激しいプレッシングを持ち味とする湘南と、パスサッカーを志向する浦和の一戦。ホームの湘南は高山を中心に積極的なプレスを掛けて高い位置でボールを奪取。後ろの選手が次々にボールホルダーを追い越す厚みのある攻撃を見せる。ところが、徐々にサイドの攻防で劣勢に陥ると、前半の終了間際に不運な形で先制点を献上。後半10分には中央を崩されて追加点を奪われる。残りの時間も気迫を持って走り続けたが、決定機すら作れず。浦和に経験値の差を見せつけられ、完敗を喫した。
		HOME
		湘南ベルマーレ湘南
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
	
	
		
	
		
		HOME
		湘南ベルマーレ湘南
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	湘南ベルマーレ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 25 |  |  | タンドウ ベラピ |  | 
| DF | 30 |  |  | 島村 毅 |  | 
| MF | 16 |  |  | 石川 俊輝 | 20分 | 
| MF | 24 |  |  | 奈良輪 雄太 |  | 
| FW | 17 |  |  | 端戸 仁 | 20分 | 
| FW | 19 |  |  | 大槻 周平 |  | 
| FW | 28 |  |  | 神谷 優太 | 8分 | 
				
		 
	 
	浦和レッズ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 15 |  |  | 大谷 幸輝 |  | 
| DF | 16 |  |  | 青木 拓矢 | 15分 | 
| DF | 17 |  |  | 永田 充 |  | 
| MF | 7 |  |  | 梅崎 司 | 15分 | 
| MF | 18 |  |  | 駒井 善成 |  | 
| FW | 11 |  |  | 石原 直樹 |  | 
| FW | 21 |  |  | ズラタン | 11分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		湘南ベルマーレ湘南
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 46.5% | Possession | 53.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 40.4% | Possession | 59.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 42.1% | Possession | 57.9% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 48.6% | Possession | 51.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 39.2% | Possession | 60.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 51.3% | Possession | 48.7% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		湘南ベルマーレ湘南
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第4節 |  | 第4節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.93) | 12.43 | 攻撃 | 22.70 | (22.05) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.23) | 9.98 | パス | 14.07 | (17.72) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.75) | 1.65 | クロス | 4.86 | (2.39) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (0.94) | 0.80 | ドリブル | 3.77 | (1.94) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.16) | 5.45 | シュート | 5.88 | (9.55) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.90) | 0.00 | ゴール | 8.09 | (4.92) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (87.23) | 109.43 | 奪取 | 98.56 | (89.86) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.72) | 25.07 | 守備 | 15.46 | (12.17) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.50) | 0.03 | セーブ | 0.23 | (0.29) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		湘南ベルマーレ湘南
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.6 | (0.0%) | 9 | シュート | 11 | (18.2%) | 17.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.5 | - | 3 | 枠内シュート | 3 | - | 5.5 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 423.6 | (64.1%) | 379 | パス | 555 | (72.3%) | 599.8 | 
						| クロス | 
			
				| 14.4 | (23.1%) | 13 | クロス | 30 | (30.0%) | 19.1 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.5 | - | 16 | 直接FK | 14 | - | 13.4 | 
						| 間接FK | 
			
				| 3.0 | - | 2 | 間接FK | 3 | - | 2.1 | 
						| CK | 
			
				| 4.3 | - | 5 | CK | 6 | - | 6.2 | 
						| スローイン | 
			
				| 21.4 | (85.0%) | 20 | スローイン | 28 | (75.0%) | 20.5 | 
						| ドリブル | 
			
				| 10.2 | (41.7%) | 12 | ドリブル | 23 | (69.6%) | 16.3 | 
						| タックル | 
			
				| 21.7 | (65.8%) | 38 | タックル | 21 | (81.0%) | 20.7 | 
						| クリア | 
			
				| 28.1 | - | 45 | クリア | 29 | - | 17.7 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.6 | - | 2 | インターセプト | 4 | - | 2.8 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.4 | - | 3 | オフサイド | 2 | - | 2.3 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.4 | - | 3 | 警告 | 1 | - | 1.0 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 42.1 | - | 33 | 30mライン進入 | 50 | - | 58.0 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.8 | - | 11 | ペナルティエリア進入 | 19 | - | 19.0 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 117 | - | 126,817m | 総移動距離 | 122,389m | - | 115 | 
						| スプリント | 
			
				| 190.0 | - | 258 | スプリント | 196 | - | 160.8 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 127.7 | - | 148 | 攻撃回数 | 146 | - | 123.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.9 | - | 6.1% | チャンス構築率 | 7.5% | - | 14.1 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 48.4 | - | 45% | ボール保持率 | 55% | - | 58.3 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.