立ち上がりから互いに激しくプレッシャーを掛けたことで、ショートカウンターを仕掛ける場面が多くなる。新潟は徐々に相手にリズムをつかまれ、シュートに持ち込まれる場面が増えるも、レオシルバを中心としたディフェンスで前半を無失点で折り返す。後半に入ると、選手交代で主導権を握り返すが、後半22分に自陣でのパスミスから得点を許してしまう。神戸に守備を固められ、このまま終了するかと思われたが、同45分に金珍洙のクロスに川又が合わせ、追い付くことに成功。土壇場で引き分けに持ち込んだ。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| |
後半22分 |
| ペドロ ジュニオール |
| 川又 堅碁 | |
後半45分 |
| |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
アルビレックス新潟
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
黒河 貴矢 | |
| DF | 17 | | |
宋 株熏 | |
| MF | 6 |  | |
小林 裕紀 | 45分 |
| MF | 13 |  | |
加藤 大 | 24分 |
| MF | 14 | | |
小塚 和季 | |
| MF | 25 | | |
小泉 慶 | |
| FW | 9 |  | |
田中 達也 | 16分 |
ヴィッセル神戸
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
徳重 健太 | |
| DF | 5 |  | |
河本 裕之 | 6分 |
| DF | 21 |  | |
茂木 弘人 | 1分 |
| MF | 8 | | |
田中 英雄 | |
| MF | 20 | | |
杉浦 恭平 | |
| FW | 11 | | |
田代 有三 | |
| FW | 17 |  | |
松村 亮 | 19分 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 00-15 | |
| 36.8% |
Possession |
63.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 40.5% |
Possession |
59.5% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 52.0% |
Possession |
48.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 49.5% |
Possession |
50.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 52.0% |
Possession |
48.0% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 63.5% |
Possession |
36.5% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
|
今季平均 |
第10節 |
|
第10節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.02) |
13.93 |
攻撃 |
11.51 |
(16.04) |
|
| パス |
|
(12.86) |
10.62 |
パス |
9.23 |
(12.74) |
|
| クロス |
|
(1.72) |
2.15 |
クロス |
0.56 |
(1.32) |
|
| ドリブル |
|
(1.43) |
1.16 |
ドリブル |
1.72 |
(1.98) |
|
| シュート |
|
(7.83) |
10.18 |
シュート |
3.72 |
(8.20) |
|
| ゴール |
|
(2.33) |
1.25 |
ゴール |
2.61 |
(4.16) |
|
| 奪取 |
|
(111.16) |
135.28 |
奪取 |
128.70 |
(92.71) |
|
| 守備 |
|
(15.46) |
17.14 |
守備 |
14.16 |
(16.02) |
|
| セーブ |
|
(0.43) |
0.17 |
セーブ |
0.39 |
(0.47) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.4 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
13.4 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
5 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.7 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 502.1 |
(73.6%) |
545 |
パス |
456 |
(67.8%) |
497.3 |
| クロス |
| 17.6 |
(36.4%) |
11 |
クロス |
13 |
(7.7%) |
12.4 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
14 |
直接FK |
9 |
- |
11.0 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
1 |
間接FK |
0 |
- |
2.8 |
| CK |
| 5.4 |
- |
3 |
CK |
3 |
- |
4.1 |
| スローイン |
| 23.9 |
(86.2%) |
29 |
スローイン |
33 |
(90.9%) |
21.7 |
| ドリブル |
| 12.3 |
(40.0%) |
10 |
ドリブル |
15 |
(33.3%) |
14.2 |
| タックル |
| 25.1 |
(85.2%) |
27 |
タックル |
20 |
(80.0%) |
21.4 |
| クリア |
| 22.4 |
- |
27 |
クリア |
21 |
- |
26.1 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
4 |
インターセプト |
8 |
- |
3.4 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
0 |
オフサイド |
1 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 45.7 |
- |
34 |
30mライン進入 |
33 |
- |
41.5 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.3 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
13.4 |
| 攻撃回数 |
| 138.9 |
- |
141 |
攻撃回数 |
147 |
- |
126.0 |
| チャンス構築率 |
| 11.1 |
- |
8.5% |
チャンス構築率 |
7.5% |
- |
10.6 |
| ボール保持率 |
| 52.3 |
- |
49.5% |
ボール保持率 |
50.5% |
- |
51.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.