名古屋は序盤から横浜FMに激しいプレスを掛けられ、押し込まれてしまう。しかし、前半35分に川又が先制点を決め、少ないチャンスをものにする。後半に入っても流れは変わらず、相手にボールを支配されるが、後半3分に永井が追加点を挙げると、以降はレアンドロドミンゲスを中心としたカウンターで再三にわたりチャンスを創出した。選手交代で現状打破を図る横浜FMの猛攻を受けるも、闘莉王を中心に集中したディフェンスで対応。終始して落ち着いた試合運びを見せ、勝点3を獲得した。
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
	
	
		
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
	横浜F・マリノス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 飯倉 大樹 |  | 
| DF | 24 |  |  | 奈良輪 雄太 | 27分 | 
| MF | 7 |  |  | 兵藤 慎剛 | 12分 | 
| MF | 26 |  |  | 三門 雄大 |  | 
| FW | 16 |  |  | 伊藤 翔 | 27分 | 
| FW | 17 |  |  | 端戸 仁 |  | 
| FW | 19 |  |  | 藤田 祥史 |  | 
				
		 
	 
	名古屋グランパス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 50 |  |  | 高木 義成 |  | 
| DF | 29 |  |  | 佐藤 和樹 |  | 
| MF | 5 |  |  | ヘジス | 1分 | 
| MF | 7 |  |  | 中村 直志 |  | 
| MF | 10 |  |  | 小川 佳純 |  | 
| MF | 13 |  |  | 磯村 亮太 |  | 
| FW | 11 |  |  | 玉田 圭司 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 63.1% | Possession | 36.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 59.6% | Possession | 40.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 59.8% | Possession | 40.2% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 63.1% | Possession | 36.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 59.4% | Possession | 40.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 62.1% | Possession | 37.9% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第23節 |  | 第23節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (15.57) | 17.34 | 攻撃 | 8.00 | (13.79) |  | 
		| パス | 
						|  | (12.89) | 14.34 | パス | 6.34 | (11.04) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.60) | 2.10 | クロス | 0.49 | (1.40) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.08) | 0.91 | ドリブル | 1.18 | (1.35) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.97) | 2.26 | シュート | 4.74 | (6.63) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.94) | 0.00 | ゴール | 5.85 | (3.51) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (102.63) | 76.20 | 奪取 | 91.62 | (87.31) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (13.39) | 10.69 | 守備 | 15.89 | (17.10) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.39) | 0.13 | セーブ | 0.00 | (0.34) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.0 | (0.0%) | 11 | シュート | 9 | (22.2%) | 12.5 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.7 | - | 0 | 枠内シュート | 4 | - | 4.1 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.2 | 
						| パス | 
			
				| 521.0 | (79.7%) | 537 | パス | 282 | (65.2%) | 414.6 | 
						| クロス | 
			
				| 15.8 | (18.2%) | 22 | クロス | 11 | (9.1%) | 12.9 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.6 | - | 12 | 直接FK | 15 | - | 14.4 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.3 | - | 2 | 間接FK | 2 | - | 3.0 | 
						| CK | 
			
				| 4.6 | - | 3 | CK | 3 | - | 4.2 | 
						| スローイン | 
			
				| 27.1 | (88.6%) | 35 | スローイン | 18 | (61.1%) | 21.1 | 
						| ドリブル | 
			
				| 11.5 | (33.3%) | 15 | ドリブル | 13 | (30.8%) | 12.1 | 
						| タックル | 
			
				| 23.4 | (57.1%) | 14 | タックル | 36 | (72.2%) | 21.8 | 
						| クリア | 
			
				| 21.6 | - | 13 | クリア | 24 | - | 28.2 | 
						| インターセプト | 
			
				| 4.0 | - | 4 | インターセプト | 4 | - | 3.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.5 | - | 1 | オフサイド | 2 | - | 1.6 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.1 | - | 1 | 警告 | 1 | - | 1.4 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 45.3 | - | 64 | 30mライン進入 | 31 | - | 40.0 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.6 | - | 12 | ペナルティエリア進入 | 5 | - | 12.5 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 136.6 | - | 136 | 攻撃回数 | 129 | - | 130.3 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.5 | - | 8.1% | チャンス構築率 | 7.0% | - | 9.6 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 54.7 | - | 61.3% | ボール保持率 | 38.7% | - | 46.9 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.