前半は互いの攻撃の持ち味が発揮された内容となる。流動的なポジショニングとパスワークで攻勢に出る磐田に対して、大宮はしっかりとしたブロックを敷いてこれを封じると、手数を掛けずに縦に素早くボールを送り、ゴールに迫る。しかし、ともにフィニッシュの精度を欠き、迎えた決定機を決め切れない。後半も劣勢となる大宮だったが、後半14分にCKから菊地が先制点を奪う。その後は選手を矢継ぎ早に交代させて前線の活性化を図った相手の反撃に遭うも、集中した守備で虎の子の1点を死守。敵地で勝点3を手にした。
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
大宮アルディージャ大宮
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
大宮アルディージャ大宮
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 21 | | |
八田 直樹 | |
DF | 2 | | |
菅沼 駿哉 | |
DF | 20 | | |
山本 脩斗 | |
MF | 11 |  | |
松浦 拓弥 | 21分 |
MF | 15 | | |
菅沼 実 | |
FW | 9 |  | |
山崎 亮平 | 12分 |
FW | 30 |  | |
阿部 吉朗 | 4分 |
大宮アルディージャ
Substitutes |
GK | 21 | | |
江角 浩司 | |
DF | 34 |  | |
片岡 洋介 | 2分 |
MF | 5 | | |
カルリーニョス | |
MF | 7 |  | |
上田 康太 | 10分 |
MF | 24 | | |
鈴木 規郎 | |
FW | 28 | | |
富山 貴光 | |
FW | 32 |  | |
長谷川 悠 | 10分 |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| 00-15 | |
36.9% |
Possession |
63.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
40.5% |
Possession |
59.5% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
58.8% |
Possession |
41.2% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
45.8% |
Possession |
54.2% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
64.5% |
Possession |
35.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
大宮アルディージャ大宮
|
今季平均 |
第2節 |
|
第2節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.38) |
16.37 |
攻撃 |
12.35 |
(13.97) |
|
パス |
|
(10.89) |
12.31 |
パス |
9.37 |
(10.69) |
|
クロス |
|
(1.93) |
2.46 |
クロス |
0.51 |
(2.00) |
|
ドリブル |
|
(1.57) |
1.60 |
ドリブル |
2.46 |
(1.28) |
|
シュート |
|
(7.34) |
4.68 |
シュート |
4.98 |
(6.56) |
|
ゴール |
|
(2.97) |
0.00 |
ゴール |
2.56 |
(4.05) |
|
奪取 |
|
(90.61) |
128.47 |
奪取 |
109.01 |
(90.10) |
|
守備 |
|
(14.28) |
11.80 |
守備 |
22.23 |
(15.26) |
|
セーブ |
|
(0.42) |
0.24 |
セーブ |
0.34 |
(0.43) |
|
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
大宮アルディージャ大宮
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
14.2 |
(0.0%) |
15 |
シュート |
9 |
(11.1%) |
11.9 |
枠内シュート |
4.1 |
- |
2 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.1 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
462.0 |
(73.2%) |
496 |
パス |
453 |
(74.6%) |
443.1 |
クロス |
19.6 |
(20.8%) |
24 |
クロス |
11 |
(9.1%) |
15.7 |
直接FK |
10.2 |
- |
9 |
直接FK |
9 |
- |
10.5 |
間接FK |
1.6 |
- |
1 |
間接FK |
4 |
- |
4.0 |
CK |
6.5 |
- |
7 |
CK |
5 |
- |
4.6 |
スローイン |
24.4 |
(91.4%) |
35 |
スローイン |
28 |
(64.3%) |
22.3 |
ドリブル |
14.3 |
(46.7%) |
15 |
ドリブル |
9 |
(77.8%) |
11.5 |
タックル |
18.9 |
(88.9%) |
27 |
タックル |
29 |
(82.8%) |
20.7 |
クリア |
24.3 |
- |
14 |
クリア |
41 |
- |
24.4 |
インターセプト |
2.7 |
- |
5 |
インターセプト |
4 |
- |
3.1 |
オフサイド |
1.7 |
- |
4 |
オフサイド |
1 |
- |
2.0 |
警告 |
1.6 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.3 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.2 |
30mライン進入 |
42.1 |
- |
46 |
30mライン進入 |
32 |
- |
38.0 |
ペナルティエリア進入 |
14.1 |
- |
19 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
13.4 |
攻撃回数 |
125.6 |
- |
149 |
攻撃回数 |
139 |
- |
129.7 |
チャンス構築率 |
11.3 |
- |
10.1% |
チャンス構築率 |
6.5% |
- |
9.2 |
ボール支配率 |
50.8 |
- |
50.7% |
ボール支配率 |
49.3% |
- |
48.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.