HOME » ベガルタ仙台 2015 マッチレポート | 5月10日 vs 浦和

ベガルタ仙台
Vegalta Sendai
Season Select
Contents Menu
2015.5.10 15:00 Kick Off
ユアテックスタジアム仙台
- 天気
- 晴
- 気温
- 16.2℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 19,195人
戦評
5連敗中の仙台はホームで首位浦和と対戦。前半8分にJリーグ初出場のキムミンテのシュートで先制するも、浦和の激しい攻撃に苦しむ時間が続く。前半終了間際にゴールを奪われ、1−1で折り返す。後半10分と同11分に失点を喫し、リードを許してしまうが、同15分、同20分、同35分に得点を奪うことに成功する。1点を追う浦和は興梠の今日2点目のゴールで同点に追い付き、激しい打ち合いは4−4で終了。仙台は渡邉監督がベンチ入り停止処分の中で勝点1を手にし、連敗をストップした。
得点者
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
| キム ミンテ | 前半8分 | |||
| 前半46分 | 阿部 勇樹 | |||
| 後半10分 | 興梠 慎三 | |||
| 後半11分 | 関根 貴大 | |||
| 奥埜 博亮 | 後半15分 | |||
| 渡部 博文 | 後半20分 | |||
| 梁 勇基 | 後半35分 | |||
| 後半36分 | 興梠 慎三 |
メンバー
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
ベガルタ仙台
浦和レッズ
タイムライン
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | ||
| 36.6% | Possession | 63.4% |
![]() | Shots | |
| 16-30 | ||
| 28.8% | Possession | 71.2% |
| Shots | ||
| 31-45 | ||
| 29.3% | Possession | 70.7% |
| Shots | ![]() |
| 46-60 | ||
| 31.5% | Possession | 68.5% |
![]() | Shots | ![]() ![]() |
| 61-75 | ||
| 32.1% | Possession | 67.9% |
![]() | Shots | |
| 76-90 | ||
| 42.5% | Possession | 57.5% |
![]() | Shots | ![]() |
| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession | 各時間帯のボール保持率となります |
| Shots | シュート数。 はゴールを表しています |
チャンスビルディングポイント
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 | 第11節 | 第11節 | 今季平均 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | ||||||
| (12.48) | 10.91 | 攻撃 | 26.41 | (19.14) | ||
| パス | ||||||
| (9.66) | 6.64 | パス | 20.85 | (14.87) | ||
| クロス | ||||||
| (1.78) | 2.66 | クロス | 2.23 | (2.26) | ||
| ドリブル | ||||||
| (1.04) | 1.62 | ドリブル | 3.33 | (2.01) | ||
| シュート | ||||||
| (6.90) | 8.03 | シュート | 10.13 | (9.13) | ||
| ゴール | ||||||
| (3.48) | 10.82 | ゴール | 11.26 | (5.67) | ||
| 奪取 | ||||||
| (83.51) | 87.60 | 奪取 | 65.29 | (89.21) | ||
| 守備 | ||||||
| (16.20) | 24.41 | 守備 | 13.69 | (12.57) | ||
| セーブ | ||||||
| (0.40) | 0.42 | セーブ | 0.42 | (0.38) | ||
| 3.78 | 宇賀神 友弥 | |||
| 3.33 | 武藤 雄樹 | |||
| 3.28 | 森脇 良太 | |||
| 3.18 | 阿部 勇樹 | |||
| 3.03 | 槙野 智章 | |||
| 1.96 | 柏木 陽介 | |||
| 石川 直樹 | 1.95 | |||
| 1.74 | 関根 貴大 | |||
| 1.46 | 那須 大亮 | |||
| 1.40 | 李 忠成 | |||
| 富田 晋伍 | 1.27 | |||
| 梁 勇基 | 1.22 | |||
| キム ミンテ | 1.15 | |||
| 1.06 | 梅崎 司 | |||
| 0.95 | 興梠 慎三 | |||
| 六反 勇治 | 0.92 | |||
| 金園 英学 | 0.80 | |||
| 菅井 直樹 | 0.78 | |||
| 奥埜 博亮 | 0.69 | |||
| ハモン ロペス | 0.68 | |||
| 0.52 | ズラタン | |||
| 野沢 拓也 | 0.49 | |||
| 0.46 | 永田 充 | |||
| 蜂須賀 孝治 | 0.38 | |||
| ウイルソン | 0.27 | |||
| 0.27 | 西川 周作 | |||
| 多々良 敦斗 | 0.16 | |||
| 渡部 博文 | 0.15 | |||
| 3.18 | 阿部 勇樹 | |||
| 2.78 | 森脇 良太 | |||
| 2.58 | 槙野 智章 | |||
| 2.16 | 宇賀神 友弥 | |||
| 1.96 | 柏木 陽介 | |||
| 1.66 | 武藤 雄樹 | |||
| 1.46 | 那須 大亮 | |||
| 1.37 | 関根 貴大 | |||
| 1.06 | 梅崎 司 | |||
| 六反 勇治 | 0.92 | |||
| 0.86 | 李 忠成 | |||
| 金園 英学 | 0.80 | |||
| 菅井 直樹 | 0.78 | |||
| 富田 晋伍 | 0.71 | |||
