長崎は前田のロングフィードでチャンスを作り出そうとするも、前線の永井と木村はうまくボールを収めることができず、ワンパターンの攻撃に終始。対して、5位でプレーオフに進出したいアウェイチームは両サイドバックを効果的に使ってゴールに迫る。前半21分に山瀬のシュートで先制すると、後半には古巣対決となるイヨンジェがネットを揺らして追加点を奪取。ホームチームに攻め込まれる時間もあったが、ポストに救われるなど運も味方し、勝点3を獲得した。京都は5位を確定させたため、プレーオフ準決勝はC大阪との対戦となる。
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
	
	
		
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	V・ファーレン長崎
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 31 |  |  | 三浦 雄也 |  | 
| DF | 3 |  |  | 趙 民宇 |  | 
| MF | 10 |  |  | 養父 雄仁 |  | 
| MF | 14 |  |  | 田中 輝希 |  | 
| MF | 20 |  |  | 中村 慶太 | 39分 | 
| MF | 33 |  |  | 白 星東 | 28分 | 
| FW | 32 |  |  | 畑 潤基 | 10分 | 
				
		 
	 
	京都サンガF.C.
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 清水 圭介 |  | 
| DF | 3 |  |  | 染谷 悠太 |  | 
| DF | 26 |  |  | 下畠 翔吾 | 4分 | 
| MF | 25 |  |  | 國領 一平 |  | 
| FW | 19 |  |  | 矢島 卓郎 | 11分 | 
| FW | 29 |  |  | 沼 大希 | 1分 | 
| FW | 36 |  |  | キロス |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 30.5% | Possession | 69.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 40.5% | Possession | 59.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 44.8% | Possession | 55.2% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 58.8% | Possession | 41.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 50.5% | Possession | 49.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 50.0% | Possession | 50.0% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第42節 |  | 第42節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (12.47) | 12.76 | 攻撃 | 18.04 | (15.73) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.06) | 10.05 | パス | 15.54 | (12.65) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.35) | 1.04 | クロス | 1.73 | (1.33) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.07) | 1.67 | ドリブル | 0.78 | (1.74) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.82) | 2.42 | シュート | 8.91 | (8.08) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.85) | 0.00 | ゴール | 5.88 | (3.52) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (75.98) | 71.43 | 奪取 | 57.31 | (73.63) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (14.67) | 15.06 | 守備 | 13.99 | (15.90) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.47) | 0.42 | セーブ | 0.16 | (0.39) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.4 | (0.0%) | 10 | シュート | 10 | (20.0%) | 14.7 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.6 | - | 1 | 枠内シュート | 7 | - | 4.4 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.0 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 387.2 | (70.9%) | 378 | パス | 526 | (79.3%) | 437.9 | 
						| クロス | 
			
				| 13.0 | (18.2%) | 11 | クロス | 13 | (23.1%) | 13.3 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.4 | - | 16 | 直接FK | 12 | - | 11.8 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.3 | - | 4 | 間接FK | 6 | - | 3.0 | 
						| CK | 
			
				| 4.0 | - | 1 | CK | 4 | - | 5.9 | 
						| スローイン | 
			
				| 25.8 | (85.7%) | 21 | スローイン | 21 | (71.4%) | 26.1 | 
						| ドリブル | 
			
				| 9.6 | (50.0%) | 14 | ドリブル | 11 | (45.5%) | 14.1 | 
						| タックル | 
			
				| 19.8 | (63.6%) | 22 | タックル | 20 | (70.0%) | 18.7 | 
						| クリア | 
			
				| 25.4 | - | 20 | クリア | 21 | - | 25.5 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.3 | - | 3 | インターセプト | 2 | - | 2.1 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.5 | - | 6 | オフサイド | 4 | - | 1.8 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.5 | - | 2 | 警告 | 0 | - | 1.5 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 35.2 | - | 36 | 30mライン進入 | 35 | - | 38.5 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 11.1 | - | 9 | ペナルティエリア進入 | 14 | - | 15.6 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 127.4 | - | 116 | 攻撃回数 | 119 | - | 129.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.7 | - | 8.6% | チャンス構築率 | 8.4% | - | 11.4 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 45.9 | - | 45.3% | ボール保持率 | 54.7% | - | 52.1 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.