ホームの名古屋はボールを持つ時間こそ長いものの、動き出しの少なさから、ゴールに直結するプレーが生まれない。逆に、伸び伸びとプレーする湘南に翻弄され、前半に2失点を喫する。後半5分にシモビッチがPKを決めて1点差に詰め寄ったことで、勢いが生まれるが、闘莉王のミスから山田に追加点を奪われ、再び失速。闘莉王、シモビッチ、川又らの高さを生かして得点を狙うも、終始にわたって動きの質、量ともに相手に上回られ、形勢を覆せず。他会場の結果により、クラブ史上初の降格が決まってしまった。
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
	
	
		
					|  |  | 前半6分 |  | 山田 直輝 | 
		|  |  | 前半37分 |  | 高山 薫 | 
				| シモビッチ |  | 後半5分 |  |  | 
		|  |  | 後半15分 |  | 山田 直輝 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
	名古屋グランパス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 16 |  |  | 武田 洋平 |  | 
| DF | 36 |  |  | 酒井 隆介 | 45分 | 
| MF | 13 |  |  | 磯村 亮太 |  | 
| MF | 20 |  |  | 矢田 旭 |  | 
| MF | 23 |  |  | 青木 亮太 |  | 
| MF | 31 |  |  | 扇原 貴宏 |  | 
| FW | 32 |  |  | 川又 堅碁 | 15分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 33.9% | Possession | 66.1% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 49.3% | Possession | 50.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 46.9% | Possession | 53.1% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 57.6% | Possession | 42.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 49.7% | Possession | 50.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 48.5% | Possession | 51.5% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第17節 |  | 第17節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (11.89) | 14.85 | 攻撃 | 13.93 | (13.93) |  | 
		| パス | 
						|  | (9.10) | 10.42 | パス | 11.09 | (11.23) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.73) | 3.10 | クロス | 2.17 | (1.75) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.06) | 1.33 | ドリブル | 0.67 | (0.94) |  | 
		| シュート | 
						|  | (5.52) | 9.72 | シュート | 4.91 | (6.16) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.43) | 0.32 | ゴール | 11.32 | (2.90) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (78.62) | 100.81 | 奪取 | 104.95 | (87.23) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.62) | 12.63 | 守備 | 21.50 | (15.72) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.43) | 0.01 | セーブ | 0.35 | (0.50) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.0 | (4.3%) | 23 | シュート | 8 | (37.5%) | 12.6 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.5 | - | 4 | 枠内シュート | 4 | - | 3.5 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 1 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 374.6 | (67.1%) | 416 | パス | 468 | (74.8%) | 423.6 | 
						| クロス | 
			
				| 14.9 | (23.1%) | 26 | クロス | 15 | (26.7%) | 14.4 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.4 | - | 12 | 直接FK | 12 | - | 12.5 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.1 | - | 4 | 間接FK | 2 | - | 3.0 | 
						| CK | 
			
				| 4.5 | - | 10 | CK | 5 | - | 4.3 | 
						| スローイン | 
			
				| 21.4 | (100.0%) | 25 | スローイン | 10 | (90.0%) | 21.4 | 
						| ドリブル | 
			
				| 9.6 | (61.5%) | 13 | ドリブル | 9 | (33.3%) | 10.2 | 
						| タックル | 
			
				| 21.8 | (62.5%) | 24 | タックル | 26 | (57.7%) | 21.7 | 
						| クリア | 
			
				| 26.4 | - | 15 | クリア | 39 | - | 28.1 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.4 | - | 3 | インターセプト | 2 | - | 2.6 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.2 | - | 2 | オフサイド | 3 | - | 2.4 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.5 | - | 0 | 警告 | 2 | - | 1.4 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 35.0 | - | 39 | 30mライン進入 | 38 | - | 42.1 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.6 | - | 20 | ペナルティエリア進入 | 14 | - | 12.8 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 109 | - | 111,994m | 総移動距離 | 115,828m | - | 117 | 
						| スプリント | 
			
				| 156.4 | - | 179 | スプリント | 226 | - | 190.0 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 120.4 | - | 145 | 攻撃回数 | 134 | - | 127.7 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 10.0 | - | 15.9% | チャンス構築率 | 6.0% | - | 9.9 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 44.0 | - | 47% | ボール保持率 | 53% | - | 48.4 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.