互角の立ち上がりを迎える中、大宮は1本のスルーパスから相手の隙を突いてPKを獲得。蹴り直しとなった影響を感じさせない家長のシュートで前半37分に先制点を奪った。低重心のブロックで仙台にスペースを与えず、危なげない試合運びを見せるも、後半31分にCKからワンチャンスをものにされてしまう。さらに、その直後には家長が一発退場となり、一転して窮地に追い込まれる。それでも、すぐさま清水とマテウスを投入して修正を図り、同44分には、その2人の絡みから江坂が値千金のボレーを決めて勝点3を獲得した。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 家長 昭博 | |
前半37分 |
| |
| |
後半31分 |
| 三田 啓貴 |
| 江坂 任 | |
後半44分 |
| |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ベガルタ仙台仙台
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
加藤 順大 | |
| DF | 20 |  | |
大屋 翼 | 1分 |
| MF | 15 | | |
大山 啓輔 | |
| MF | 16 |  | |
マテウス | 9分 |
| MF | 18 | | |
横山 知伸 | |
| FW | 9 | | |
ネイツ ペチュニク | |
| FW | 14 |  | |
清水 慎太郎 | 12分 |
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
石川 慧 | |
| DF | 32 | | |
小島 雅也 | |
| DF | 33 | | |
常田 克人 | |
| MF | 24 | | |
差波 優人 | |
| MF | 29 | | |
水野 晃樹 | |
| MF | 31 |  | |
茂木 駿佑 | 31分 |
| FW | 30 | | |
西村 拓真 | |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 00-15 | |
| 46.3% |
Possession |
53.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 64.9% |
Possession |
35.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 45.4% |
Possession |
54.6% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 53.0% |
Possession |
47.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 34.2% |
Possession |
65.8% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 40.1% |
Possession |
59.9% |
 | Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ベガルタ仙台仙台
|
今季平均 |
第9節 |
|
第9節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.20) |
15.47 |
攻撃 |
14.22 |
(14.28) |
|
| パス |
|
(10.61) |
9.78 |
パス |
11.21 |
(10.99) |
|
| クロス |
|
(1.82) |
3.75 |
クロス |
0.55 |
(1.83) |
|
| ドリブル |
|
(1.77) |
1.94 |
ドリブル |
2.45 |
(1.45) |
|
| シュート |
|
(7.15) |
10.22 |
シュート |
10.22 |
(6.49) |
|
| ゴール |
|
(3.00) |
2.94 |
ゴール |
4.31 |
(2.92) |
|
| 奪取 |
|
(75.74) |
72.91 |
奪取 |
68.05 |
(83.11) |
|
| 守備 |
|
(16.74) |
12.82 |
守備 |
12.03 |
(15.66) |
|
| セーブ |
|
(0.41) |
0.23 |
セーブ |
0.44 |
(0.51) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(12.5%) |
16 |
シュート |
16 |
(6.3%) |
12.8 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
6 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.6 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 456.6 |
(77.0%) |
387 |
パス |
450 |
(79.6%) |
463.1 |
| クロス |
| 15.9 |
(36.8%) |
19 |
クロス |
15 |
(6.7%) |
15.9 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
11 |
直接FK |
14 |
- |
12.1 |
| 間接FK |
| 3.2 |
- |
5 |
間接FK |
2 |
- |
3.1 |
| CK |
| 4.6 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
4.5 |
| スローイン |
| 21.3 |
(76.9%) |
26 |
スローイン |
23 |
(82.6%) |
23.6 |
| ドリブル |
| 14.8 |
(43.8%) |
16 |
ドリブル |
19 |
(52.6%) |
13.0 |
| タックル |
| 20.1 |
(70.8%) |
24 |
タックル |
21 |
(71.4%) |
21.1 |
| クリア |
| 29.6 |
- |
23 |
クリア |
15 |
- |
24.9 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
2 |
インターセプト |
2 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
2 |
オフサイド |
4 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.6 |
- |
3 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
1 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 38.8 |
- |
33 |
30mライン進入 |
37 |
- |
41.3 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.4 |
- |
17 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
12.3 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
103,893m |
総移動距離 |
107,979m |
- |
113 |
| スプリント |
| 162.7 |
- |
104 |
スプリント |
133 |
- |
157.3 |
| 攻撃回数 |
| 123.9 |
- |
125 |
攻撃回数 |
117 |
- |
124.8 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
12.8% |
チャンス構築率 |
13.7% |
- |
10.2 |
| ボール保持率 |
| 48.4 |
- |
47.9% |
ボール保持率 |
52.1% |
- |
50.4 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.