U−23日本代表の矢島が復帰した岡山は連動したポゼッションサッカーを披露。相手のサイドを押し込みつつ、チャンスを創出していくと、前半24分には田中が先制点を奪う。良い流れで前半を折り返したが、後半6分にアンデルソンの同点弾を浴び、オープンな展開に持ち込まれる。しかし、同20分にPKから矢島が得点すると、再び主導権を掌握。終盤もセカンドボールを拾い続けて好機を与えず、勝利を挙げた。一方の熊本はリーグ復帰後初ゴールを得たものの、6連敗となった。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
ロアッソ熊本熊本
| 田中 奏一 | |
前半24分 |
| |
| |
後半6分 |
| アンデルソン |
| 矢島 慎也 | |
後半20分 |
| |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
ロアッソ熊本熊本
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
| DF | 2 | | |
澤口 雅彦 | |
| MF | 17 |  | |
島田 譲 | 1分 |
| MF | 21 | | |
加地 亮 | |
| FW | 13 | | |
久保 裕一 | |
| FW | 14 |  | |
押谷 祐樹 | 16分 |
| FW | 20 |  | |
藤本 佳希 | 5分 |
ロアッソ熊本
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
金井 大樹 | |
| DF | 23 | | |
藏川 洋平 | |
| DF | 33 | | |
薗田 淳 | |
| MF | 17 |  | |
岡本 賢明 | 33分 |
| MF | 38 | | |
上村 周平 | |
| FW | 11 |  | |
平繁 龍一 | 4分 |
| FW | 36 |  | |
巻 誠一郎 | 9分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
ロアッソ熊本熊本
| 00-15 | |
| 61.3% |
Possession |
38.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 68.5% |
Possession |
31.5% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 59.7% |
Possession |
40.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 47.5% |
Possession |
52.5% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 51.0% |
Possession |
49.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
ロアッソ熊本熊本
|
今季平均 |
第16節 |
|
第16節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.49) |
17.41 |
攻撃 |
7.82 |
(11.09) |
|
| パス |
|
(11.65) |
13.32 |
パス |
7.23 |
(9.01) |
|
| クロス |
|
(1.86) |
2.80 |
クロス |
0.00 |
(1.17) |
|
| ドリブル |
|
(0.98) |
1.29 |
ドリブル |
0.59 |
(0.91) |
|
| シュート |
|
(7.06) |
9.75 |
シュート |
3.92 |
(5.65) |
|
| ゴール |
|
(3.52) |
4.27 |
ゴール |
2.64 |
(2.45) |
|
| 奪取 |
|
(76.53) |
82.95 |
奪取 |
81.52 |
(79.21) |
|
| 守備 |
|
(16.13) |
13.03 |
守備 |
17.66 |
(16.89) |
|
| セーブ |
|
(0.39) |
0.08 |
セーブ |
0.14 |
(0.49) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
ロアッソ熊本熊本
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.0 |
(11.8%) |
17 |
シュート |
9 |
(11.1%) |
11.4 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
5 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.0 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 430.5 |
(71.5%) |
478 |
パス |
354 |
(58.2%) |
375.9 |
| クロス |
| 13.9 |
(29.4%) |
17 |
クロス |
7 |
(0.0%) |
12.5 |
| 直接FK |
| 12.0 |
- |
13 |
直接FK |
6 |
- |
12.3 |
| 間接FK |
| 2.8 |
- |
7 |
間接FK |
3 |
- |
2.2 |
| CK |
| 4.3 |
- |
3 |
CK |
5 |
- |
3.6 |
| スローイン |
| 24.5 |
(79.4%) |
34 |
スローイン |
31 |
(71.0%) |
24.9 |
| ドリブル |
| 9.7 |
(25.0%) |
16 |
ドリブル |
6 |
(50.0%) |
8.4 |
| タックル |
| 17.3 |
(90.0%) |
10 |
タックル |
17 |
(82.4%) |
19.2 |
| クリア |
| 22.9 |
- |
10 |
クリア |
17 |
- |
27.9 |
| インターセプト |
| 2.0 |
- |
1 |
インターセプト |
2 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
3 |
オフサイド |
6 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 34.6 |
- |
39 |
30mライン進入 |
20 |
- |
29.5 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.1 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
4 |
- |
9.2 |
| 攻撃回数 |
| 127.6 |
- |
152 |
攻撃回数 |
143 |
- |
131.2 |
| チャンス構築率 |
| 10.2 |
- |
11.2% |
チャンス構築率 |
6.3% |
- |
8.7 |
| ボール保持率 |
| 49.1 |
- |
57.1% |
ボール保持率 |
42.9% |
- |
46.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.