昇格の可能性が消えた中でも2連勝と好調を維持している千葉は、首位チームを相手に序盤から積極的にプレスを掛けて攻勢に立つ。スコアが動いたのは前半31分。再三のミドルシュートが功を奏し、こぼれ球に詰めた町田が先制点を奪う。しかし、後半に入るとペースが減速。安易にセットプレーを与えてしまい、同点に追い付かれてしまう。交代枠を駆使した反撃もはね返され、終了間際に内村に逆転ゴールを決められて敗戦。終盤での集中力が勝負を分けた。一方の札幌はこの逆転劇によって、清水の結果次第で今節にも自動昇格が決まる。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
北海道コンサドーレ札幌札幌
| 町田 也真人 | |
前半31分 |
| |
| |
後半26分 |
| 都倉 賢 |
| |
後半50分 |
| 内村 圭宏 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
北海道コンサドーレ札幌札幌
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 23 | | |
佐藤 優也 | |
| DF | 4 |  | |
北爪 健吾 | 1分 |
| DF | 20 | | |
若狭 大志 | |
| MF | 16 | | |
小池 純輝 | |
| MF | 32 | | |
菅嶋 弘希 | |
| FW | 18 |  | |
吉田 眞紀人 | 14分 |
| FW | 19 |  | |
オナイウ 阿道 | 12分 |
北海道コンサドーレ札幌
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
金山 隼樹 | |
| DF | 5 |  | |
櫛引 一紀 | 1分 |
| DF | 18 | | |
増川 隆洋 | |
| MF | 16 | | |
前 寛之 | |
| MF | 44 | | |
小野 伸二 | |
| FW | 11 |  | |
ヘイス | 23分 |
| FW | 13 |  | |
内村 圭宏 | 45分 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
北海道コンサドーレ札幌札幌
| 00-15 | |
| 50.4% |
Possession |
49.6% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 65.4% |
Possession |
34.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 53.5% |
Possession |
46.5% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 49.7% |
Possession |
50.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 69.9% |
Possession |
30.1% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 64.7% |
Possession |
35.3% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
北海道コンサドーレ札幌札幌
|
今季平均 |
第41節 |
|
第41節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.24) |
20.89 |
攻撃 |
9.28 |
(15.82) |
|
| パス |
|
(14.76) |
17.05 |
パス |
7.58 |
(12.38) |
|
| クロス |
|
(2.22) |
2.29 |
クロス |
0.57 |
(1.95) |
|
| ドリブル |
|
(1.26) |
1.55 |
ドリブル |
1.13 |
(1.49) |
|
| シュート |
|
(7.63) |
6.01 |
シュート |
8.23 |
(7.47) |
|
| ゴール |
|
(3.92) |
3.01 |
ゴール |
6.57 |
(3.94) |
|
| 奪取 |
|
(84.82) |
76.94 |
奪取 |
95.25 |
(80.57) |
|
| 守備 |
|
(14.06) |
10.84 |
守備 |
17.08 |
(15.39) |
|
| セーブ |
|
(0.36) |
0.89 |
セーブ |
0.04 |
(0.33) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
北海道コンサドーレ札幌札幌
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.9 |
(5.9%) |
17 |
シュート |
10 |
(20.0%) |
13.2 |
| 枠内シュート |
| 3.7 |
- |
2 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.5 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 512.4 |
(81.3%) |
595 |
パス |
343 |
(67.9%) |
448.7 |
| クロス |
| 17.1 |
(26.7%) |
15 |
クロス |
6 |
(16.7%) |
14.4 |
| 直接FK |
| 9.6 |
- |
16 |
直接FK |
18 |
- |
10.0 |
| 間接FK |
| 2.5 |
- |
3 |
間接FK |
1 |
- |
1.8 |
| CK |
| 4.5 |
- |
1 |
CK |
4 |
- |
4.6 |
| スローイン |
| 27.1 |
(91.3%) |
23 |
スローイン |
25 |
(100.0%) |
21.9 |
| ドリブル |
| 8.5 |
(40.0%) |
10 |
ドリブル |
10 |
(40.0%) |
12.6 |
| タックル |
| 22.0 |
(79.2%) |
24 |
タックル |
25 |
(72.0%) |
20.9 |
| クリア |
| 21.7 |
- |
25 |
クリア |
26 |
- |
23.8 |
| インターセプト |
| 2.2 |
- |
1 |
インターセプト |
1 |
- |
2.7 |
| オフサイド |
| 2.1 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.1 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
3 |
警告 |
4 |
- |
1.6 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 41.8 |
- |
41 |
30mライン進入 |
33 |
- |
39.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.5 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
14.0 |
| 攻撃回数 |
| 131.5 |
- |
124 |
攻撃回数 |
125 |
- |
123.3 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
13.7% |
チャンス構築率 |
8.0% |
- |
10.7 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
59.1% |
ボール保持率 |
40.9% |
- |
50.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.