| 奥埜 博亮 | 0.69 | |||
| 梁 勇基 | 0.57 | |||
| 0.52 | 興梠 慎三 | |||
| 0.52 | ズラタン | |||
| 野沢 拓也 | 0.49 | |||
| 0.46 | 永田 充 | |||
| 蜂須賀 孝治 | 0.38 | |||
| ハモン ロペス | 0.35 | |||
| 石川 直樹 | 0.34 | |||
| 0.27 | 西川 周作 | |||
| キム ミンテ | 0.24 | |||
| 多々良 敦斗 | 0.16 | |||
| 渡部 博文 | 0.15 | |||
| ウイルソン | 0.06 | |||
スタッツ
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| シュート | ||||||
| 13.5 | (26.7%) | 15 | シュート | 21 | (19.0%) | 16.7 |
| 枠内シュート | ||||||
| 4.0 | - | 6 | 枠内シュート | 8 | - | 5.6 |
| PKによるシュート | ||||||
| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 |
| パス | ||||||
| 380.4 | (55.5%) | 247 | パス | 715 | (80.7%) | 569.5 |
| クロス | ||||||
| 13.4 | (45.5%) | 11 | クロス | 23 | (17.4%) | 17.4 |
| 直接FK | ||||||
| 13.0 | - | 14 | 直接FK | 14 | - | 13.3 |
| 間接FK | ||||||
| 3.0 | - | 1 | 間接FK | 1 | - | 2.3 |
| CK | ||||||
| 4.5 | - | 2 | CK | 8 | - | 5.5 |
| スローイン | ||||||
| 23.9 | (62.5%) | 8 | スローイン | 24 | (100.0%) | 19.0 |
| ドリブル | ||||||
| 10.5 | (66.7%) | 9 | ドリブル | 19 | (52.6%) | 14.9 |
| タックル | ||||||
| 19.2 | (77.3%) | 22 | タックル | 15 | (86.7%) | 20.9 |
| クリア | ||||||
| 27.1 | - | 50 | クリア | 17 | - | 18.8 |
| インターセプト | ||||||
| 2.2 | - | 4 | インターセプト | 3 | - | 3.6 |
| オフサイド | ||||||
| 2.3 | - | 1 | オフサイド | 0 | - | 1.8 |
| 警告 | ||||||
| 1.3 | - | 0 | 警告 | 1 | - | 1.3 |
| 退場 | ||||||
| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 |
| 30mライン進入 | ||||||
| 39.8 | - | 30 | 30mライン進入 | 68 | - | 51.6 |
| ペナルティエリア進入 | ||||||
| 13.6 | - | 10 | ペナルティエリア進入 | 20 | - | 16.7 |
| 総移動距離 | ||||||
| 113 | - | 116,635m | 総移動距離 | 114,617m | - | 111 |
| スプリント | ||||||
| 152.5 | - | 157 | スプリント | 145 | - | 159.9 |
| 攻撃回数 | ||||||
| 128.4 | - | 112 | 攻撃回数 | 123 | - | 123.9 |
| チャンス構築率 | ||||||
| 10.5 | - | 13.4% | チャンス構築率 | 17.1% | - | 13.5 |
| ボール保持率 | ||||||
| 46.5 | - | 33.8% | ボール保持率 | 66.2% | - | 58.9 |
| アクチュアルプレーイングタイム |
| 57'00 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。

他の試合結果
| 2015.5.10 | ||||
| 13:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 名古屋 | 川崎F | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
3 | - | 0 | ![]() |
| 山形 | 柏 | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
1 | - | 0 | ![]() |
| 横浜FM | 新潟 | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 甲府 | 湘南 | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 15:00 | ||||
![]() |
4 | - | 4 | ![]() |
| 仙台 | 浦和 | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 15:00 | ||||
![]() |
1 | - | 1 | ![]() |
| 鳥栖 | 松本 | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 16:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| FC東京 | 鹿島 | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 16:00 | ||||
![]() |
1 | - | 2 | ![]() |
| 神戸 | 清水 | |||
| Report | ||||
| 2015.5.10 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 広島 | G大阪 | |||
| Report | ||||




























































