立ち上がりから互いに攻め合う激しい展開に。その中で、明暗を分けたのは空中戦だった。ディフェンスラインに高さのある選手をそろえた仙台は、ウェリントンを徹底的に抑え、そこを狙ったクロスやロングパスをはね返す。すると、前半33分に野沢のCKに石川直が合わせて先制。後半8分には、再び野沢のCKから渡部が追加点を奪う。得点の直後に失点を喫することが課題だったものの、今節は連戦の最後とは思えないほどの運動量と集中力で完封を達成。8試合ぶりの勝利を収めた。
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
アビスパ福岡福岡
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
アビスパ福岡福岡
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
関 憲太郎 | |
| DF | 13 | | |
平岡 康裕 | |
| DF | 23 | | |
二見 宏志 | |
| MF | 26 |  | |
藤村 慶太 | 1分 |
| MF | 29 | | |
水野 晃樹 | |
| FW | 7 |  | |
奥埜 博亮 | 24分 |
| FW | 9 |  | |
ウイルソン | 3分 |
アビスパ福岡
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
神山 竜一 | |
| DF | 20 | | |
キム ヒョヌン | |
| MF | 8 | | |
中原 秀人 | |
| MF | 27 | | |
邦本 宜裕 | |
| FW | 9 |  | |
中原 貴之 | 10分 |
| FW | 11 |  | |
坂田 大輔 | 24分 |
| FW | 14 |  | |
平井 将生 | 35分 |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
アビスパ福岡福岡
| 00-15 | |
| 57.5% |
Possession |
42.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 71.0% |
Possession |
29.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 59.2% |
Possession |
40.8% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 57.8% |
Possession |
42.2% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 41.5% |
Possession |
58.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 56.9% |
Possession |
43.1% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
アビスパ福岡福岡
|
今季平均 |
第11節 |
|
第11節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.28) |
20.36 |
攻撃 |
9.98 |
(11.56) |
|
| パス |
|
(10.99) |
17.33 |
パス |
6.77 |
(8.86) |
|
| クロス |
|
(1.83) |
1.45 |
クロス |
2.12 |
(1.62) |
|
| ドリブル |
|
(1.45) |
1.57 |
ドリブル |
1.09 |
(1.08) |
|
| シュート |
|
(6.49) |
11.75 |
シュート |
3.30 |
(5.47) |
|
| ゴール |
|
(2.92) |
3.87 |
ゴール |
0.00 |
(1.85) |
|
| 奪取 |
|
(83.11) |
82.11 |
奪取 |
84.32 |
(81.42) |
|
| 守備 |
|
(15.66) |
14.89 |
守備 |
19.18 |
(14.82) |
|
| セーブ |
|
(0.51) |
0.20 |
セーブ |
1.62 |
(0.50) |
|
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
アビスパ福岡福岡
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.8 |
(10.5%) |
19 |
シュート |
7 |
(0.0%) |
10.9 |
| 枠内シュート |
| 3.6 |
- |
7 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 463.1 |
(81.3%) |
608 |
パス |
347 |
(64.6%) |
390.4 |
| クロス |
| 15.9 |
(15.8%) |
19 |
クロス |
17 |
(23.5%) |
13.9 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
10 |
直接FK |
14 |
- |
12.7 |
| 間接FK |
| 3.1 |
- |
4 |
間接FK |
3 |
- |
2.7 |
| CK |
| 4.5 |
- |
7 |
CK |
3 |
- |
4.3 |
| スローイン |
| 23.6 |
(81.3%) |
16 |
スローイン |
18 |
(77.8%) |
22.1 |
| ドリブル |
| 13.0 |
(38.9%) |
18 |
ドリブル |
10 |
(50.0%) |
11.2 |
| タックル |
| 21.1 |
(87.5%) |
16 |
タックル |
20 |
(75.0%) |
20.9 |
| クリア |
| 24.9 |
- |
16 |
クリア |
15 |
- |
24.0 |
| インターセプト |
| 2.8 |
- |
1 |
インターセプト |
4 |
- |
2.4 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
3 |
オフサイド |
4 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.3 |
- |
65 |
30mライン進入 |
32 |
- |
32.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.3 |
- |
18 |
ペナルティエリア進入 |
7 |
- |
11.1 |
| 総移動距離 |
| 113 |
- |
118,762m |
総移動距離 |
117,493m |
- |
111 |
| スプリント |
| 157.3 |
- |
194 |
スプリント |
159 |
- |
160.5 |
| 攻撃回数 |
| 124.8 |
- |
119 |
攻撃回数 |
120 |
- |
121.6 |
| チャンス構築率 |
| 10.2 |
- |
16.0% |
チャンス構築率 |
5.8% |
- |
9.0 |
| ボール保持率 |
| 50.4 |
- |
58% |
ボール保持率 |
42% |
- |
45.9 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.