落ち着いた入りを見せたホームの横浜FC。何度か決定機を作られたものの、0−0で試合を折り返す。しかし、後半2分に早速先制を許すと、同8分にはゴール前でフリーとなった白崎に追加点を奪われてしまった。スコアレス時とは違って高い位置でプレスを掛けたいホームチームだったが、選手がタイミングよくスペースに走り込んでくる清水に苦戦。最後までコンパクトな陣形を作れないまま完封負けを喫し、26節からの連勝は4で止まった。
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
清水エスパルス清水
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
清水エスパルス清水
横浜FC
| Substitutes |
| GK | 26 | | |
高丘 陽平 | |
| DF | 22 |  | |
永田 拓也 | 7分 |
| DF | 27 | | |
楠元 秀真 | |
| MF | 7 | | |
内田 智也 | |
| MF | 19 |  | |
小野瀬 康介 | 33分 |
| MF | 23 | | |
ナ ソンス | |
| FW | 9 |  | |
津田 知宏 | 33分 |
清水エスパルス
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
杉山 力裕 | |
| DF | 2 | | |
三浦 弦太 | |
| DF | 31 |  | |
キム ボムヨン | 22分 |
| MF | 11 |  | |
村田 和哉 | 13分 |
| MF | 38 | | |
福村 貴幸 | |
| FW | 18 | | |
長谷川 悠 | |
| FW | 23 |  | |
北川 航也 | 28分 |
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
清水エスパルス清水
| 00-15 | |
| 43.8% |
Possession |
56.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 52.4% |
Possession |
47.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 38.0% |
Possession |
62.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 49.6% |
Possession |
50.4% |
| Shots |
  |
| 61-75 | |
| 64.0% |
Possession |
36.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 60.4% |
Possession |
39.6% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
清水エスパルス清水
|
今季平均 |
第30節 |
|
第30節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.77) |
20.66 |
攻撃 |
15.39 |
(18.15) |
|
| パス |
|
(10.74) |
16.06 |
パス |
13.55 |
(14.23) |
|
| クロス |
|
(1.77) |
2.03 |
クロス |
1.10 |
(2.45) |
|
| ドリブル |
|
(1.27) |
2.58 |
ドリブル |
0.75 |
(1.47) |
|
| シュート |
|
(7.18) |
11.43 |
シュート |
11.89 |
(8.81) |
|
| ゴール |
|
(3.55) |
0.00 |
ゴール |
2.54 |
(5.24) |
|
| 奪取 |
|
(73.32) |
73.61 |
奪取 |
90.20 |
(85.68) |
|
| 守備 |
|
(15.24) |
15.15 |
守備 |
16.38 |
(14.99) |
|
| セーブ |
|
(0.55) |
0.43 |
セーブ |
0.05 |
(0.25) |
|
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
清水エスパルス清水
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.6 |
(0.0%) |
17 |
シュート |
13 |
(15.4%) |
14.5 |
| 枠内シュート |
| 3.7 |
- |
2 |
枠内シュート |
8 |
- |
5.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 395.8 |
(76.0%) |
445 |
パス |
475 |
(79.8%) |
523.4 |
| クロス |
| 14.0 |
(33.3%) |
12 |
クロス |
15 |
(13.3%) |
19.6 |
| 直接FK |
| 14.4 |
- |
12 |
直接FK |
11 |
- |
11.0 |
| 間接FK |
| 1.9 |
- |
2 |
間接FK |
3 |
- |
1.7 |
| CK |
| 4.4 |
- |
8 |
CK |
4 |
- |
4.6 |
| スローイン |
| 24.8 |
(84.6%) |
26 |
スローイン |
22 |
(86.4%) |
25.6 |
| ドリブル |
| 10.4 |
(75.0%) |
12 |
ドリブル |
12 |
(41.7%) |
13.1 |
| タックル |
| 17.8 |
(69.2%) |
13 |
タックル |
14 |
(71.4%) |
20.7 |
| クリア |
| 24.3 |
- |
24 |
クリア |
33 |
- |
23.0 |
| インターセプト |
| 2.3 |
- |
2 |
インターセプト |
3 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 2.7 |
- |
3 |
オフサイド |
2 |
- |
1.7 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
0.7 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 34.4 |
- |
38 |
30mライン進入 |
51 |
- |
45.5 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.7 |
- |
19 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
13.8 |
| 攻撃回数 |
| 128.6 |
- |
128 |
攻撃回数 |
127 |
- |
130.8 |
| チャンス構築率 |
| 9.8 |
- |
13.3% |
チャンス構築率 |
10.2% |
- |
11.1 |
| ボール保持率 |
| 48.9 |
- |
51.2% |
ボール保持率 |
48.8% |
- |
51.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.