アウェイの仙台は序盤からプレスを積極的に掛け、横浜FMに決定的なチャンスを作らせない。攻撃ではロングボールやカウンターからチャンスを創出した。前半はシュートの形まで作ることはできたものの決定力を欠き、スコアレスで前半を折り返す。後半も前半同様の展開が続くが、セットプレーから先制点が生まれる。後半21分に赤嶺がCKに頭で合わせ、先制に成功した。同36分にも、赤嶺がこの日2点目となるゴールを挙げる。その後は、相手の反撃を受けるものの、得点を許さず、リーグ戦初勝利を収めた。
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
	
	
		
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
	横浜F・マリノス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 30 |  |  | 六反 勇治 |  | 
| DF | 15 |  |  | ファビオ |  | 
| DF | 24 |  |  | 奈良輪 雄太 |  | 
| MF | 20 |  |  | 佐藤 優平 | 25分 | 
| MF | 26 |  |  | 三門 雄大 |  | 
| MF | 27 |  |  | 富澤 清太郎 | 16分 | 
| FW | 9 |  |  | 矢島 卓郎 | 16分 | 
				
		 
	 
	ベガルタ仙台
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 桜井 繁 |  | 
| DF | 15 |  |  | 鈴木 規郎 |  | 
| MF | 14 |  |  | 佐々木 勇人 | 1分 | 
| MF | 20 |  |  | 八反田 康平 |  | 
| FW | 19 |  |  | 武藤 雄樹 | 32分 | 
| FW | 28 |  |  | 山本 大貴 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 58.7% | Possession | 41.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 56.6% | Possession | 43.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 54.4% | Possession | 45.6% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 46.9% | Possession | 53.1% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 67.1% | Possession | 32.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 60.0% | Possession | 40.0% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第7節 |  | 第7節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (15.57) | 16.89 | 攻撃 | 11.07 | (13.15) |  | 
		| パス | 
						|  | (12.89) | 13.72 | パス | 8.81 | (10.06) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.60) | 2.41 | クロス | 2.13 | (1.73) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.08) | 0.76 | ドリブル | 0.13 | (1.36) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.97) | 9.83 | シュート | 7.00 | (6.68) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.94) | 0.00 | ゴール | 3.74 | (2.84) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (102.63) | 103.19 | 奪取 | 75.03 | (91.81) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (13.39) | 13.13 | 守備 | 21.66 | (16.50) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.39) | 0.85 | セーブ | 0.87 | (0.41) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.0 | (0.0%) | 12 | シュート | 13 | (15.4%) | 13.1 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.7 | - | 5 | 枠内シュート | 5 | - | 4.0 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 521.0 | (76.7%) | 497 | パス | 337 | (67.4%) | 409.8 | 
						| クロス | 
			
				| 15.8 | (25.0%) | 20 | クロス | 15 | (26.7%) | 16.8 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.6 | - | 11 | 直接FK | 12 | - | 11.3 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.3 | - | 4 | 間接FK | 4 | - | 4.1 | 
						| CK | 
			
				| 4.6 | - | 8 | CK | 7 | - | 4.0 | 
						| スローイン | 
			
				| 27.1 | (83.3%) | 30 | スローイン | 21 | (85.7%) | 21.9 | 
						| ドリブル | 
			
				| 11.5 | (31.3%) | 16 | ドリブル | 5 | (20.0%) | 11.2 | 
						| タックル | 
			
				| 23.4 | (84.2%) | 19 | タックル | 24 | (83.3%) | 19.8 | 
						| クリア | 
			
				| 21.6 | - | 29 | クリア | 49 | - | 25.7 | 
						| インターセプト | 
			
				| 4.0 | - | 3 | インターセプト | 1 | - | 2.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.5 | - | 4 | オフサイド | 4 | - | 2.6 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.1 | - | 2 | 警告 | 0 | - | 1.1 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 45.3 | - | 58 | 30mライン進入 | 29 | - | 37.8 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.6 | - | 17 | ペナルティエリア進入 | 13 | - | 13.0 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 136.6 | - | 147 | 攻撃回数 | 133 | - | 130.3 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.5 | - | 8.2% | チャンス構築率 | 9.8% | - | 10.1 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 54.7 | - | 56.9% | ボール保持率 | 43.1% | - | 46.7 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.