立ち上がりから愛媛にボールを保持され、後手に回る岡山。ボールを奪ってもつなぎでの細かなミスが多く、リズムをつかめない。矢島の不在も影響してか攻撃のスイッチが入らず、決定機を作れないまま前半を折り返す。1点のビハインドで迎えた後半は、シンプルな縦への仕掛けが奏功し、主導権を掌握。後半17分に田中の得点で同点とすると、以降も疲れが見え始めたアウェイチームを尻目に猛攻を仕掛ける。同40分には片山のロングスローから赤嶺が逆転ゴールを奪取。このリードを守り切り、本拠地では5試合ぶりとなる勝利を収めた。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
愛媛FC愛媛
| |
前半45分 |
| 近藤 貴司 |
| 田中 奏一 | |
後半17分 |
| |
| 赤嶺 真吾 | |
後半40分 |
| |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
愛媛FC愛媛
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
| DF | 2 |  | |
澤口 雅彦 | 7分 |
| DF | 23 | | |
久保 飛翔 | |
| MF | 11 | | |
三村 真 | |
| FW | 13 | | |
久保 裕一 | |
| FW | 20 |  |  |
藤本 佳希 | 36分 |
| FW | 30 |  | |
豊川 雄太 | 15分 |
愛媛FC
| Substitutes |
| GK | 37 | | |
原 裕太郎 | |
| DF | 22 |  | |
深谷 友基 | 8分 |
| DF | 36 | | |
パク カンイル | |
| DF | 40 | | |
鈴木 隆雅 | |
| MF | 14 |  | |
白井 康介 | 21分 |
| MF | 16 | | |
江口 直生 | |
| FW | 17 |  | |
阪野 豊史 | 18分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
愛媛FC愛媛
| 00-15 | |
| 51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 52.8% |
Possession |
47.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 40.1% |
Possession |
59.9% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 52.2% |
Possession |
47.8% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 52.6% |
Possession |
47.4% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 53.7% |
Possession |
46.3% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
愛媛FC愛媛
|
今季平均 |
第14節 |
|
第14節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.49) |
12.83 |
攻撃 |
15.66 |
(13.97) |
|
| パス |
|
(11.65) |
10.87 |
パス |
14.06 |
(11.06) |
|
| クロス |
|
(1.86) |
1.74 |
クロス |
1.60 |
(1.63) |
|
| ドリブル |
|
(0.98) |
0.22 |
ドリブル |
0.00 |
(1.27) |
|
| シュート |
|
(7.06) |
8.50 |
シュート |
10.73 |
(6.72) |
|
| ゴール |
|
(3.52) |
3.95 |
ゴール |
3.44 |
(2.58) |
|
| 奪取 |
|
(76.53) |
99.16 |
奪取 |
88.21 |
(84.42) |
|
| 守備 |
|
(16.13) |
13.89 |
守備 |
16.38 |
(16.45) |
|
| セーブ |
|
(0.39) |
0.33 |
セーブ |
0.41 |
(0.33) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
愛媛FC愛媛
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.0 |
(16.7%) |
12 |
シュート |
14 |
(7.1%) |
12.1 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
4 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.3 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 430.5 |
(70.6%) |
477 |
パス |
539 |
(72.5%) |
447.3 |
| クロス |
| 13.9 |
(18.8%) |
16 |
クロス |
14 |
(21.4%) |
16.1 |
| 直接FK |
| 12.0 |
- |
11 |
直接FK |
8 |
- |
13.0 |
| 間接FK |
| 2.8 |
- |
0 |
間接FK |
5 |
- |
2.4 |
| CK |
| 4.3 |
- |
4 |
CK |
2 |
- |
5.0 |
| スローイン |
| 24.5 |
(74.1%) |
27 |
スローイン |
28 |
(64.3%) |
28.4 |
| ドリブル |
| 9.7 |
(16.7%) |
6 |
ドリブル |
3 |
(0.0%) |
11.3 |
| タックル |
| 17.3 |
(88.2%) |
17 |
タックル |
24 |
(54.2%) |
18.6 |
| クリア |
| 22.9 |
- |
14 |
クリア |
19 |
- |
25.1 |
| インターセプト |
| 2.0 |
- |
0 |
インターセプト |
0 |
- |
2.2 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
4 |
オフサイド |
0 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
2 |
警告 |
0 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 34.6 |
- |
25 |
30mライン進入 |
51 |
- |
38.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.1 |
- |
7 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
11.8 |
| 攻撃回数 |
| 127.6 |
- |
143 |
攻撃回数 |
147 |
- |
137.4 |
| チャンス構築率 |
| 10.2 |
- |
8.4% |
チャンス構築率 |
9.5% |
- |
8.8 |
| ボール保持率 |
| 49.1 |
- |
50.5% |
ボール保持率 |
49.5% |
- |
49.1 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.