前半35分に、伊藤の放ったシュートがクロスバーをたたいた岡山。このプレーをきっかけとして、前への推進力が生まれていく。先制点は、ボランチの矢島がペナルティエリア内まで進入して得たPKによるもの。リードを奪ったことで余裕が生まれた後半は、伊藤のパスセンスがさえ渡り、後半9分の押谷の得点をお膳立て。さらに、同12分にも押谷がネットを揺らし、一挙に試合のすう勢を決定づける。終盤こそ水戸の圧力に押し込まれたが、攻撃陣の出来に応えるように守備も最後まで崩れず。3年ぶりとなった津山での開催を、快勝で飾った。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 矢島 慎也 | |
前半42分 |
| |
| 押谷 祐樹 | |
後半9分 |
| |
| 押谷 祐樹 | |
後半12分 |
| |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
| DF | 6 | | |
竹田 忠嗣 | |
| MF | 15 | | |
三村 真 | |
| MF | 17 |  | |
島田 譲 | 10分 |
| MF | 26 | | |
田中 奏一 | |
| FW | 7 |  | |
黄 辰成 | 15分 |
| FW | 13 |  | |
久保 裕一 | 6分 |
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
笠原 昂史 | |
| DF | 5 | | |
金 聖基 | |
| DF | 6 | | |
石神 幸征 | |
| DF | 24 |  | |
細川 淳矢 | 28分 |
| FW | 11 | | |
三島 康平 | |
| FW | 19 |  |  |
山村 佑樹 | 33分 |
| FW | 34 |  | |
吉田 眞紀人 | 13分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 00-15 | |
| 50.0% |
Possession |
50.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 46.0% |
Possession |
54.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 60.8% |
Possession |
39.2% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 46.8% |
Possession |
53.2% |
  | Shots |
|
| 61-75 | |
| 42.9% |
Possession |
57.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 43.0% |
Possession |
57.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
|
今季平均 |
第35節 |
|
第35節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.93) |
13.35 |
攻撃 |
13.10 |
(14.96) |
|
| パス |
|
(10.61) |
11.18 |
パス |
9.96 |
(11.83) |
|
| クロス |
|
(1.56) |
1.10 |
クロス |
1.52 |
(1.99) |
|
| ドリブル |
|
(0.76) |
1.07 |
ドリブル |
1.63 |
(1.14) |
|
| シュート |
|
(6.05) |
6.19 |
シュート |
4.90 |
(7.01) |
|
| ゴール |
|
(2.68) |
7.85 |
ゴール |
0.00 |
(2.98) |
|
| 奪取 |
|
(84.64) |
86.93 |
奪取 |
106.20 |
(86.38) |
|
| 守備 |
|
(17.40) |
11.74 |
守備 |
13.73 |
(15.45) |
|
| セーブ |
|
(0.48) |
0.09 |
セーブ |
0.14 |
(0.37) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(18.8%) |
16 |
シュート |
13 |
(0.0%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 3.3 |
- |
5 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 430.2 |
(68.7%) |
412 |
パス |
439 |
(67.4%) |
430.6 |
| クロス |
| 12.8 |
(20.0%) |
10 |
クロス |
8 |
(37.5%) |
17.7 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
13 |
直接FK |
12 |
- |
11.1 |
| 間接FK |
| 2.7 |
- |
6 |
間接FK |
1 |
- |
1.8 |
| CK |
| 4.0 |
- |
1 |
CK |
5 |
- |
4.5 |
| スローイン |
| 28.6 |
(73.7%) |
38 |
スローイン |
26 |
(61.5%) |
30.2 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(57.1%) |
7 |
ドリブル |
5 |
(80.0%) |
9.7 |
| タックル |
| 21.1 |
(94.1%) |
17 |
タックル |
26 |
(88.5%) |
21.3 |
| クリア |
| 27.8 |
- |
27 |
クリア |
24 |
- |
25.8 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
2 |
インターセプト |
3 |
- |
2.5 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
1 |
オフサイド |
6 |
- |
2.3 |
| 警告 |
| 1.1 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 34.8 |
- |
43 |
30mライン進入 |
29 |
- |
41.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.0 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
13.7 |
| 攻撃回数 |
| 137.3 |
- |
146 |
攻撃回数 |
141 |
- |
139.0 |
| チャンス構築率 |
| 9.1 |
- |
11.0% |
チャンス構築率 |
9.2% |
- |
9.4 |
| ボール保持率 |
| 49.3 |
- |
48% |
ボール保持率 |
52% |
- |
49.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.