立ち上がりから、攻撃に比重を置いたアウェイの京都。前半8分には大黒のシュートがポストに当たるも、跳ね返りを福村が押し込み、先制点を挙げる。しかし、以降は薄くなった中盤のスペースを突かれ、ピンチを招く場面が散見。前半のうちに追い掛ける展開となってしまう。それでも、後半は前半以上に前掛かりになって攻め立てると、後半44分にゴール前の混戦から大黒が決めて同点に。アディショナルタイムには、石櫃のCKから最後は大黒がボレーでたたき込み、逆転に成功。劇的な幕切れで接戦をものにした。
		HOME
		ファジアーノ岡山岡山
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
	
	
		
					|  |  | 前半8分 |  | 福村 貴幸 | 
		| 田所 諒 |  | 前半15分 |  |  | 
				| 押谷 祐樹 |  | 前半33分 |  |  | 
		|  |  | 後半44分 |  | 大黒 将志 | 
				|  |  | 後半47分 |  | 大黒 将志 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		ファジアーノ岡山岡山
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	ファジアーノ岡山
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 22 |  |  | 椎名 一馬 |  | 
| DF | 4 |  |  | 近藤 徹志 |  | 
| MF | 7 |  |  | 仙石 廉 |  | 
| MF | 26 |  |  | 田中 奏一 |  | 
| FW | 13 |  |  | 久保 裕一 | 18分 | 
| FW | 20 |  |  | 妹尾 隆佑 | 7分 | 
| FW | 32 |  |  | 片山 瑛一 | 31分 | 
				
		 
	 
	京都サンガF.C.
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 29 |  |  | 杉本 大地 |  | 
| MF | 8 |  |  | 横谷 繁 | 10分 | 
| MF | 18 |  |  | 石田 雅俊 |  | 
| MF | 22 |  |  | 磐瀬 剛 |  | 
| MF | 25 |  |  | 伊藤 優汰 | 37分 | 
| FW | 9 |  |  | 三平 和司 | 34分 | 
| FW | 28 |  |  | 三根 和起 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		ファジアーノ岡山岡山
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 44.0% | Possession | 56.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 49.7% | Possession | 50.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 38.2% | Possession | 61.8% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 44.8% | Possession | 55.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 33.2% | Possession | 66.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 48.2% | Possession | 51.8% | 
			|  | Shots |   | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		ファジアーノ岡山岡山
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第39節 |  | 第39節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (15.11) | 10.05 | 攻撃 | 21.53 | (15.50) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.81) | 7.73 | パス | 15.85 | (12.03) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.71) | 1.67 | クロス | 4.11 | (2.03) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.59) | 0.65 | ドリブル | 1.57 | (1.44) |  | 
		| シュート | 
						|  | (7.46) | 8.87 | シュート | 8.15 | (7.63) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.79) | 8.07 | ゴール | 6.88 | (3.60) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (90.73) | 105.24 | 奪取 | 91.54 | (92.79) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (19.10) | 33.75 | 守備 | 15.44 | (15.73) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.48) | 0.60 | セーブ | 0.26 | (0.31) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		ファジアーノ岡山岡山
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.7 | (16.7%) | 12 | シュート | 17 | (17.6%) | 14.5 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.4 | - | 6 | 枠内シュート | 5 | - | 4.2 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 460.1 | (64.3%) | 387 | パス | 575 | (71.3%) | 479.1 | 
						| クロス | 
			
				| 15.5 | (21.4%) | 14 | クロス | 42 | (19.0%) | 18.8 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.4 | - | 10 | 直接FK | 11 | - | 13.2 | 
						| 間接FK | 
			
				| 1.7 | - | 1 | 間接FK | 5 | - | 5.0 | 
						| CK | 
			
				| 4.5 | - | 4 | CK | 10 | - | 5.6 | 
						| スローイン | 
			
				| 26.1 | (77.3%) | 22 | スローイン | 30 | (83.3%) | 29.6 | 
						| ドリブル | 
			
				| 15.0 | (66.7%) | 6 | ドリブル | 24 | (37.5%) | 15.5 | 
						| タックル | 
			
				| 22.3 | (88.9%) | 27 | タックル | 14 | (71.4%) | 22.7 | 
						| クリア | 
			
				| 27.1 | - | 39 | クリア | 12 | - | 20.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.5 | - | 4 | インターセプト | 2 | - | 2.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.7 | - | 4 | オフサイド | 1 | - | 2.9 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.2 | - | 0 | 警告 | 0 | - | 1.0 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 37.9 | - | 26 | 30mライン進入 | 60 | - | 42.3 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.0 | - | 12 | ペナルティエリア進入 | 21 | - | 13.3 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 141.1 | - | 146 | 攻撃回数 | 151 | - | 148.0 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.7 | - | 8.2% | チャンス構築率 | 11.3% | - | 9.8 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 49.4 | - | 43% | ボール保持率 | 57% | - | 55.5 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.