引き分け以上で無条件に残留が決まる磐田にとって、前半4分に生まれた上田の直接FKでの先制ゴールは選手に安心感を与えるものだった。攻守両面において冷静な試合運びを見せられたのは、リードしているという精神的な余裕があったことが大きいだろう。後半は仙台のパス回しの前に劣勢となる時間帯もあったが、集中力は切らさずに対応。最後は執念を見せて1点のリードを守り切り、2ndステージで2勝目となる勝利を収めて自力でのJ1残留を決めた。
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ジュビロ磐田磐田
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ジュビロ磐田磐田
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
六反 勇治 | |
| DF | 25 | | |
菅井 直樹 | |
| MF | 14 |  | |
金久保 順 | 45分 |
| MF | 26 | | |
藤村 慶太 | |
| MF | 28 | | |
佐々木 匠 | |
| MF | 36 |  |  |
パブロ ジオゴ | 23分 |
| FW | 30 |  | |
西村 拓真 | 23分 |
ジュビロ磐田
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
八田 直樹 | |
| DF | 2 | | |
中村 太亮 | |
| DF | 33 | | |
藤田 義明 | |
| DF | 44 |  |  |
パパドプーロス | 2分 |
| MF | 22 |  |  |
松井 大輔 | 13分 |
| FW | 16 |  |  |
齊藤 和樹 | 6分 |
| FW | 20 | | |
森島 康仁 | |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
| 46.1% |
Possession |
53.9% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 63.5% |
Possession |
36.5% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 62.2% |
Possession |
37.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 60.5% |
Possession |
39.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 57.0% |
Possession |
43.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第17節 |
|
第17節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.28) |
15.33 |
攻撃 |
10.17 |
(13.63) |
|
| パス |
|
(10.99) |
13.18 |
パス |
8.22 |
(10.65) |
|
| クロス |
|
(1.83) |
1.07 |
クロス |
1.57 |
(1.94) |
|
| ドリブル |
|
(1.45) |
1.08 |
ドリブル |
0.39 |
(1.04) |
|
| シュート |
|
(6.49) |
1.35 |
シュート |
8.58 |
(7.57) |
|
| ゴール |
|
(2.92) |
0.00 |
ゴール |
4.09 |
(2.97) |
|
| 奪取 |
|
(83.11) |
100.46 |
奪取 |
112.08 |
(85.76) |
|
| 守備 |
|
(15.66) |
10.22 |
守備 |
15.98 |
(14.85) |
|
| セーブ |
|
(0.51) |
0.79 |
セーブ |
0.20 |
(0.60) |
|
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.8 |
(0.0%) |
8 |
シュート |
12 |
(8.3%) |
13.4 |
| 枠内シュート |
| 3.6 |
- |
1 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 463.1 |
(78.5%) |
592 |
パス |
389 |
(72.8%) |
413.3 |
| クロス |
| 15.9 |
(16.7%) |
12 |
クロス |
10 |
(30.0%) |
16.2 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
16 |
直接FK |
11 |
- |
11.7 |
| 間接FK |
| 3.1 |
- |
3 |
間接FK |
2 |
- |
4.2 |
| CK |
| 4.5 |
- |
1 |
CK |
3 |
- |
4.6 |
| スローイン |
| 23.6 |
(86.1%) |
36 |
スローイン |
20 |
(75.0%) |
22.9 |
| ドリブル |
| 13.0 |
(53.3%) |
15 |
ドリブル |
5 |
(40.0%) |
10.5 |
| タックル |
| 21.1 |
(66.7%) |
27 |
タックル |
29 |
(89.7%) |
20.9 |
| クリア |
| 24.9 |
- |
18 |
クリア |
40 |
- |
23.8 |
| インターセプト |
| 2.8 |
- |
1 |
インターセプト |
3 |
- |
2.3 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
2 |
オフサイド |
3 |
- |
2.0 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
3 |
警告 |
4 |
- |
1.9 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.3 |
- |
45 |
30mライン進入 |
43 |
- |
41.1 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.3 |
- |
9 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
12.2 |
| 総移動距離 |
| 113 |
- |
116,823m |
総移動距離 |
118,432m |
- |
113 |
| スプリント |
| 157.3 |
- |
180 |
スプリント |
173 |
- |
161.1 |
| 攻撃回数 |
| 124.8 |
- |
141 |
攻撃回数 |
131 |
- |
124.8 |
| チャンス構築率 |
| 10.2 |
- |
5.7% |
チャンス構築率 |
9.2% |
- |
10.7 |
| ボール保持率 |
| 50.4 |
- |
57.6% |
ボール保持率 |
42.4% |
- |
46.9 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.