3試合ぶりの勝利を目指す両チームの一戦は、静かな前半となる。互いに相手の隙をうかがったパス回しが多くなり、どちらも決定的な場面を作ることができない。スコアレスで迎えた後半は、新潟が主導権を握ることに成功。雨で水がたまったピッチを巧みに使い、波状攻撃を仕掛ける。すると、後半32分にレオシルバがFKを決め、先制点を奪取。以降は仙台にパワープレーで押し込まれる展開となるが、得点を許さず。クリーンシートで勝点3を手に入れた。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ベガルタ仙台仙台
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ベガルタ仙台仙台
アルビレックス新潟
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
黒河 貴矢 | |
| DF | 17 | | |
宋 株熏 | |
| DF | 24 | | |
川口 尚紀 | |
| MF | 13 | | |
加藤 大 | |
| MF | 25 |  | |
小泉 慶 | 2分 |
| FW | 9 |  | |
田中 達也 | 67分 |
| FW | 16 |  | |
岡本 英也 | 16分 |
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
桜井 繁 | |
| DF | 3 |  | |
渡辺 広大 | 8分 |
| DF | 36 | | |
村上 和弘 | |
| MF | 8 |  | |
野沢 拓也 | 12分 |
| MF | 14 | | |
佐々木 勇人 | |
| MF | 15 |  | |
鈴木 規郎 | 3分 |
| FW | 13 | | |
柳沢 敦 | |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 00-15 | |
| 40.9% |
Possession |
59.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 55.0% |
Possession |
45.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 49.6% |
Possession |
50.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 50.0% |
Possession |
50.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 56.6% |
Possession |
43.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 51.5% |
Possession |
48.5% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ベガルタ仙台仙台
|
今季平均 |
第23節 |
|
第23節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.02) |
13.23 |
攻撃 |
9.47 |
(13.15) |
|
| パス |
|
(12.86) |
9.03 |
パス |
8.07 |
(10.06) |
|
| クロス |
|
(1.72) |
3.18 |
クロス |
0.51 |
(1.73) |
|
| ドリブル |
|
(1.43) |
1.02 |
ドリブル |
0.88 |
(1.36) |
|
| シュート |
|
(7.83) |
8.14 |
シュート |
3.39 |
(6.68) |
|
| ゴール |
|
(2.33) |
3.17 |
ゴール |
0.00 |
(2.84) |
|
| 奪取 |
|
(111.16) |
124.44 |
奪取 |
120.77 |
(91.81) |
|
| 守備 |
|
(15.46) |
16.65 |
守備 |
17.78 |
(16.50) |
|
| セーブ |
|
(0.43) |
0.56 |
セーブ |
0.46 |
(0.41) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.4 |
(7.7%) |
13 |
シュート |
8 |
(0.0%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
5 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 502.1 |
(63.7%) |
411 |
パス |
389 |
(60.7%) |
409.8 |
| クロス |
| 17.6 |
(28.6%) |
21 |
クロス |
13 |
(7.7%) |
16.8 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
18 |
直接FK |
13 |
- |
11.3 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
1 |
間接FK |
2 |
- |
4.1 |
| CK |
| 5.4 |
- |
5 |
CK |
5 |
- |
4.0 |
| スローイン |
| 23.9 |
(66.7%) |
21 |
スローイン |
33 |
(78.8%) |
21.9 |
| ドリブル |
| 12.3 |
(75.0%) |
4 |
ドリブル |
7 |
(85.7%) |
11.2 |
| タックル |
| 25.1 |
(68.4%) |
19 |
タックル |
23 |
(73.9%) |
19.8 |
| クリア |
| 22.4 |
- |
25 |
クリア |
26 |
- |
25.7 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
1 |
インターセプト |
2 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
2 |
オフサイド |
1 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 45.7 |
- |
34 |
30mライン進入 |
23 |
- |
37.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.3 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
13.0 |
| 攻撃回数 |
| 138.9 |
- |
149 |
攻撃回数 |
156 |
- |
130.3 |
| チャンス構築率 |
| 11.1 |
- |
8.7% |
チャンス構築率 |
5.1% |
- |
10.1 |
| ボール保持率 |
| 52.3 |
- |
50.8% |
ボール保持率 |
49.2% |
- |
46.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.