引き分け以上で昇格が決まる状況となった湘南に対し、序盤から球際での強さを見せたホームの京都。1点のビハインドで前半を折り返したものの、後半4分に工藤が裏のスペースへ浮き球のパスを送ると、反応した大黒が抜け出し、同点ゴールを決めた。さらに、同35分には工藤のクロスを大黒が頭で合わせ、逆転に成功する。しかし、その4分後に強烈なミドルをたたき込まれ、再び同点に。このままタイムアップを迎え、土壇場での勝負強さを披露した湘南が、見事に昇格を決めた。
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
	
	
		
					|  |  | 前半11分 |  | 岡田 翔平 | 
		| 大黒 将志 |  | 後半4分 |  |  | 
				| 大黒 将志 |  | 後半35分 |  |  | 
		|  |  | 後半39分 |  | 島村 毅 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
	京都サンガF.C.
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 33 |  |  | 山田 元気 |  | 
| DF | 3 |  |  | 比嘉 祐介 |  | 
| DF | 4 |  |  | 内野 貴志 |  | 
| DF | 24 |  |  | 高橋 祐治 |  | 
| MF | 14 |  |  | 山瀬 功治 | 6分 | 
| FW | 9 |  |  | 三平 和司 | 23分 | 
| FW | 23 |  |  | 田村 亮介 |  | 
				
		 
	 
	湘南ベルマーレ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 梶川 裕嗣 |  | 
| DF | 26 |  |  | 亀川 諒史 |  | 
| MF | 16 |  |  | 石川 俊輝 |  | 
| MF | 50 |  |  | 熊谷 アンドリュー | 31分 | 
| FW | 7 |  |  | 大竹 洋平 | 21分 | 
| FW | 11 |  |  | 中村 祐也 |  | 
| FW | 40 |  |  | 樋口 寛規 | 8分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 47.3% | Possession | 52.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 48.6% | Possession | 51.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 61.2% | Possession | 38.8% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 59.5% | Possession | 40.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 53.9% | Possession | 46.1% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 54.3% | Possession | 45.7% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第33節 |  | 第33節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (15.50) | 16.46 | 攻撃 | 9.33 | (19.62) |  | 
		| パス | 
						|  | (12.03) | 11.01 | パス | 7.47 | (15.17) |  | 
		| クロス | 
						|  | (2.03) | 3.10 | クロス | 0.64 | (2.72) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.44) | 2.35 | ドリブル | 1.22 | (1.74) |  | 
		| シュート | 
						|  | (7.63) | 11.84 | シュート | 10.86 | (10.86) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.60) | 5.65 | ゴール | 6.28 | (5.98) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (92.79) | 95.72 | 奪取 | 86.45 | (102.85) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.73) | 15.11 | 守備 | 19.25 | (15.33) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.31) | 0.43 | セーブ | 0.50 | (0.24) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		湘南ベルマーレ湘南
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.5 | (12.5%) | 16 | シュート | 15 | (13.3%) | 21.1 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.2 | - | 5 | 枠内シュート | 6 | - | 6.1 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 479.1 | (65.2%) | 434 | パス | 324 | (60.5%) | 451.9 | 
						| クロス | 
			
				| 18.8 | (26.1%) | 23 | クロス | 11 | (9.1%) | 19.7 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.2 | - | 12 | 直接FK | 16 | - | 14.5 | 
						| 間接FK | 
			
				| 5.0 | - | 2 | 間接FK | 2 | - | 2.3 | 
						| CK | 
			
				| 5.6 | - | 4 | CK | 6 | - | 6.5 | 
						| スローイン | 
			
				| 29.6 | (75.6%) | 45 | スローイン | 24 | (75.0%) | 26.5 | 
						| ドリブル | 
			
				| 15.5 | (60.0%) | 20 | ドリブル | 11 | (45.5%) | 15.0 | 
						| タックル | 
			
				| 22.7 | (75.0%) | 28 | タックル | 33 | (72.7%) | 22.9 | 
						| クリア | 
			
				| 20.8 | - | 21 | クリア | 44 | - | 23.4 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.9 | - | 5 | インターセプト | 0 | - | 3.1 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.9 | - | 2 | オフサイド | 1 | - | 2.6 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.0 | - | 1 | 警告 | 1 | - | 1.1 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 42.3 | - | 48 | 30mライン進入 | 36 | - | 55.9 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.3 | - | 16 | ペナルティエリア進入 | 7 | - | 19.3 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 148.0 | - | 158 | 攻撃回数 | 144 | - | 146.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.8 | - | 10.1% | チャンス構築率 | 10.4% | - | 14.4 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 55.5 | - | 54.6% | ボール保持率 | 45.4% | - | 52.6 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.