蒸し暑く厳しい環境の中で行われた一戦。前半は両チームともに足を止めずに攻め合う。大宮は左サイドに活路を見いだし、泉澤の積極的な仕掛けでチャンスを創出した。裏を狙って川又や永井を走らせる名古屋の反撃に遭うも、得点は許さずにスコアレスで折り返す。後半7分に磯村が退場して数的有利になると、一方的な展開へ。サイド攻撃を繰り返すが、フィニッシュの精度を欠いてしまう。このまま引き分けかと思われた終了間際に、河本が右足で決勝点を奪って決着を付ける。1stステージ2節以来となるホームでの勝利を挙げた。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
塩田 仁史 | |
| DF | 4 | | |
山越 康平 | |
| MF | 5 |  | |
沼田 圭悟 | 3分 |
| MF | 16 |  | |
マテウス | 5分 |
| MF | 18 | | |
横山 知伸 | |
| FW | 11 | | |
播戸 竜二 | |
| FW | 14 |  | |
清水 慎太郎 | 15分 |
名古屋グランパス
| Substitutes |
| GK | 28 | | |
荻 晃太 | |
| DF | 3 | | |
オーマン | |
| DF | 6 | | |
古林 将太 | |
| MF | 17 |  |  |
明神 智和 | 36分 |
| FW | 18 |  |  |
野田 隆之介 | 39分 |
| FW | 27 | | |
杉森 考起 | |
| FW | 38 |  | |
松田 力 | 2分 |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
| 51.6% |
Possession |
48.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 65.2% |
Possession |
34.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 67.3% |
Possession |
32.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 57.0% |
Possession |
43.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 62.4% |
Possession |
37.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 55.6% |
Possession |
44.4% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第1節 |
|
第1節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.20) |
19.19 |
攻撃 |
9.48 |
(11.89) |
|
| パス |
|
(10.61) |
14.28 |
パス |
6.70 |
(9.10) |
|
| クロス |
|
(1.82) |
2.97 |
クロス |
1.59 |
(1.73) |
|
| ドリブル |
|
(1.77) |
1.94 |
ドリブル |
1.19 |
(1.06) |
|
| シュート |
|
(7.15) |
10.54 |
シュート |
4.59 |
(5.52) |
|
| ゴール |
|
(3.00) |
2.96 |
ゴール |
0.00 |
(3.43) |
|
| 奪取 |
|
(75.74) |
80.69 |
奪取 |
52.90 |
(78.62) |
|
| 守備 |
|
(16.74) |
8.28 |
守備 |
19.03 |
(15.62) |
|
| セーブ |
|
(0.41) |
0.18 |
セーブ |
0.38 |
(0.43) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(4.8%) |
21 |
シュート |
9 |
(0.0%) |
12.0 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
5 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 456.6 |
(83.2%) |
594 |
パス |
321 |
(75.7%) |
374.6 |
| クロス |
| 15.9 |
(22.2%) |
27 |
クロス |
6 |
(50.0%) |
14.9 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
11 |
直接FK |
10 |
- |
12.4 |
| 間接FK |
| 3.2 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
2.1 |
| CK |
| 4.6 |
- |
6 |
CK |
1 |
- |
4.5 |
| スローイン |
| 21.3 |
(76.9%) |
13 |
スローイン |
20 |
(90.0%) |
21.4 |
| ドリブル |
| 14.8 |
(47.1%) |
17 |
ドリブル |
8 |
(50.0%) |
9.6 |
| タックル |
| 20.1 |
(73.7%) |
19 |
タックル |
14 |
(71.4%) |
21.8 |
| クリア |
| 29.6 |
- |
14 |
クリア |
22 |
- |
26.4 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
2 |
インターセプト |
3 |
- |
2.4 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 1.6 |
- |
1 |
警告 |
4 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
1 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 38.8 |
- |
71 |
30mライン進入 |
16 |
- |
35.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.4 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
13.6 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
106,356m |
総移動距離 |
102,705m |
- |
109 |
| スプリント |
| 162.7 |
- |
149 |
スプリント |
133 |
- |
156.4 |
| 攻撃回数 |
| 123.9 |
- |
107 |
攻撃回数 |
109 |
- |
120.4 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
19.6% |
チャンス構築率 |
8.3% |
- |
10.0 |
| ボール保持率 |
| 48.4 |
- |
59.6% |
ボール保持率 |
40.4% |
- |
44.0 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.