静かな立ち上がりとなった前半。広島はゆっくりとボールを保持しながら攻撃の機会をうかがうと、前半29分にスコアを動かす。ペナルティエリア左脇でFKを獲得。キッカーの柴崎が上げたクロスに千葉が頭で合わせ、先制点を奪取する。さらに、後半35分には途中出場の野津田がゴールを決め、2点のリードを得た。一方の清水は後半に入ってテンポを上げ、主導権を握る時間もあったものの、相手のDF陣にうまく対応されて得点には結び付かず。広島は二度目の連勝。清水は5連敗となった。
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
清水エスパルス清水
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
清水エスパルス清水
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| DF | 19 |  | |
佐々木 翔 | 8分 |
| MF | 24 |  | |
野津田 岳人 | 22分 |
| MF | 27 | | |
清水 航平 | |
| MF | 28 | | |
丸谷 拓也 | |
| MF | 37 | | |
宮原 和也 | |
| FW | 29 |  | |
浅野 拓磨 | 22分 |
清水エスパルス
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
櫛引 政敏 | |
| DF | 15 | | |
村松 大輔 | |
| MF | 6 | | |
杉山 浩太 | |
| MF | 20 |  | |
竹内 涼 | 61分 |
| FW | 9 |  | |
長沢 駿 | 10分 |
| FW | 10 |  | |
大前 元紀 | 38分 |
| FW | 14 | | |
澤田 崇 | |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
清水エスパルス清水
| 00-15 | |
| 63.2% |
Possession |
36.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 60.8% |
Possession |
39.2% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 61.0% |
Possession |
39.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 47.9% |
Possession |
52.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 55.1% |
Possession |
44.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 53.9% |
Possession |
46.1% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
清水エスパルス清水
|
今季平均 |
第7節 |
|
第7節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.42) |
21.29 |
攻撃 |
14.54 |
(14.09) |
|
| パス |
|
(11.56) |
16.47 |
パス |
13.38 |
(10.99) |
|
| クロス |
|
(1.91) |
2.12 |
クロス |
1.04 |
(1.86) |
|
| ドリブル |
|
(1.95) |
2.69 |
ドリブル |
0.13 |
(1.24) |
|
| シュート |
|
(8.87) |
14.09 |
シュート |
4.92 |
(7.42) |
|
| ゴール |
|
(6.09) |
5.66 |
ゴール |
0.00 |
(3.02) |
|
| 奪取 |
|
(79.06) |
81.90 |
奪取 |
76.30 |
(92.35) |
|
| 守備 |
|
(14.91) |
14.68 |
守備 |
13.44 |
(15.48) |
|
| セーブ |
|
(0.68) |
0.19 |
セーブ |
0.25 |
(0.52) |
|
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
清水エスパルス清水
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.6 |
(8.7%) |
23 |
シュート |
11 |
(0.0%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 5.1 |
- |
7 |
枠内シュート |
1 |
- |
4.3 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 527.0 |
(85.7%) |
658 |
パス |
502 |
(79.1%) |
416.2 |
| クロス |
| 15.7 |
(30.8%) |
13 |
クロス |
13 |
(15.4%) |
16.6 |
| 直接FK |
| 11.3 |
- |
11 |
直接FK |
5 |
- |
12.1 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
2 |
間接FK |
2 |
- |
3.6 |
| CK |
| 4.4 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
5.1 |
| スローイン |
| 16.9 |
(85.7%) |
21 |
スローイン |
15 |
(86.7%) |
23.8 |
| ドリブル |
| 16.3 |
(57.1%) |
21 |
ドリブル |
7 |
(28.6%) |
11.7 |
| タックル |
| 20.0 |
(63.6%) |
11 |
タックル |
16 |
(62.5%) |
22.4 |
| クリア |
| 19.6 |
- |
14 |
クリア |
25 |
- |
24.9 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
2 |
インターセプト |
2 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.2 |
- |
2 |
オフサイド |
2 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 0.8 |
- |
0 |
警告 |
4 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 40.6 |
- |
52 |
30mライン進入 |
44 |
- |
41.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.7 |
- |
27 |
ペナルティエリア進入 |
6 |
- |
14.5 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
112,430m |
総移動距離 |
115,985m |
- |
112 |
| スプリント |
| 130.1 |
- |
134 |
スプリント |
186 |
- |
165.7 |
| 攻撃回数 |
| 112.0 |
- |
119 |
攻撃回数 |
111 |
- |
134.0 |
| チャンス構築率 |
| 14.0 |
- |
19.3% |
チャンス構築率 |
9.9% |
- |
9.7 |
| ボール保持率 |
| 50.0 |
- |
56.8% |
ボール保持率 |
43.2% |
- |
46.7 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.