名古屋は先制点こそ許したものの、前半21分に田口のCKに川又が頭で合わせ、同点とする。アディショナルタイムには永井のヘディングシュートが決まり、逆転に成功。後半に入ると、前線からの激しいプレスを軸に、チャレンジアンドカバーの関係を徹底。後半12分に永井が得点を挙げて突き放し、結果と内容の両面がそろった快勝を収めた。対する神戸は、日本代表の森岡を起点にボールの保持こそできたものの、守備ブロックの中に入り込むことに苦慮。次第にパスミスが増えてカウンターを受けるなど、課題が残るゲームとなった。
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| マルキーニョス | |
前半11分 |
| |
| |
前半21分 |
| 川又 堅碁 |
| |
前半46分 |
| 永井 謙佑 |
| |
後半12分 |
| 永井 謙佑 |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
名古屋グランパス名古屋
ヴィッセル神戸
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
徳重 健太 | |
| DF | 4 | | |
北本 久仁衛 | |
| DF | 5 |  | |
河本 裕之 | 1分 |
| MF | 20 | | |
杉浦 恭平 | |
| MF | 27 | | |
橋本 英郎 | |
| FW | 9 |  | |
石津 大介 | 14分 |
| FW | 13 |  | |
小川 慶治朗 | 9分 |
名古屋グランパス
| Substitutes |
| GK | 50 | | |
高木 義成 | |
| MF | 5 |  | |
ヘジス | 3分 |
| MF | 7 |  | |
中村 直志 | 7分 |
| MF | 10 | | |
小川 佳純 | |
| MF | 13 | | |
磯村 亮太 | |
| MF | 14 |  | |
田鍋 陵太 | 23分 |
| FW | 27 | | |
杉森 考起 | |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
| 60.4% |
Possession |
39.6% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.1% |
Possession |
56.9% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 48.7% |
Possession |
51.3% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 73.3% |
Possession |
26.7% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 71.1% |
Possession |
28.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 59.0% |
Possession |
41.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第27節 |
|
第27節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.04) |
22.87 |
攻撃 |
12.19 |
(13.79) |
|
| パス |
|
(12.74) |
17.31 |
パス |
8.51 |
(11.04) |
|
| クロス |
|
(1.32) |
2.80 |
クロス |
1.58 |
(1.40) |
|
| ドリブル |
|
(1.98) |
2.76 |
ドリブル |
2.10 |
(1.35) |
|
| シュート |
|
(8.20) |
9.51 |
シュート |
12.04 |
(6.63) |
|
| ゴール |
|
(4.16) |
1.25 |
ゴール |
8.46 |
(3.51) |
|
| 奪取 |
|
(92.71) |
83.46 |
奪取 |
90.77 |
(87.31) |
|
| 守備 |
|
(16.02) |
9.59 |
守備 |
16.38 |
(17.10) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
1.06 |
セーブ |
0.35 |
(0.34) |
|
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.4 |
(6.3%) |
16 |
シュート |
17 |
(17.6%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 4.7 |
- |
6 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 497.3 |
(81.3%) |
571 |
パス |
328 |
(69.2%) |
414.6 |
| クロス |
| 12.4 |
(35.7%) |
14 |
クロス |
9 |
(33.3%) |
12.9 |
| 直接FK |
| 11.0 |
- |
8 |
直接FK |
11 |
- |
14.4 |
| 間接FK |
| 2.8 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
3.0 |
| CK |
| 4.1 |
- |
6 |
CK |
6 |
- |
4.2 |
| スローイン |
| 21.7 |
(91.3%) |
23 |
スローイン |
23 |
(95.7%) |
21.1 |
| ドリブル |
| 14.2 |
(57.1%) |
14 |
ドリブル |
11 |
(54.5%) |
12.1 |
| タックル |
| 21.4 |
(66.7%) |
21 |
タックル |
27 |
(77.8%) |
21.8 |
| クリア |
| 26.1 |
- |
28 |
クリア |
41 |
- |
28.2 |
| インターセプト |
| 3.4 |
- |
1 |
インターセプト |
5 |
- |
3.9 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
3 |
オフサイド |
1 |
- |
1.6 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.5 |
- |
58 |
30mライン進入 |
32 |
- |
40.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.4 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
12.5 |
| 攻撃回数 |
| 126.0 |
- |
115 |
攻撃回数 |
125 |
- |
130.3 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
13.9% |
チャンス構築率 |
13.6% |
- |
9.6 |
| ボール保持率 |
| 51.4 |
- |
60.2% |
ボール保持率 |
39.8% |
- |
46.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.