3試合続けて3失点を喫している仙台は、相手が高い攻撃力を誇る浦和ということもあり、ディフェンスを重視して臨む。これが功を奏して得点を許さずに試合を折り返すと、迎えた後半も同様の戦いを選択。0−0のまま時計の針を進め、終盤にウイルソンを投入して勝負に出たまでは、ホームチームの予定通りだっただろう。だが、終了間際に見せたわずかな隙が致命傷に。ボールホルダーへのプレスと背後のスペースのケアが遅れ、興梠にゴールを奪われてしまった。
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
六反 勇治 | |
| DF | 23 | | |
二見 宏志 | |
| DF | 25 |  | |
菅井 直樹 | 18分 |
| DF | 32 | | |
小島 雅也 | |
| MF | 6 | | |
キム ミンテ | |
| MF | 28 |  | |
佐々木 匠 | 1分 |
| FW | 9 |  | |
ウイルソン | 11分 |
浦和レッズ
| Substitutes |
| GK | 15 | | |
大谷 幸輝 | |
| DF | 4 | | |
那須 大亮 | |
| MF | 7 |  | |
梅崎 司 | 5分 |
| MF | 16 |  | |
青木 拓矢 | 18分 |
| MF | 18 |  | |
駒井 善成 | 20分 |
| FW | 11 | | |
石原 直樹 | |
| FW | 13 | | |
高木 俊幸 | |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
| 58.6% |
Possession |
41.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 47.0% |
Possession |
53.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 33.7% |
Possession |
66.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 43.0% |
Possession |
57.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 53.1% |
Possession |
46.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 47.6% |
Possession |
52.4% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第3節 |
|
第3節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.28) |
11.92 |
攻撃 |
19.34 |
(22.05) |
|
| パス |
|
(10.99) |
10.12 |
パス |
17.18 |
(17.72) |
|
| クロス |
|
(1.83) |
1.48 |
クロス |
1.02 |
(2.39) |
|
| ドリブル |
|
(1.45) |
0.31 |
ドリブル |
1.14 |
(1.94) |
|
| シュート |
|
(6.49) |
0.00 |
シュート |
9.50 |
(9.55) |
|
| ゴール |
|
(2.92) |
0.00 |
ゴール |
3.34 |
(4.92) |
|
| 奪取 |
|
(83.11) |
70.67 |
奪取 |
109.51 |
(89.86) |
|
| 守備 |
|
(15.66) |
16.32 |
守備 |
14.95 |
(12.17) |
|
| セーブ |
|
(0.51) |
0.86 |
セーブ |
0.17 |
(0.29) |
|
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.8 |
(0.0%) |
7 |
シュート |
15 |
(6.7%) |
17.4 |
| 枠内シュート |
| 3.6 |
- |
0 |
枠内シュート |
6 |
- |
5.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 463.1 |
(73.5%) |
427 |
パス |
555 |
(78.4%) |
599.8 |
| クロス |
| 15.9 |
(20.0%) |
15 |
クロス |
14 |
(14.3%) |
19.1 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
9 |
直接FK |
16 |
- |
13.4 |
| 間接FK |
| 3.1 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
2.1 |
| CK |
| 4.5 |
- |
5 |
CK |
3 |
- |
6.2 |
| スローイン |
| 23.6 |
(82.6%) |
23 |
スローイン |
22 |
(90.9%) |
20.5 |
| ドリブル |
| 13.0 |
(22.2%) |
9 |
ドリブル |
13 |
(38.5%) |
16.3 |
| タックル |
| 21.1 |
(92.3%) |
13 |
タックル |
23 |
(91.3%) |
20.7 |
| クリア |
| 24.9 |
- |
24 |
クリア |
15 |
- |
17.7 |
| インターセプト |
| 2.8 |
- |
3 |
インターセプト |
1 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.3 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
3 |
警告 |
1 |
- |
1.0 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 41.3 |
- |
33 |
30mライン進入 |
58 |
- |
58.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.3 |
- |
9 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
19.0 |
| 総移動距離 |
| 113 |
- |
115,490m |
総移動距離 |
115,450m |
- |
115 |
| スプリント |
| 157.3 |
- |
185 |
スプリント |
166 |
- |
160.8 |
| 攻撃回数 |
| 124.8 |
- |
123 |
攻撃回数 |
126 |
- |
123.1 |
| チャンス構築率 |
| 10.2 |
- |
5.7% |
チャンス構築率 |
11.9% |
- |
14.1 |
| ボール保持率 |
| 50.4 |
- |
47.4% |
ボール保持率 |
52.6% |
- |
58.3 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.