HOME » ベガルタ仙台 2014 マッチレポート | 7月23日 vs 名古屋

ベガルタ仙台
Vegalta Sendai
Season Select
Contents Menu
2014.7.23 19:00 Kick Off
ユアテックスタジアム仙台
- 天気
- 曇
- 気温
- 27.2℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 13,302人
戦評
序盤は、カウンターを主体に攻め込む仙台が自分たちの流れに持ち込むと、前半19分に赤嶺がゴールを決め、先制に成功。しかし、次第に名古屋がボールを支配する展開が続くと、後半13分に田口がミドルシュートを決め、同点に追い付く。その後、互いに1点ずつを奪い合いながら徐々にオープンな展開に。同37分にFKから仙台が勝ち越しのゴールを奪うが、諦めない名古屋が土壇場でレアンドロドミンゲスのゴールで追い付き、白熱のシーソーゲームは引き分けに終わった。
得点者
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 赤嶺 真吾 | 前半19分 | |||
| 後半13分 | 田口 泰士 | |||
| 菅井 直樹 | 後半21分 | |||
| 後半26分 | 矢野 貴章 | |||
| 二見 宏志 | 後半37分 | |||
| 後半47分 | レアンドロ ドミンゲス |
メンバー
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
名古屋グランパス名古屋
ベガルタ仙台
名古屋グランパス
タイムライン
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | ||
| 38.4% | Possession | 61.6% |
| Shots | ||
| 16-30 | ||
| 36.4% | Possession | 63.6% |
![]() | Shots | |
| 31-45 | ||
| 39.9% | Possession | 60.1% |
| Shots |
| 46-60 | ||
| 36.0% | Possession | 64.0% |
| Shots | ![]() | |
| 61-75 | ||
| 52.1% | Possession | 47.9% |
![]() | Shots | ![]() |
| 76-90 | ||
| 42.1% | Possession | 57.9% |
![]() | Shots | ![]() |
| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession | 各時間帯のボール保持率となります |
| Shots | シュート数。 はゴールを表しています |
チャンスビルディングポイント
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 | 第16節 | 第16節 | 今季平均 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | ||||||
| (13.15) | 7.84 | 攻撃 | 19.40 | (13.79) | ||
| パス | ||||||
| (10.06) | 5.90 | パス | 16.04 | (11.04) | ||
| クロス | ||||||
| (1.73) | 0.54 | クロス | 1.56 | (1.40) | ||
| ドリブル | ||||||
| (1.36) | 1.40 | ドリブル | 1.80 | (1.35) | ||
| シュート | ||||||
| (6.68) | 6.75 | シュート | 8.36 | (6.63) | ||
| ゴール | ||||||
| (2.84) | 6.85 | ゴール | 11.99 | (3.51) | ||
| 奪取 | ||||||
| (91.81) | 79.11 | 奪取 | 52.56 | (87.31) | ||
| 守備 | ||||||
| (16.50) | 16.94 | 守備 | 13.07 | (17.10) | ||
| セーブ | ||||||
| (0.41) | 0.43 | セーブ | 0.19 | (0.34) | ||
| 2.61 | 田口 泰士 | |||
| 2.37 | 玉田 圭司 | |||
| 2.28 | ダニルソン | |||
| 2.20 | レアンドロ ドミンゲス | |||
| 武井 択也 | 1.45 | |||
| 1.34 | 佐藤 和樹 | |||
| 1.25 | 大武 峻 | |||
| 1.23 | 小川 佳純 | |||
| 1.21 | 本多 勇喜 | |||
| 1.20 | 矢野 貴章 | |||
| 1.02 | 松田 力 | |||
| 太田 吉彰 | 0.99 | |||
| 富田 晋伍 | 0.91 | |||
| 0.89 | 矢田 旭 | |||
| 0.76 | 牟田 雄祐 | |||
| 梁 勇基 | 0.75 | |||
| 赤嶺 真吾 | 0.73 | |||
| 0.69 | 永井 謙佑 | |||
| ウイルソン | 0.69 | |||
| 角田 誠 | 0.52 | |||
| 武藤 雄樹 | 0.50 | |||
| 石川 直樹 | 0.41 | |||
| 0.36 | 楢崎 正剛 | |||
| 関 憲太郎 | 0.29 | |||
| 菅井 直樹 | 0.28 | |||
| 鎌田 次郎 | 0.18 | |||
| 二見 宏志 | 0.14 | |||
| 鈴木 規郎 | 0.02 | |||
| 2.61 | 田口 泰士 | |||
| 2.20 | レアンドロ ドミンゲス | |||
| 1.83 | ダニルソン | |||
| 1.70 | 玉田 圭司 | |||
| 1.25 | 大武 峻 | |||
| 1.21 | 本多 勇喜 | |||
| 武井 択也 | 1.02 | |||
