ジュロヴスキー監督での初陣を勝利で飾りたい名古屋。試合開始直前にチーム全員で円陣を組み、士気を高めて臨んだ。前半は組み立ての段階でミスが目立ち、リズムを生み出せない時間帯が続くも、田口の思い切ったシュートが先制点につながり、リードで折り返す。後半に入り、永井が激しいマッチアップを見せて室屋の突破を防ぐなど、気持ちの入ったプレーを披露。このまま逃げ切るかと思われたが、終了間際に中島に同点弾を許し、痛恨のドローに終わってしまう。復帰が決まった闘莉王の前で勝点3を得ることはかなわなかった。
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
	
	
		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
	名古屋グランパス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 16 |  |  | 武田 洋平 |  | 
| DF | 5 |  |  | 大武 峻 | 16分 | 
| DF | 6 |  |  | 古林 将太 |  | 
| MF | 29 |  |  | 和泉 竜司 | 26分 | 
| FW | 19 |  |  | 矢野 貴章 | 32分 | 
| FW | 22 |  |  | 小屋松 知哉 |  | 
| FW | 38 |  |  | 松田 力 |  | 
				
		 
	 
	FC東京
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 31 |  |  | 圍 謙太朗 |  | 
| DF | 29 |  |  | 吉本 一謙 |  | 
| MF | 10 |  |  | 梶山 陽平 | 16分 | 
| MF | 22 |  |  | 羽生 直剛 |  | 
| MF | 32 |  |  | ユ インス | 26分 | 
| MF | 48 |  |  | 水沼 宏太 |  | 
| FW | 39 |  |  | 中島 翔哉 | 37分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 44.4% | Possession | 55.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 57.6% | Possession | 42.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 62.2% | Possession | 37.8% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 57.5% | Possession | 42.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 34.2% | Possession | 65.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 54.1% | Possession | 45.9% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第10節 |  | 第10節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (11.89) | 14.77 | 攻撃 | 21.19 | (15.54) |  | 
		| パス | 
						|  | (9.10) | 11.53 | パス | 17.01 | (12.14) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.73) | 2.11 | クロス | 1.06 | (1.90) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.06) | 1.13 | ドリブル | 3.12 | (1.50) |  | 
		| シュート | 
						|  | (5.52) | 3.81 | シュート | 9.03 | (6.94) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.43) | 2.44 | ゴール | 4.31 | (3.16) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (78.62) | 55.83 | 奪取 | 73.52 | (92.73) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.62) | 18.73 | 守備 | 12.40 | (14.20) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.43) | 0.27 | セーブ | 0.31 | (0.30) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.0 | (9.1%) | 11 | シュート | 13 | (7.7%) | 12.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.5 | - | 3 | 枠内シュート | 4 | - | 4.3 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 374.6 | (83.1%) | 484 | パス | 483 | (81.6%) | 447.4 | 
						| クロス | 
			
				| 14.9 | (23.5%) | 17 | クロス | 19 | (10.5%) | 16.8 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.4 | - | 11 | 直接FK | 12 | - | 13.3 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.1 | - | 0 | 間接FK | 1 | - | 2.1 | 
						| CK | 
			
				| 4.5 | - | 4 | CK | 7 | - | 5.2 | 
						| スローイン | 
			
				| 21.4 | (66.7%) | 12 | スローイン | 18 | (94.4%) | 23.5 | 
						| ドリブル | 
			
				| 9.6 | (45.5%) | 11 | ドリブル | 14 | (85.7%) | 13.7 | 
						| タックル | 
			
				| 21.8 | (61.1%) | 18 | タックル | 22 | (59.1%) | 20.1 | 
						| クリア | 
			
				| 26.4 | - | 34 | クリア | 12 | - | 21.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.4 | - | 3 | インターセプト | 4 | - | 2.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.2 | - | 1 | オフサイド | 0 | - | 2.8 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.5 | - | 3 | 警告 | 0 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 35.0 | - | 39 | 30mライン進入 | 58 | - | 45.8 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.6 | - | 13 | ペナルティエリア進入 | 14 | - | 14.8 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 109 | - | 102,653m | 総移動距離 | 107,720m | - | 115 | 
						| スプリント | 
			
				| 156.4 | - | 123 | スプリント | 143 | - | 157.8 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 120.4 | - | 101 | 攻撃回数 | 106 | - | 128.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 10.0 | - | 10.9% | チャンス構築率 | 12.3% | - | 9.6 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 44.0 | - | 52.7% | ボール保持率 | 47.3% | - | 46.3 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.