長いトンネルを抜け出す道筋を照らしたのは、やはり得意のセットプレーだった。序盤から両チームともにサイドを中心に攻撃を仕掛ける積極的な展開を見せるも、ネットを揺らせず。スコアレスで前半を終えるが、後半に入って均衡したゲームを動かしたのは名古屋。小川のCKに矢野が頭で合わせて今季初得点をマークし、先制点をもたらす。その後は、選手や布陣を変えて攻勢に出たF東京に決定機を作られるシーンが目立つも、闘莉王を中心にゴール前ではね返し続け、クリーンシートを達成。リーグ戦の連敗を5でストップした。
HOME
FC東京F東京
AWAY
名古屋グランパス名古屋
HOME
FC東京F東京
AWAY
名古屋グランパス名古屋
FC東京
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
塩田 仁史 | |
| DF | 5 | | |
加賀 健一 | |
| DF | 24 | | |
カク ヒジュ | |
| DF | 50 |  | |
松田 陸 | 35分 |
| MF | 28 | | |
幸野 志有人 | |
| FW | 11 |  | |
エドゥー | 14分 |
| FW | 14 |  | |
武藤 嘉紀 | 45分 |
名古屋グランパス
| Substitutes |
| GK | 50 | | |
高木 義成 | |
| DF | 24 | | |
ハーフナー ニッキ | |
| DF | 29 | | |
佐藤 和樹 | |
| MF | 5 |  | |
ヘジス | 1分 |
| MF | 8 |  | |
ダニルソン | 12分 |
| MF | 20 | | |
矢田 旭 | |
| FW | 17 |  | |
松田 力 | 1分 |
HOME
FC東京F東京
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
| 44.8% |
Possession |
55.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 32.1% |
Possession |
67.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 46.2% |
Possession |
53.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 42.2% |
Possession |
57.8% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 48.8% |
Possession |
51.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 46.1% |
Possession |
53.9% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
FC東京F東京
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第10節 |
|
第10節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.17) |
11.89 |
攻撃 |
14.81 |
(13.79) |
|
| パス |
|
(10.77) |
8.37 |
パス |
12.14 |
(11.04) |
|
| クロス |
|
(1.87) |
1.92 |
クロス |
2.15 |
(1.40) |
|
| ドリブル |
|
(1.54) |
1.60 |
ドリブル |
0.52 |
(1.35) |
|
| シュート |
|
(8.15) |
4.60 |
シュート |
2.52 |
(6.63) |
|
| ゴール |
|
(3.71) |
0.00 |
ゴール |
2.61 |
(3.51) |
|
| 奪取 |
|
(91.84) |
89.51 |
奪取 |
102.66 |
(87.31) |
|
| 守備 |
|
(16.60) |
15.10 |
守備 |
18.41 |
(17.10) |
|
| セーブ |
|
(0.52) |
0.00 |
セーブ |
0.44 |
(0.34) |
|
HOME
FC東京F東京
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.5 |
(0.0%) |
16 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
4 |
枠内シュート |
1 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 394.9 |
(67.8%) |
342 |
パス |
464 |
(74.1%) |
414.6 |
| クロス |
| 16.5 |
(17.4%) |
23 |
クロス |
16 |
(37.5%) |
12.9 |
| 直接FK |
| 12.2 |
- |
12 |
直接FK |
12 |
- |
14.4 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
2 |
間接FK |
2 |
- |
3.0 |
| CK |
| 5.4 |
- |
12 |
CK |
7 |
- |
4.2 |
| スローイン |
| 22.2 |
(84.8%) |
33 |
スローイン |
34 |
(85.3%) |
21.1 |
| ドリブル |
| 14.4 |
(44.4%) |
18 |
ドリブル |
8 |
(25.0%) |
12.1 |
| タックル |
| 21.6 |
(83.3%) |
24 |
タックル |
21 |
(85.7%) |
21.8 |
| クリア |
| 23.2 |
- |
18 |
クリア |
37 |
- |
28.2 |
| インターセプト |
| 3.3 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
3.9 |
| オフサイド |
| 2.7 |
- |
2 |
オフサイド |
1 |
- |
1.6 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
1 |
警告 |
3 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 42.9 |
- |
41 |
30mライン進入 |
48 |
- |
40.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.8 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
19 |
- |
12.5 |
| 攻撃回数 |
| 126.1 |
- |
138 |
攻撃回数 |
142 |
- |
130.3 |
| チャンス構築率 |
| 11.5 |
- |
11.6% |
チャンス構築率 |
7.7% |
- |
9.6 |
| ボール保持率 |
| 45.3 |
- |
43.2% |
ボール保持率 |
56.8% |
- |
46.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.