ホーム4連勝を狙う水戸が長崎を迎えた一戦。FWを2枚配置した水戸だったが、効果的な攻撃は生み出せず、好機を作れない。逆に相手の素早い寄せに手を焼いてしまい、劣勢に立たされる。打開を図るために早い時間帯から交代選手を投入し、前線に変化を付けるものの、得点はセットプレーからの1点にとどまってしまった。一方の長崎は、攻守にバランスが取れて終始してゲームをコントロール。今季初出場のスティッペが2ゴールを奪い、5試合ぶりの勝利を収めた。
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| |
前半5分 |
| 佐藤 洸一 |
| 細川 淳矢 | |
前半31分 |
| |
| |
前半35分 |
| スティッペ |
| |
前半47分 |
| スティッペ |
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 21 |  | |
笠原 昂史 | 45分 |
| DF | 20 | | |
今瀬 淳也 | |
| MF | 18 | | |
白井 永地 | |
| MF | 22 | | |
内田 航平 | |
| FW | 19 | | |
山村 佑樹 | |
| FW | 34 |  | |
吉田 眞紀人 | 23分 |
| FW | 39 |  | |
馬場 賢治 | 48分 |
V・ファーレン長崎
| Substitutes |
| GK | 43 | | |
植草 裕樹 | |
| MF | 7 |  | |
李 栄直 | 2分 |
| MF | 11 | | |
神崎 大輔 | |
| MF | 17 |  | |
古部 健太 | 16分 |
| MF | 22 | | |
井上 裕大 | |
| MF | 23 |  | |
梶川 諒太 | 12分 |
| FW | 13 | | |
上形 洋介 | |
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| 00-15 | |
| 46.9% |
Possession |
53.1% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 44.4% |
Possession |
55.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 57.0% |
Possession |
43.0% |
 | Shots |
  |
| 46-60 | |
| 55.4% |
Possession |
44.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 51.9% |
Possession |
48.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 57.0% |
Possession |
43.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
|
今季平均 |
第12節 |
|
第12節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.96) |
11.52 |
攻撃 |
9.32 |
(13.44) |
|
| パス |
|
(11.83) |
9.60 |
パス |
8.44 |
(10.79) |
|
| クロス |
|
(1.99) |
1.13 |
クロス |
0.61 |
(1.69) |
|
| ドリブル |
|
(1.14) |
0.79 |
ドリブル |
0.27 |
(0.96) |
|
| シュート |
|
(7.01) |
5.27 |
シュート |
6.51 |
(6.35) |
|
| ゴール |
|
(2.98) |
2.64 |
ゴール |
9.02 |
(2.92) |
|
| 奪取 |
|
(86.38) |
101.69 |
奪取 |
108.94 |
(86.22) |
|
| 守備 |
|
(15.45) |
16.29 |
守備 |
21.62 |
(14.97) |
|
| セーブ |
|
(0.37) |
0.16 |
セーブ |
0.40 |
(0.34) |
|
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.1 |
(9.1%) |
11 |
シュート |
8 |
(37.5%) |
12.3 |
| 枠内シュート |
| 3.5 |
- |
4 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 430.6 |
(61.2%) |
449 |
パス |
380 |
(55.8%) |
411.2 |
| クロス |
| 17.7 |
(11.8%) |
17 |
クロス |
10 |
(10.0%) |
16.3 |
| 直接FK |
| 11.1 |
- |
15 |
直接FK |
10 |
- |
10.7 |
| 間接FK |
| 1.8 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.5 |
| CK |
| 4.5 |
- |
6 |
CK |
6 |
- |
5.0 |
| スローイン |
| 30.2 |
(67.4%) |
46 |
スローイン |
32 |
(81.3%) |
30.2 |
| ドリブル |
| 9.7 |
(57.1%) |
7 |
ドリブル |
6 |
(16.7%) |
10.5 |
| タックル |
| 21.3 |
(60.0%) |
30 |
タックル |
16 |
(75.0%) |
19.3 |
| クリア |
| 25.8 |
- |
13 |
クリア |
37 |
- |
26.4 |
| インターセプト |
| 2.5 |
- |
3 |
インターセプト |
5 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.3 |
- |
3 |
オフサイド |
1 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.1 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.7 |
- |
27 |
30mライン進入 |
45 |
- |
39.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.7 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
13.1 |
| 攻撃回数 |
| 139.0 |
- |
174 |
攻撃回数 |
164 |
- |
138.5 |
| チャンス構築率 |
| 9.4 |
- |
6.3% |
チャンス構築率 |
4.9% |
- |
8.9 |
| ボール保持率 |
| 49.9 |
- |
52.5% |
ボール保持率 |
47.5% |
- |
50.1 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.