徳島は、前半5分と同38分に奪った高崎の2ゴールで勝利を挙げた。ディフェンスラインは低い位置に設定し、連動したプレスとパスカットを見せて新潟のカウンターを許さない。相手の精度を欠いたプレーにも助けられ、集中を切らさずに終了を迎えることができた。勝利に貢献したのは、中盤のエステバン。相手のパスを読み切り、インターセプトを連発した。また、ボールを落ち着かせ、攻撃面でも起点となる活躍を披露。触発された濱田も、相手の中盤の選手を自由にさせない素早い寄せを見せるなど、好守が目立つ一戦となった。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| |
前半5分 |
| 高崎 寛之 |
| 成岡 翔 | |
前半24分 |
| |
| |
前半38分 |
| 高崎 寛之 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
アルビレックス新潟
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
黒河 貴矢 | |
| DF | 17 | | |
宋 株熏 | |
| DF | 24 | | |
川口 尚紀 | |
| MF | 25 | | |
小泉 慶 | |
| FW | 9 |  | |
田中 達也 | 17分 |
| FW | 28 |  | |
鈴木 武蔵 | 61分 |
| FW | 30 |  | |
指宿 洋史 | 45分 |
徳島ヴォルティス
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
川浪 吾郎 | |
| DF | 5 | | |
千代反田 充 | |
| MF | 16 |  | |
斉藤 大介 | 9分 |
| MF | 23 | | |
小暮 大器 | |
| MF | 27 | | |
花井 聖 | |
| FW | 11 |  | |
津田 知宏 | 6分 |
| FW | 19 |  | |
キム ジョンミン | 33分 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 00-15 | |
| 52.9% |
Possession |
47.1% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 44.4% |
Possession |
55.6% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 64.9% |
Possession |
35.1% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 60.5% |
Possession |
39.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 67.4% |
Possession |
32.6% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
|
今季平均 |
第21節 |
|
第21節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.02) |
16.98 |
攻撃 |
9.66 |
(9.61) |
|
| パス |
|
(12.86) |
13.96 |
パス |
7.32 |
(8.13) |
|
| クロス |
|
(1.72) |
2.03 |
クロス |
1.05 |
(0.95) |
|
| ドリブル |
|
(1.43) |
1.00 |
ドリブル |
1.29 |
(0.53) |
|
| シュート |
|
(7.83) |
7.16 |
シュート |
4.93 |
(3.30) |
|
| ゴール |
|
(2.33) |
1.18 |
ゴール |
6.92 |
(1.28) |
|
| 奪取 |
|
(111.16) |
106.47 |
奪取 |
115.54 |
(87.65) |
|
| 守備 |
|
(15.46) |
12.06 |
守備 |
20.62 |
(18.23) |
|
| セーブ |
|
(0.43) |
0.36 |
セーブ |
0.20 |
(0.72) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.4 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
9 |
(22.2%) |
7.7 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
2 |
枠内シュート |
4 |
- |
2.0 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 502.1 |
(78.7%) |
568 |
パス |
317 |
(67.8%) |
370.4 |
| クロス |
| 17.6 |
(18.2%) |
22 |
クロス |
9 |
(22.2%) |
11.1 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
7 |
直接FK |
17 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
3.1 |
| CK |
| 5.4 |
- |
4 |
CK |
4 |
- |
2.8 |
| スローイン |
| 23.9 |
(93.8%) |
32 |
スローイン |
36 |
(83.3%) |
22.2 |
| ドリブル |
| 12.3 |
(26.7%) |
15 |
ドリブル |
15 |
(33.3%) |
8.0 |
| タックル |
| 25.1 |
(64.0%) |
25 |
タックル |
34 |
(73.5%) |
21.1 |
| クリア |
| 22.4 |
- |
15 |
クリア |
30 |
- |
26.7 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
2 |
インターセプト |
5 |
- |
2.7 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
1.4 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
3 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
1 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 45.7 |
- |
47 |
30mライン進入 |
23 |
- |
28.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.3 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
9.7 |
| 攻撃回数 |
| 138.9 |
- |
125 |
攻撃回数 |
147 |
- |
128.0 |
| チャンス構築率 |
| 11.1 |
- |
9.6% |
チャンス構築率 |
6.1% |
- |
6.0 |
| ボール保持率 |
| 52.3 |
- |
57.5% |
ボール保持率 |
42.5% |
- |
42.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.