ホームのF東京が連勝を飾った。序盤からサイドを起点に攻撃を組み立てると、前半18分に太田のクロスに平山が頭で合わせ、先制に成功。さらに、河野と高橋にも得点が生まれ、試合を有利に進める。後半に入ると、相手が攻撃的な選手を投入し、ボールを保持される時間が続く。しかし、森重を中心としたディフェンス陣が最後まで耐え抜き、クリーンシートを達成。一方の仙台は、連戦の影響からか全体的に動きが鈍く、集中を切らすシーンも目立つなど、次節以降に不安を残す形となった。
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
	
	
		
					| 平山 相太 |  | 前半18分 |  |  | 
		| 河野 広貴 |  | 前半33分 |  |  | 
				| 高橋 秀人 |  | 前半43分 |  |  | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
	FC東京
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 塩田 仁史 |  | 
| DF | 33 |  |  | 椋原 健太 |  | 
| DF | 50 |  |  | 松田 陸 |  | 
| MF | 8 |  |  | 三田 啓貴 | 4分 | 
| MF | 34 |  |  | 野澤 英之 |  | 
| MF | 38 |  |  | 東 慶悟 | 28分 | 
| FW | 9 |  |  | 渡邉 千真 | 1分 | 
				
		 
	 
	ベガルタ仙台
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 桜井 繁 |  | 
| DF | 3 |  |  | 渡辺 広大 |  | 
| DF | 29 |  |  | 上本 大海 |  | 
| MF | 14 |  |  | 佐々木 勇人 |  | 
| FW | 15 |  |  | 鈴木 規郎 | 24分 | 
| FW | 19 |  |  | 武藤 雄樹 | 48分 | 
| FW | 24 |  |  | 赤嶺 真吾 | 45分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 41.2% | Possession | 58.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 42.0% | Possession | 58.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 49.8% | Possession | 50.2% | 
			|   | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 44.9% | Possession | 55.1% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 33.3% | Possession | 66.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 47.9% | Possession | 52.1% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第17節 |  | 第17節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (14.17) | 14.26 | 攻撃 | 20.19 | (13.15) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.77) | 11.39 | パス | 15.50 | (10.06) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.87) | 2.02 | クロス | 2.04 | (1.73) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.54) | 0.85 | ドリブル | 2.65 | (1.36) |  | 
		| シュート | 
						|  | (8.15) | 8.99 | シュート | 7.08 | (6.68) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.71) | 10.00 | ゴール | 0.00 | (2.84) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (91.84) | 81.03 | 奪取 | 51.06 | (91.81) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (16.60) | 21.60 | 守備 | 12.79 | (16.50) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.52) | 0.56 | セーブ | 0.26 | (0.41) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		ベガルタ仙台仙台
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.5 | (20.0%) | 15 | シュート | 14 | (0.0%) | 13.1 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.1 | - | 5 | 枠内シュート | 4 | - | 4.0 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 394.9 | (76.3%) | 405 | パス | 538 | (81.0%) | 409.8 | 
						| クロス | 
			
				| 16.5 | (25.0%) | 16 | クロス | 25 | (16.0%) | 16.8 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.2 | - | 13 | 直接FK | 11 | - | 11.3 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.2 | - | 1 | 間接FK | 7 | - | 4.1 | 
						| CK | 
			
				| 5.4 | - | 7 | CK | 4 | - | 4.0 | 
						| スローイン | 
			
				| 22.2 | (68.8%) | 16 | スローイン | 25 | (88.0%) | 21.9 | 
						| ドリブル | 
			
				| 14.4 | (45.5%) | 11 | ドリブル | 19 | (57.9%) | 11.2 | 
						| タックル | 
			
				| 21.6 | (50.0%) | 16 | タックル | 16 | (50.0%) | 19.8 | 
						| クリア | 
			
				| 23.2 | - | 24 | クリア | 24 | - | 25.7 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.3 | - | 2 | インターセプト | 2 | - | 2.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.7 | - | 7 | オフサイド | 1 | - | 2.6 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.3 | - | 0 | 警告 | 2 | - | 1.1 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 42.9 | - | 48 | 30mライン進入 | 51 | - | 37.8 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.8 | - | 17 | ペナルティエリア進入 | 17 | - | 13.0 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 126.1 | - | 111 | 攻撃回数 | 114 | - | 130.3 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 11.5 | - | 13.5% | チャンス構築率 | 12.3% | - | 10.1 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 45.3 | - | 43.9% | ボール保持率 | 56.1% | - | 46.7 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.