ポゼッションを軸に、意図的な崩しから得点を狙う両チーム。前半は互いの持ち味が前面に出るも、スコアは動かず。エンドが変わって中盤にスペースが空き始めると、徐々に川崎Fの攻勢へ。大久保のパスに反応した森谷が先制点を挙げた後はミスも散見するが、手堅い試合運びを披露する。リーグ再開後の初めてのホームゲームを完封で締め、4連勝を達成した。一方の新潟はこれで3連敗。ゴール前でのアイデアに欠け、深刻な得点力不足に苦しんでいる。
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
アルビレックス新潟新潟
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
アルビレックス新潟新潟
川崎フロンターレ
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
新井 章太 | |
| DF | 3 |  | |
田中 裕介 | 1分 |
| DF | 7 | | |
中澤 聡太 | |
| DF | 20 |  | |
稲本 潤一 | 10分 |
| MF | 26 | | |
可児 壮隆 | |
| FW | 9 | | |
森島 康仁 | |
| FW | 10 |  | |
レナト | 27分 |
アルビレックス新潟
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
黒河 貴矢 | |
| DF | 2 | | |
大野 和成 | |
| DF | 17 | | |
宋 株熏 | |
| MF | 10 |  | |
田中 亜土夢 | 45分 |
| MF | 15 | | |
本間 勲 | |
| MF | 25 |  | |
小泉 慶 | 12分 |
| FW | 28 |  | |
鈴木 武蔵 | 35分 |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 00-15 | |
| 45.2% |
Possession |
54.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 62.9% |
Possession |
37.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 53.5% |
Possession |
46.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 40.8% |
Possession |
59.2% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 47.2% |
Possession |
52.8% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 49.9% |
Possession |
50.1% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
アルビレックス新潟新潟
|
今季平均 |
第17節 |
|
第17節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(20.92) |
14.15 |
攻撃 |
16.62 |
(16.02) |
|
| パス |
|
(17.53) |
12.79 |
パス |
13.48 |
(12.86) |
|
| クロス |
|
(1.27) |
0.54 |
クロス |
2.11 |
(1.72) |
|
| ドリブル |
|
(2.12) |
0.82 |
ドリブル |
1.03 |
(1.43) |
|
| シュート |
|
(8.51) |
6.34 |
シュート |
3.46 |
(7.83) |
|
| ゴール |
|
(4.48) |
3.91 |
ゴール |
0.00 |
(2.33) |
|
| 奪取 |
|
(79.89) |
65.09 |
奪取 |
76.65 |
(111.16) |
|
| 守備 |
|
(15.06) |
15.13 |
守備 |
9.02 |
(15.46) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.02 |
セーブ |
0.55 |
(0.43) |
|
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.6 |
(7.1%) |
14 |
シュート |
15 |
(0.0%) |
15.4 |
| 枠内シュート |
| 4.8 |
- |
5 |
枠内シュート |
1 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 623.9 |
(83.0%) |
542 |
パス |
501 |
(80.6%) |
502.1 |
| クロス |
| 10.6 |
(20.0%) |
5 |
クロス |
20 |
(20.0%) |
17.6 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
8 |
直接FK |
11 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 2.6 |
- |
4 |
間接FK |
3 |
- |
2.2 |
| CK |
| 5.5 |
- |
9 |
CK |
2 |
- |
5.4 |
| スローイン |
| 18.8 |
(88.2%) |
17 |
スローイン |
22 |
(86.4%) |
23.9 |
| ドリブル |
| 14.8 |
(23.1%) |
13 |
ドリブル |
7 |
(71.4%) |
12.3 |
| タックル |
| 19.3 |
(46.2%) |
13 |
タックル |
23 |
(91.3%) |
25.1 |
| クリア |
| 23.6 |
- |
25 |
クリア |
19 |
- |
22.4 |
| インターセプト |
| 3.7 |
- |
0 |
インターセプト |
3 |
- |
4.0 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
3 |
オフサイド |
3 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 51.1 |
- |
30 |
30mライン進入 |
42 |
- |
45.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 17.1 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
14.3 |
| 攻撃回数 |
| 119.6 |
- |
123 |
攻撃回数 |
109 |
- |
138.9 |
| チャンス構築率 |
| 13.1 |
- |
11.4% |
チャンス構築率 |
13.8% |
- |
11.1 |
| ボール保持率 |
| 55.3 |
- |
50.1% |
ボール保持率 |
49.9% |
- |
52.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.