G大阪はボール保持者にプレスを掛けるも、湘南のパス回しにうまくいなされ、流れをつかめず。前半10分に失点を喫すると、素早く対策を打つ。遠藤をボランチへとポジション変更。これで落ち着いてボールを持てるようになり、サイドの攻撃参加を生かしてチャンスを創出する。同47分には今野がネットを揺らし、ゲームを振り出しに戻す。迎えた後半は、互いに良さを出し合い、激しい攻防が繰り広げられる。後半37分には宇佐美が吹田Sでの初得点を決めるも、直後に同点弾を献上。6ゴールが生まれた点の取り合いはドローで決着した。
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
| |
前半10分 |
| 端戸 仁 |
| 今野 泰幸 | |
前半47分 |
| |
| 岩下 敬輔 | |
後半13分 |
| |
| |
後半23分 |
| 下田 北斗 |
| 宇佐美 貴史 | |
後半37分 |
| |
| |
後半39分 |
| 下田 北斗 |
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
ガンバ大阪
| Substitutes |
| GK | 18 | | |
藤ヶ谷 陽介 | |
| DF | 6 | | |
金 正也 | |
| DF | 35 | | |
初瀬 亮 | |
| MF | 19 |  | |
大森 晃太郎 | 21分 |
| MF | 21 | | |
井手口 陽介 | |
| MF | 25 |  | |
藤本 淳吾 | 16分 |
| FW | 23 |  | |
呉屋 大翔 | 5分 |
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
| 00-15 | |
| 55.1% |
Possession |
44.9% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 44.2% |
Possession |
55.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 64.7% |
Possession |
35.3% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 46.9% |
Possession |
53.1% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 48.6% |
Possession |
51.4% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 61.6% |
Possession |
38.4% |
 | Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.76) |
18.48 |
攻撃 |
13.23 |
(13.93) |
|
| パス |
|
(13.79) |
14.70 |
パス |
12.72 |
(11.23) |
|
| クロス |
|
(1.55) |
1.49 |
クロス |
0.51 |
(1.75) |
|
| ドリブル |
|
(1.42) |
2.29 |
ドリブル |
0.00 |
(0.94) |
|
| シュート |
|
(7.63) |
12.96 |
シュート |
6.69 |
(6.16) |
|
| ゴール |
|
(4.50) |
10.14 |
ゴール |
14.47 |
(2.90) |
|
| 奪取 |
|
(84.20) |
80.80 |
奪取 |
65.20 |
(87.23) |
|
| 守備 |
|
(14.66) |
11.23 |
守備 |
13.94 |
(15.72) |
|
| セーブ |
|
(0.45) |
0.10 |
セーブ |
0.50 |
(0.50) |
|
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.3 |
(15.0%) |
20 |
シュート |
17 |
(17.6%) |
12.6 |
| 枠内シュート |
| 4.4 |
- |
9 |
枠内シュート |
5 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 542.9 |
(80.6%) |
536 |
パス |
396 |
(81.3%) |
423.6 |
| クロス |
| 14.4 |
(21.4%) |
14 |
クロス |
9 |
(11.1%) |
14.4 |
| 直接FK |
| 11.6 |
- |
7 |
直接FK |
7 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 1.3 |
- |
0 |
間接FK |
3 |
- |
3.0 |
| CK |
| 4.6 |
- |
6 |
CK |
3 |
- |
4.3 |
| スローイン |
| 19.4 |
(96.2%) |
26 |
スローイン |
22 |
(63.6%) |
21.4 |
| ドリブル |
| 11.4 |
(88.9%) |
9 |
ドリブル |
10 |
(0.0%) |
10.2 |
| タックル |
| 21.9 |
(78.9%) |
19 |
タックル |
12 |
(75.0%) |
21.7 |
| クリア |
| 21.2 |
- |
16 |
クリア |
29 |
- |
28.1 |
| インターセプト |
| 3.0 |
- |
0 |
インターセプト |
3 |
- |
2.6 |
| オフサイド |
| 2.7 |
- |
3 |
オフサイド |
0 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
3 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 45.4 |
- |
49 |
30mライン進入 |
50 |
- |
42.1 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.3 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
12.8 |
| 総移動距離 |
| 113 |
- |
109,177m |
総移動距離 |
114,677m |
- |
117 |
| スプリント |
| 160.6 |
- |
135 |
スプリント |
180 |
- |
190.0 |
| 攻撃回数 |
| 118.6 |
- |
116 |
攻撃回数 |
108 |
- |
127.7 |
| チャンス構築率 |
| 10.4 |
- |
17.2% |
チャンス構築率 |
15.7% |
- |
9.9 |
| ボール保持率 |
| 52.0 |
- |
53.6% |
ボール保持率 |
46.4% |
- |
48.4 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.