C大阪は、前半5分に中盤の要であるソウザが負傷交代してしまうという緊急事態に陥ると、岡山の切り替えの早いプレーの前に落ち着きを得られず、同13分に先制を許す。それでも、相手の運動量が落ちたことでリズムを取り戻し、途中出場の扇原のクロスから同点弾を奪う。後半もサイド攻撃を中心に主導権を握って敵を圧倒し、後半18分に山村のゴールで逆転に成功する。その後は岡山が再び圧力を強めてきたものの、技術にたけるホームチームはそれを巧みにいなして勝利。ホームに4試合ぶりの桜の花を咲かせた。
		HOME
		セレッソ大阪C大阪
		
		AWAY
		ファジアーノ岡山岡山
		
	
	
		
					|  |  | 前半13分 |  | 豊川 雄太 | 
		| 清原 翔平 |  | 前半31分 |  |  | 
				| 山村 和也 |  | 後半18分 |  |  | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		セレッソ大阪C大阪
		
		AWAY
		ファジアーノ岡山岡山
		
		
	セレッソ大阪
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 27 |  |  | 丹野 研太 |  | 
| DF | 5 |  |  | 田中 裕介 | 14分 | 
| MF | 2 |  |  | 扇原 貴宏 | 85分 | 
| MF | 7 |  |  | 関口 訓充 | 28分 | 
| FW | 11 |  |  | リカルド サントス |  | 
| FW | 20 |  |  | 玉田 圭司 |  | 
| FW | 29 |  |  | 澤上 竜二 |  | 
				
		 
	 
	ファジアーノ岡山
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 22 |  |  | 椎名 一馬 |  | 
| DF | 2 |  |  | 澤口 雅彦 |  | 
| MF | 11 |  |  | 三村 真 |  | 
| MF | 26 |  |  | 田中 奏一 | 10分 | 
| FW | 13 |  |  | 久保 裕一 |  | 
| FW | 14 |  |  | 押谷 祐樹 | 30分 | 
| FW | 20 |  |  | 藤本 佳希 | 10分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		セレッソ大阪C大阪
		
		AWAY
		ファジアーノ岡山岡山
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 51.3% | Possession | 48.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 56.5% | Possession | 43.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 65.1% | Possession | 34.9% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 52.8% | Possession | 47.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 53.6% | Possession | 46.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 49.6% | Possession | 50.4% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		セレッソ大阪C大阪
		
		AWAY
		ファジアーノ岡山岡山
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第15節 |  | 第15節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (18.71) | 22.59 | 攻撃 | 11.82 | (14.49) |  | 
		| パス | 
						|  | (14.81) | 14.99 | パス | 9.71 | (11.65) |  | 
		| クロス | 
						|  | (2.15) | 5.87 | クロス | 1.01 | (1.86) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.76) | 1.72 | ドリブル | 1.09 | (0.98) |  | 
		| シュート | 
						|  | (10.09) | 10.31 | シュート | 3.41 | (7.06) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (4.16) | 4.14 | ゴール | 3.37 | (3.52) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (79.53) | 66.56 | 奪取 | 69.03 | (76.53) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (14.47) | 14.72 | 守備 | 11.71 | (16.13) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.38) | 0.10 | セーブ | 0.25 | (0.39) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		セレッソ大阪C大阪
		
		AWAY
		ファジアーノ岡山岡山
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 16.9 | (11.1%) | 18 | シュート | 10 | (10.0%) | 13.0 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 5.4 | - | 5 | 枠内シュート | 3 | - | 3.8 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.2 | 
						| パス | 
			
				| 487.1 | (80.2%) | 519 | パス | 379 | (72.8%) | 430.5 | 
						| クロス | 
			
				| 17.0 | (55.0%) | 20 | クロス | 16 | (12.5%) | 13.9 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.4 | - | 9 | 直接FK | 4 | - | 12.0 | 
						| 間接FK | 
			
				| 1.4 | - | 0 | 間接FK | 4 | - | 2.8 | 
						| CK | 
			
				| 5.5 | - | 5 | CK | 3 | - | 4.3 | 
						| スローイン | 
			
				| 24.1 | (87.5%) | 32 | スローイン | 32 | (75.0%) | 24.5 | 
						| ドリブル | 
			
				| 12.9 | (60.0%) | 10 | ドリブル | 16 | (37.5%) | 9.7 | 
						| タックル | 
			
				| 19.3 | (83.3%) | 18 | タックル | 21 | (71.4%) | 17.3 | 
						| クリア | 
			
				| 20.4 | - | 37 | クリア | 26 | - | 22.9 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.6 | - | 3 | インターセプト | 4 | - | 2.0 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.7 | - | 4 | オフサイド | 0 | - | 2.5 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.2 | - | 0 | 警告 | 1 | - | 1.2 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 46.0 | - | 45 | 30mライン進入 | 42 | - | 34.6 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 15.2 | - | 24 | ペナルティエリア進入 | 10 | - | 14.1 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 126.1 | - | 134 | 攻撃回数 | 125 | - | 127.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 13.4 | - | 13.4% | チャンス構築率 | 8.0% | - | 10.2 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 53.4 | - | 55.3% | ボール保持率 | 44.7% | - | 49.1 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.