| 0.98 | 松田 力 | |||
| 0.95 | 矢野 貴章 | |||
| 富田 晋伍 | 0.91 | |||
| 0.89 | 矢田 旭 | |||
| 0.76 | 牟田 雄祐 | |||
| 梁 勇基 | 0.75 | |||
| 赤嶺 真吾 | 0.73 | |||
| 0.68 | 小川 佳純 | |||
| 角田 誠 | 0.52 | |||
| 太田 吉彰 | 0.45 | |||
| 0.41 | 永井 謙佑 | |||
| 0.36 | 楢崎 正剛 | |||
| 石川 直樹 | 0.29 | |||
| 関 憲太郎 | 0.29 | |||
| 菅井 直樹 | 0.28 | |||
| 0.21 | 佐藤 和樹 | |||
| 武藤 雄樹 | 0.19 | |||
| 鎌田 次郎 | 0.18 | |||
| ウイルソン | 0.14 | |||
| 二見 宏志 | 0.14 | |||
| 鈴木 規郎 | 0.02 | |||
スタッツ
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| シュート | ||||||
| 13.1 | (25.0%) | 12 | シュート | 15 | (20.0%) | 12.5 |
| 枠内シュート | ||||||
| 4.0 | - | 6 | 枠内シュート | 6 | - | 4.1 |
| PKによるシュート | ||||||
| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.2 |
| パス | ||||||
| 409.8 | (65.4%) | 272 | パス | 513 | (81.3%) | 414.6 |
| クロス | ||||||
| 16.8 | (7.1%) | 14 | クロス | 9 | (33.3%) | 12.9 |
| 直接FK | ||||||
| 11.3 | - | 11 | 直接FK | 17 | - | 14.4 |
| 間接FK | ||||||
| 4.1 | - | 2 | 間接FK | 4 | - | 3.0 |
| CK | ||||||
| 4.0 | - | 4 | CK | 4 | - | 4.2 |
| スローイン | ||||||
| 21.9 | (92.3%) | 13 | スローイン | 13 | (84.6%) | 21.1 |
| ドリブル | ||||||
| 11.2 | (58.3%) | 12 | ドリブル | 18 | (50.0%) | 12.1 |
| タックル | ||||||
| 19.8 | (70.6%) | 17 | タックル | 9 | (44.4%) | 21.8 |
| クリア | ||||||
| 25.7 | - | 31 | クリア | 20 | - | 28.2 |
| インターセプト | ||||||
| 2.9 | - | 3 | インターセプト | 2 | - | 3.9 |
| オフサイド | ||||||
| 2.6 | - | 4 | オフサイド | 1 | - | 1.6 |
| 警告 | ||||||
| 1.1 | - | 0 | 警告 | 1 | - | 1.4 |
| 退場 | ||||||
| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 |
| 30mライン進入 | ||||||
| 37.8 | - | 36 | 30mライン進入 | 53 | - | 40.0 |
| ペナルティエリア進入 | ||||||
| 13.0 | - | 16 | ペナルティエリア進入 | 18 | - | 12.5 |
| 攻撃回数 | ||||||
| 130.3 | - | 112 | 攻撃回数 | 114 | - | 130.3 |
| チャンス構築率 | ||||||
| 10.1 | - | 10.7% | チャンス構築率 | 13.2% | - | 9.6 |
| ボール保持率 | ||||||
| 46.7 | - | 40.2% | ボール保持率 | 59.8% | - | 46.9 |
| アクチュアルプレーイングタイム |
| 51'43 |

他の試合結果
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
3 | - | 3 | ![]() |
| 仙台 | 名古屋 | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
2 | - | 2 | ![]() |
| 鹿島 | 大宮 | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
0 | - | 0 | ![]() |
| 甲府 | C大阪 | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 新潟 | F東京 | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
4 | - | 0 | ![]() |
| G大阪 | 清水 | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
5 | - | 2 | ![]() |
| 広島 | 柏 | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
0 | - | 2 | ![]() |
| 徳島 | 浦和 | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 鳥栖 | 川崎F | |||
| Report | ||||
| 2014.7.23 | ||||
| 19:30 | ||||
![]() |
1 | - | 1 | ![]() |
| 横浜FM | 神戸 | |||
| Report | ||||





























































