立ち上がりからサイドでの主導権争いが繰り広げられる中で、先にチャンスを決めたのは広島。リードを許した仙台は、両サイドバックを押し上げて高い位置での仕掛けから決定機を創出するも、ネットを揺らせないまま、前半40分にも失点を喫してしまう。その後、互いに1点を取り合って前半を折り返すと、後半16分にもゴールを許して3点差に。諦めない姿勢を前面に出し、終盤の猛攻で1点差まで詰め寄るも、タイムアップ。最後に意地を見せたものの、2ndステージ開幕戦を勝利で飾ることはできなかった。
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
サンフレッチェ広島広島
| |
前半12分 |
| 佐藤 寿人 |
| |
前半40分 |
| 宮原 和也 |
| 金園 英学 | |
前半44分 |
| |
| |
前半47分 |
| 佐藤 寿人 |
| |
後半16分 |
| 柏 好文 |
| ハモン ロペス | |
後半43分 |
| |
| 山本 大貴 | |
後半50分 |
| |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
サンフレッチェ広島広島
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
関 憲太郎 | |
| DF | 29 | | |
上本 大海 | |
| DF | 33 | | |
多々良 敦斗 | |
| MF | 26 |  | |
藤村 慶太 | 9分 |
| MF | 27 | | |
武井 択也 | |
| FW | 20 |  | |
ハモン ロペス | 45分 |
| FW | 28 |  | |
山本 大貴 | 2分 |
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| DF | 19 |  | |
佐々木 翔 | 4分 |
| MF | 7 | | |
森崎 浩司 | |
| MF | 25 | | |
茶島 雄介 | |
| MF | 27 | | |
清水 航平 | |
| MF | 28 |  | |
丸谷 拓也 | 19分 |
| FW | 29 |  | |
浅野 拓磨 | 34分 |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
サンフレッチェ広島広島
| 00-15 | |
| 38.0% |
Possession |
62.0% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 63.5% |
Possession |
36.5% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 51.8% |
Possession |
48.2% |
 | Shots |
  |
| 46-60 | |
| 68.7% |
Possession |
31.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 63.6% |
Possession |
36.4% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 59.6% |
Possession |
40.4% |
  | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
サンフレッチェ広島広島
|
今季平均 |
第1節 |
|
第1節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.48) |
24.28 |
攻撃 |
9.65 |
(15.42) |
|
| パス |
|
(9.66) |
18.13 |
パス |
7.09 |
(11.56) |
|
| クロス |
|
(1.78) |
4.47 |
クロス |
1.17 |
(1.91) |
|
| ドリブル |
|
(1.04) |
1.69 |
ドリブル |
1.39 |
(1.95) |
|
| シュート |
|
(6.90) |
12.66 |
シュート |
7.54 |
(8.87) |
|
| ゴール |
|
(3.48) |
6.34 |
ゴール |
12.23 |
(6.09) |
|
| 奪取 |
|
(83.51) |
67.93 |
奪取 |
69.56 |
(79.06) |
|
| 守備 |
|
(16.20) |
11.90 |
守備 |
21.84 |
(14.91) |
|
| セーブ |
|
(0.40) |
0.06 |
セーブ |
1.56 |
(0.68) |
|
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
サンフレッチェ広島広島
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.5 |
(15.0%) |
20 |
シュート |
8 |
(50.0%) |
15.6 |
| 枠内シュート |
| 4.0 |
- |
10 |
枠内シュート |
6 |
- |
5.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 380.4 |
(82.4%) |
586 |
パス |
414 |
(77.5%) |
527.0 |
| クロス |
| 13.4 |
(37.5%) |
24 |
クロス |
14 |
(14.3%) |
15.7 |
| 直接FK |
| 13.0 |
- |
12 |
直接FK |
7 |
- |
11.3 |
| 間接FK |
| 3.0 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
1.2 |
| CK |
| 4.5 |
- |
5 |
CK |
1 |
- |
4.4 |
| スローイン |
| 23.9 |
(89.3%) |
28 |
スローイン |
17 |
(76.5%) |
16.9 |
| ドリブル |
| 10.5 |
(64.7%) |
17 |
ドリブル |
10 |
(60.0%) |
16.3 |
| タックル |
| 19.2 |
(64.3%) |
14 |
タックル |
14 |
(71.4%) |
20.0 |
| クリア |
| 27.1 |
- |
15 |
クリア |
31 |
- |
19.6 |
| インターセプト |
| 2.2 |
- |
1 |
インターセプト |
2 |
- |
3.5 |
| オフサイド |
| 2.3 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
0.8 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 39.8 |
- |
66 |
30mライン進入 |
32 |
- |
40.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.6 |
- |
27 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
12.7 |
| 総移動距離 |
| 113 |
- |
119,745m |
総移動距離 |
114,996m |
- |
111 |
| スプリント |
| 152.5 |
- |
178 |
スプリント |
120 |
- |
130.1 |
| 攻撃回数 |
| 128.4 |
- |
114 |
攻撃回数 |
103 |
- |
112.0 |
| チャンス構築率 |
| 10.5 |
- |
17.5% |
チャンス構築率 |
7.8% |
- |
14.0 |
| ボール保持率 |
| 46.5 |
- |
56.8% |
ボール保持率 |
43.2% |
- |
50.0 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.