成岡が1トップの位置に入った新潟は、中盤でボールをつなぐことができない。前節に決勝ゴールを決めた野津田がゲームを組み立てようとするが、チャンスには至らず。後半開始早々に失点を喫するも、途中出場の伊藤と鈴木がサイドで起点となってリズムをつかみ、波状攻撃を仕掛ける。しかし、ゴールは遠いまま終了のホイッスル。この試合を最後にリオデジャネイロオリンピックのバックアップメンバーのため離脱する野津田と鈴木を、気持ちよく送り出すことはできなかった。
		HOME
		アルビレックス新潟新潟
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
	
	
		
	
		
		HOME
		アルビレックス新潟新潟
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
	アルビレックス新潟
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 22 |  |  | 川浪 吾郎 |  | 
| DF | 27 |  |  | 松原 健 | 7分 | 
| MF | 13 |  |  | 加藤 大 |  | 
| MF | 14 |  |  | 田中 達也 |  | 
| MF | 17 |  |  | 伊藤 優汰 | 20分 | 
| FW | 11 |  |  | 指宿 洋史 |  | 
| FW | 19 |  |  | 鈴木 武蔵 | 32分 | 
				
		 
	 
	FC東京
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 31 |  |  | 圍 謙太朗 |  | 
| DF | 29 |  |  | 吉本 一謙 | 6分 | 
| MF | 22 |  |  | 羽生 直剛 | 20分 | 
| MF | 27 |  |  | 田邉 草民 | 58分 | 
| MF | 48 |  |  | 水沼 宏太 |  | 
| FW | 9 |  |  | 平山 相太 |  | 
| FW | 32 |  |  | ユ インス |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		アルビレックス新潟新潟
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 41.3% | Possession | 58.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 45.3% | Possession | 54.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 53.7% | Possession | 46.3% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 68.3% | Possession | 31.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 58.2% | Possession | 41.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 74.1% | Possession | 25.9% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		アルビレックス新潟新潟
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第6節 |  | 第6節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (14.67) | 19.95 | 攻撃 | 9.89 | (15.54) |  | 
		| パス | 
						|  | (12.01) | 15.55 | パス | 8.10 | (12.14) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.16) | 2.77 | クロス | 1.48 | (1.90) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.50) | 1.63 | ドリブル | 0.30 | (1.50) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.82) | 3.32 | シュート | 5.97 | (6.94) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.28) | 0.00 | ゴール | 2.96 | (3.16) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (85.66) | 98.97 | 奪取 | 106.25 | (92.73) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (14.96) | 9.40 | 守備 | 14.51 | (14.20) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.43) | 0.27 | セーブ | 0.00 | (0.30) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		アルビレックス新潟新潟
		
		AWAY
		FC東京FC東京
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 11.9 | (0.0%) | 12 | シュート | 10 | (10.0%) | 12.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.9 | - | 0 | 枠内シュート | 2 | - | 4.3 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 467.3 | (82.1%) | 515 | パス | 372 | (74.7%) | 447.4 | 
						| クロス | 
			
				| 12.0 | (27.8%) | 18 | クロス | 10 | (30.0%) | 16.8 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.6 | - | 15 | 直接FK | 12 | - | 13.3 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.5 | - | 2 | 間接FK | 1 | - | 2.1 | 
						| CK | 
			
				| 5.0 | - | 5 | CK | 4 | - | 5.2 | 
						| スローイン | 
			
				| 22.4 | (88.6%) | 35 | スローイン | 24 | (91.7%) | 23.5 | 
						| ドリブル | 
			
				| 13.9 | (46.2%) | 13 | ドリブル | 7 | (42.9%) | 13.7 | 
						| タックル | 
			
				| 22.9 | (80.0%) | 20 | タックル | 30 | (73.3%) | 20.1 | 
						| クリア | 
			
				| 22.1 | - | 10 | クリア | 20 | - | 21.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.6 | - | 3 | インターセプト | 5 | - | 2.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.0 | - | 1 | オフサイド | 2 | - | 2.8 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.6 | - | 2 | 警告 | 4 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 41.2 | - | 57 | 30mライン進入 | 29 | - | 45.8 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.5 | - | 14 | ペナルティエリア進入 | 9 | - | 14.8 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 116 | - | 110,454m | 総移動距離 | 109,947m | - | 115 | 
						| スプリント | 
			
				| 152.6 | - | 112 | スプリント | 110 | - | 157.8 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 125.1 | - | 130 | 攻撃回数 | 123 | - | 128.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.5 | - | 9.2% | チャンス構築率 | 8.1% | - | 9.6 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 49.9 | - | 57.8% | ボール保持率 | 42.2% | - | 46.3 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.