29節では完敗を喫した千葉であったが、この試合では攻守ともに完璧な試合運びを披露。前半9分に鮮やかな連係プレーから町田が先制点を奪うと、その後も船山や比嘉がスペースを利用してボールを受け、幾度もチャンスを創出する。守備では岡山のパスコースを確実に封鎖することで、ピンチを未然に防いだ。後半に入ると、前掛かりになった相手のディフェンスラインの裏をシンプルに突く攻撃へとシフトし、首尾よく追加点を奪取。前節3失点した守備陣は気合いを見せ付けてクリーンシートを達成し、ホームでは6試合ぶりの勝利を手にした。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
岡本 昌弘 | |
| DF | 4 |  | |
北爪 健吾 | 1分 |
| DF | 24 |  | |
イ ジュヨン | 6分 |
| DF | 27 |  | |
阿部 翔平 | 15分 |
| MF | 6 | | |
山本 真希 | |
| MF | 8 | | |
井出 遥也 | |
| FW | 18 | | |
吉田 眞紀人 | |
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
| DF | 2 | | |
澤口 雅彦 | |
| DF | 39 | | |
篠原 弘次郎 | |
| MF | 5 |  | |
渡邊 一仁 | 16分 |
| FW | 14 |  | |
押谷 祐樹 | 23分 |
| FW | 20 | | |
藤本 佳希 | |
| FW | 25 |  | |
酒井 宣福 | 30分 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
| 00-15 | |
| 48.2% |
Possession |
51.8% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
| 60.8% |
Possession |
39.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 48.1% |
Possession |
51.9% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 44.5% |
Possession |
55.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 40.4% |
Possession |
59.6% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 51.3% |
Possession |
48.7% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
|
今季平均 |
第30節 |
|
第30節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.24) |
18.01 |
攻撃 |
16.14 |
(14.49) |
|
| パス |
|
(14.76) |
13.43 |
パス |
12.44 |
(11.65) |
|
| クロス |
|
(2.22) |
2.71 |
クロス |
2.44 |
(1.86) |
|
| ドリブル |
|
(1.26) |
1.88 |
ドリブル |
1.25 |
(0.98) |
|
| シュート |
|
(7.63) |
11.37 |
シュート |
6.89 |
(7.06) |
|
| ゴール |
|
(3.92) |
6.01 |
ゴール |
0.00 |
(3.52) |
|
| 奪取 |
|
(84.82) |
64.35 |
奪取 |
73.39 |
(76.53) |
|
| 守備 |
|
(14.06) |
17.64 |
守備 |
14.51 |
(16.13) |
|
| セーブ |
|
(0.36) |
0.83 |
セーブ |
0.53 |
(0.39) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.9 |
(10.0%) |
20 |
シュート |
15 |
(0.0%) |
13.0 |
| 枠内シュート |
| 3.7 |
- |
7 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.8 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 512.4 |
(77.7%) |
462 |
パス |
438 |
(78.1%) |
430.5 |
| クロス |
| 17.1 |
(31.3%) |
16 |
クロス |
19 |
(31.6%) |
13.9 |
| 直接FK |
| 9.6 |
- |
8 |
直接FK |
13 |
- |
12.0 |
| 間接FK |
| 2.5 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
2.8 |
| CK |
| 4.5 |
- |
6 |
CK |
4 |
- |
4.3 |
| スローイン |
| 27.1 |
(87.0%) |
23 |
スローイン |
24 |
(75.0%) |
24.5 |
| ドリブル |
| 8.5 |
(50.0%) |
10 |
ドリブル |
16 |
(50.0%) |
9.7 |
| タックル |
| 22.0 |
(81.8%) |
22 |
タックル |
14 |
(64.3%) |
17.3 |
| クリア |
| 21.7 |
- |
28 |
クリア |
14 |
- |
22.9 |
| インターセプト |
| 2.2 |
- |
3 |
インターセプト |
3 |
- |
2.0 |
| オフサイド |
| 2.1 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
2 |
警告 |
0 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 41.8 |
- |
40 |
30mライン進入 |
45 |
- |
34.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.5 |
- |
22 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
14.1 |
| 攻撃回数 |
| 131.5 |
- |
125 |
攻撃回数 |
124 |
- |
127.6 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
16.0% |
チャンス構築率 |
12.1% |
- |
10.2 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
49.4% |
ボール保持率 |
50.6% |
- |
49.1 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.