長崎は、プレーオフ進出に向けて勝点3が欲しい一戦。対するC大阪は、扇原が出場停止、山口が代表に招集されたために、急造システムの3バックで挑んだ。互いの守備陣が、相手のストロングポイントを消し合い、きっ抗した展開が続く。その中で迎えた後半10分に、クロスに反応した佐藤が決めて長崎が先制に成功。リードを奪って活気づいた長崎は、セカンドボールを拾う機会が多くなる。同21分には、イヨンジェのオーバーヘッドに反応した梶川がゴールを決め、大事な一戦をものにした。
HOME
V・ファーレン長崎長崎
AWAY
セレッソ大阪C大阪
HOME
V・ファーレン長崎長崎
AWAY
セレッソ大阪C大阪
V・ファーレン長崎
| Substitutes |
| GK | 43 | | |
植草 裕樹 | |
| DF | 39 |  | |
高橋 祐太郎 | 1分 |
| MF | 6 |  | |
前田 悠佑 | 6分 |
| MF | 8 | | |
木村 裕 | |
| MF | 11 |  | |
神崎 大輔 | 5分 |
| MF | 14 | | |
東 浩史 | |
| MF | 25 | | |
北川 滉平 | |
セレッソ大阪
| Substitutes |
| GK | 27 | | |
丹野 研太 | |
| DF | 30 | | |
椋原 健太 | |
| MF | 11 | | |
楠神 順平 | |
| MF | 17 | | |
酒本 憲幸 | |
| MF | 24 | | |
岡田 武瑠 | |
| MF | 34 | | |
阪本 将基 | |
| MF | 35 |  | |
沖野 将基 | 25分 |
HOME
V・ファーレン長崎長崎
AWAY
セレッソ大阪C大阪
| 00-15 | |
| 32.5% |
Possession |
67.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 36.9% |
Possession |
63.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 28.7% |
Possession |
71.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 42.6% |
Possession |
57.4% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 40.2% |
Possession |
59.8% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 34.7% |
Possession |
65.3% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
V・ファーレン長崎長崎
AWAY
セレッソ大阪C大阪
|
今季平均 |
第41節 |
|
第41節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.44) |
8.01 |
攻撃 |
15.07 |
(17.55) |
|
| パス |
|
(10.79) |
6.31 |
パス |
12.54 |
(14.21) |
|
| クロス |
|
(1.69) |
1.05 |
クロス |
1.56 |
(1.97) |
|
| ドリブル |
|
(0.96) |
0.64 |
ドリブル |
0.97 |
(1.37) |
|
| シュート |
|
(6.35) |
9.72 |
シュート |
2.49 |
(8.38) |
|
| ゴール |
|
(2.92) |
5.33 |
ゴール |
0.00 |
(3.74) |
|
| 奪取 |
|
(86.22) |
76.13 |
奪取 |
75.75 |
(79.27) |
|
| 守備 |
|
(14.97) |
17.73 |
守備 |
12.32 |
(14.78) |
|
| セーブ |
|
(0.34) |
0.04 |
セーブ |
0.51 |
(0.36) |
|
HOME
V・ファーレン長崎長崎
AWAY
セレッソ大阪C大阪
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.3 |
(15.4%) |
13 |
シュート |
9 |
(0.0%) |
14.7 |
| 枠内シュート |
| 3.4 |
- |
6 |
枠内シュート |
1 |
- |
4.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 411.2 |
(63.0%) |
276 |
パス |
552 |
(77.9%) |
501.1 |
| クロス |
| 16.3 |
(16.7%) |
12 |
クロス |
17 |
(17.6%) |
17.2 |
| 直接FK |
| 10.7 |
- |
13 |
直接FK |
19 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 2.5 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.7 |
| CK |
| 5.0 |
- |
9 |
CK |
6 |
- |
5.6 |
| スローイン |
| 30.2 |
(66.7%) |
15 |
スローイン |
32 |
(84.4%) |
27.6 |
| ドリブル |
| 10.5 |
(23.1%) |
13 |
ドリブル |
8 |
(37.5%) |
11.8 |
| タックル |
| 19.3 |
(76.5%) |
17 |
タックル |
14 |
(50.0%) |
20.0 |
| クリア |
| 26.4 |
- |
26 |
クリア |
20 |
- |
21.8 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
6 |
インターセプト |
1 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
3 |
オフサイド |
1 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 39.6 |
- |
24 |
30mライン進入 |
41 |
- |
45.5 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.1 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
13.1 |
| 攻撃回数 |
| 138.5 |
- |
131 |
攻撃回数 |
141 |
- |
135.0 |
| チャンス構築率 |
| 8.9 |
- |
9.9% |
チャンス構築率 |
6.4% |
- |
10.9 |
| ボール保持率 |
| 50.1 |
- |
35.6% |
ボール保持率 |
64.4% |
- |
54.6 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.