名古屋は、中盤のパスワークから両サイドへの展開でチャンスを創出。鹿島のロングボールを用いた攻撃にも対応し、前半はペースを握る。前半35分には小川のヘディングシュートで先制。だが、矢野がペナルティエリア内でファウルを犯してしまい、同43分にPKを決められてしまう。後半9分に、左サイドに開いた松田からクロスが上がり、玉田が頭で決めて勝ち越すと、相手の攻撃が一層強まる。しかし、闘莉王を中心とした守備陣が最後まで集中を切らさず守り切り、苦手とするカシマで勝点3を奪うことに成功した。
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| |
前半35分 |
| 小川 佳純 |
| ダヴィ | |
前半43分 |
| |
| |
後半9分 |
| 玉田 圭司 |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
鹿島アントラーズ
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
佐藤 昭大 | |
| DF | 5 | | |
青木 剛 | |
| DF | 24 | | |
伊東 幸敏 | |
| MF | 19 |  | |
豊川 雄太 | 13分 |
| MF | 28 |  | |
土居 聖真 | 49分 |
| MF | 35 |  | |
野沢 拓也 | 33分 |
| FW | 18 | | |
赤崎 秀平 | |
名古屋グランパス
| Substitutes |
| GK | 50 | | |
高木 義成 | |
| DF | 24 | | |
ハーフナー ニッキ | |
| DF | 29 | | |
佐藤 和樹 | |
| MF | 5 |  | |
ヘジス | 1分 |
| MF | 8 |  | |
ダニルソン | 14分 |
| MF | 14 |  | |
田鍋 陵太 | 12分 |
| MF | 20 | | |
矢田 旭 | |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
| 46.2% |
Possession |
53.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 40.8% |
Possession |
59.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 62.1% |
Possession |
37.9% |
 | Shots |
 |
| 46-60 | |
| 57.9% |
Possession |
42.1% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 55.1% |
Possession |
44.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 64.2% |
Possession |
35.8% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第12節 |
|
第12節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.24) |
18.63 |
攻撃 |
11.59 |
(13.79) |
|
| パス |
|
(12.38) |
14.87 |
パス |
9.25 |
(11.04) |
|
| クロス |
|
(2.02) |
1.39 |
クロス |
0.94 |
(1.40) |
|
| ドリブル |
|
(1.85) |
2.36 |
ドリブル |
1.40 |
(1.35) |
|
| シュート |
|
(10.54) |
11.92 |
シュート |
8.35 |
(6.63) |
|
| ゴール |
|
(5.51) |
0.32 |
ゴール |
6.54 |
(3.51) |
|
| 奪取 |
|
(90.56) |
103.44 |
奪取 |
119.32 |
(87.31) |
|
| 守備 |
|
(15.18) |
9.43 |
守備 |
21.64 |
(17.10) |
|
| セーブ |
|
(0.49) |
0.84 |
セーブ |
0.65 |
(0.34) |
|
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 18.8 |
(6.7%) |
15 |
シュート |
11 |
(18.2%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 5.9 |
- |
6 |
枠内シュート |
7 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 442.0 |
(72.1%) |
495 |
パス |
408 |
(70.8%) |
414.6 |
| クロス |
| 15.9 |
(19.0%) |
21 |
クロス |
5 |
(40.0%) |
12.9 |
| 直接FK |
| 13.6 |
- |
7 |
直接FK |
14 |
- |
14.4 |
| 間接FK |
| 2.9 |
- |
3 |
間接FK |
5 |
- |
3.0 |
| CK |
| 5.9 |
- |
8 |
CK |
1 |
- |
4.2 |
| スローイン |
| 24.2 |
(81.3%) |
32 |
スローイン |
31 |
(87.1%) |
21.1 |
| ドリブル |
| 16.1 |
(47.6%) |
21 |
ドリブル |
11 |
(54.5%) |
12.1 |
| タックル |
| 19.6 |
(71.0%) |
31 |
タックル |
37 |
(70.3%) |
21.8 |
| クリア |
| 21.6 |
- |
11 |
クリア |
33 |
- |
28.2 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
2 |
インターセプト |
2 |
- |
3.9 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
4 |
オフサイド |
3 |
- |
1.6 |
| 警告 |
| 1.9 |
- |
1 |
警告 |
4 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 46.5 |
- |
56 |
30mライン進入 |
32 |
- |
40.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 18.0 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
12.5 |
| 攻撃回数 |
| 135.1 |
- |
157 |
攻撃回数 |
153 |
- |
130.3 |
| チャンス構築率 |
| 13.9 |
- |
9.6% |
チャンス構築率 |
7.2% |
- |
9.6 |
| ボール保持率 |
| 49.6 |
- |
54.2% |
ボール保持率 |
45.8% |
- |
46.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.