水戸は、立ち上がりこそ慣れないピッチに相手が落ち着かないのを尻目に、つなぎと最終ラインの裏への放り込みを使い分けて有利に試合を進める。しかし、時間の経過とともに札幌がパスを回し始め、攻め込まれる回数が増えてしまった。それでも、ゴールは割らせずに試合は終了。2試合続けて引き分けとなった。戦う姿勢を最後まで崩さず、終盤に厚みのある攻撃を見せたことは、今後へつながるだろう。一方で、左サイドからは質の良いクロスが散見されたものの、右サイドからの効果的な崩しは数えるほど。このアンバランスさが課題だ。
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
コンサドーレ札幌札幌
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
コンサドーレ札幌札幌
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
本間 幸司 | |
| DF | 4 |  | |
尾本 敬 | 37分 |
| DF | 16 | | |
田向 泰輝 | |
| MF | 14 | | |
西岡 謙太 | |
| MF | 28 |  | |
小澤 司 | 9分 |
| FW | 11 |  | |
三島 康平 | 22分 |
| FW | 39 | | |
オズマール | |
コンサドーレ札幌
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
杉山 哲 | |
| DF | 2 |  | |
日高 拓磨 | 75分 |
| DF | 25 |  | |
櫛引 一紀 | 19分 |
| DF | 33 | | |
上原 拓郎 | |
| MF | 28 | | |
菊岡 拓朗 | |
| FW | 7 | | |
榊 翔太 | |
| FW | 34 |  | |
工藤 光輝 | 28分 |
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
コンサドーレ札幌札幌
| 00-15 | |
| 55.5% |
Possession |
44.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 57.7% |
Possession |
42.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 49.5% |
Possession |
50.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 55.8% |
Possession |
44.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 45.7% |
Possession |
54.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 41.3% |
Possession |
58.7% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
コンサドーレ札幌札幌
|
今季平均 |
第35節 |
|
第35節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.95) |
11.49 |
攻撃 |
11.19 |
(15.64) |
|
| パス |
|
(12.53) |
8.36 |
パス |
8.21 |
(12.66) |
|
| クロス |
|
(2.38) |
2.56 |
クロス |
1.47 |
(1.59) |
|
| ドリブル |
|
(1.03) |
0.57 |
ドリブル |
1.52 |
(1.39) |
|
| シュート |
|
(6.95) |
2.93 |
シュート |
2.42 |
(7.22) |
|
| ゴール |
|
(3.00) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(3.44) |
|
| 奪取 |
|
(85.76) |
84.36 |
奪取 |
79.83 |
(84.58) |
|
| 守備 |
|
(18.06) |
16.49 |
守備 |
17.30 |
(17.01) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.93 |
セーブ |
0.32 |
(0.44) |
|
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
コンサドーレ札幌札幌
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.0 |
(0.0%) |
9 |
シュート |
11 |
(0.0%) |
13.6 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
1 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.7 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 440.5 |
(59.3%) |
344 |
パス |
328 |
(59.5%) |
461.8 |
| クロス |
| 16.6 |
(29.4%) |
17 |
クロス |
14 |
(21.4%) |
14.4 |
| 直接FK |
| 12.6 |
- |
18 |
直接FK |
18 |
- |
12.6 |
| 間接FK |
| 2.4 |
- |
2 |
間接FK |
0 |
- |
1.4 |
| CK |
| 4.4 |
- |
3 |
CK |
4 |
- |
4.4 |
| スローイン |
| 27.7 |
(88.0%) |
25 |
スローイン |
40 |
(80.0%) |
27.3 |
| ドリブル |
| 9.8 |
(42.9%) |
7 |
ドリブル |
17 |
(47.1%) |
12.6 |
| タックル |
| 21.6 |
(72.4%) |
29 |
タックル |
24 |
(70.8%) |
21.7 |
| クリア |
| 26.0 |
- |
30 |
クリア |
30 |
- |
22.2 |
| インターセプト |
| 2.8 |
- |
4 |
インターセプト |
4 |
- |
3.4 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
1 |
警告 |
4 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.3 |
- |
27 |
30mライン進入 |
39 |
- |
40.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.7 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
13.0 |
| 攻撃回数 |
| 143.4 |
- |
144 |
攻撃回数 |
151 |
- |
141.2 |
| チャンス構築率 |
| 9.1 |
- |
6.3% |
チャンス構築率 |
7.3% |
- |
9.7 |
| ボール保持率 |
| 49.2 |
- |
49.9% |
ボール保持率 |
50.1% |
- |
50.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.