アンカーを置いた布陣で臨んだ東京V。しかし、横浜FCに縦パスを奪われ、アンカーの両脇のスペースを使われる。それでも、戦い方を修正して対応。さらに、苦しめられていた黒津が前半途中で交代したことで、押されていた状況から持ち直す。スコアレスで迎えた後半は中後を投入。続けて永井をピッチに送り出し、得点を奪いに行く。だが、逆に後半39分に中里にFKを直接決められてしまう。終盤の逆転劇の再現を目指して最後まで攻撃を仕掛けたものの、追い付けず。ホームにおける無敗記録は5でストップした。
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
東京ヴェルディ
| Substitutes |
| GK | 26 | | |
柴崎 貴広 | |
| MF | 8 |  | |
中後 雅喜 | 34分 |
| MF | 11 | | |
南 秀仁 | |
| MF | 14 |  | |
澤井 直人 | 14分 |
| MF | 45 |  | |
永井 秀樹 | 24分 |
| FW | 7 | | |
杉本 竜士 | |
| FW | 21 | | |
菅嶋 弘希 | |
横浜FC
| Substitutes |
| GK | 26 | | |
高丘 陽平 | |
| DF | 6 | | |
中島 崇典 | |
| DF | 28 | | |
森本 良 | |
| MF | 7 |  |  |
内田 智也 | 4分 |
| MF | 19 |  | |
小野瀬 康介 | 20分 |
| MF | 24 | | |
松下 年宏 | |
| FW | 39 |  |  |
大久保 哲哉 | 62分 |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
| 00-15 | |
| 40.7% |
Possession |
59.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 48.2% |
Possession |
51.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 46.3% |
Possession |
53.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 36.7% |
Possession |
63.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 49.5% |
Possession |
50.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 60.8% |
Possession |
39.2% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
|
今季平均 |
第10節 |
|
第10節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.96) |
9.67 |
攻撃 |
10.99 |
(13.08) |
|
| パス |
|
(13.37) |
9.44 |
パス |
8.72 |
(10.34) |
|
| クロス |
|
(1.31) |
0.00 |
クロス |
2.16 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(1.28) |
0.23 |
ドリブル |
0.11 |
(0.92) |
|
| シュート |
|
(7.81) |
2.65 |
シュート |
3.75 |
(5.93) |
|
| ゴール |
|
(2.91) |
0.00 |
ゴール |
3.29 |
(2.26) |
|
| 奪取 |
|
(87.58) |
65.99 |
奪取 |
81.46 |
(78.63) |
|
| 守備 |
|
(14.93) |
14.43 |
守備 |
11.25 |
(15.35) |
|
| セーブ |
|
(0.43) |
0.42 |
セーブ |
0.11 |
(0.48) |
|
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.3 |
(0.0%) |
6 |
シュート |
7 |
(14.3%) |
11.7 |
| 枠内シュート |
| 4.0 |
- |
2 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 466.4 |
(67.7%) |
387 |
パス |
401 |
(70.1%) |
428.0 |
| クロス |
| 12.4 |
(0.0%) |
6 |
クロス |
17 |
(23.5%) |
14.6 |
| 直接FK |
| 13.3 |
- |
13 |
直接FK |
21 |
- |
15.6 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
4 |
間接FK |
1 |
- |
2.5 |
| CK |
| 5.0 |
- |
7 |
CK |
3 |
- |
3.6 |
| スローイン |
| 29.2 |
(73.9%) |
23 |
スローイン |
22 |
(86.4%) |
28.0 |
| ドリブル |
| 13.1 |
(37.5%) |
8 |
ドリブル |
5 |
(20.0%) |
9.1 |
| タックル |
| 22.2 |
(56.3%) |
16 |
タックル |
25 |
(88.0%) |
20.5 |
| クリア |
| 22.1 |
- |
26 |
クリア |
28 |
- |
25.0 |
| インターセプト |
| 2.5 |
- |
2 |
インターセプト |
2 |
- |
1.8 |
| オフサイド |
| 2.9 |
- |
1 |
オフサイド |
3 |
- |
2.3 |
| 警告 |
| 2.0 |
- |
0 |
警告 |
3 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.2 |
| 30mライン進入 |
| 44.6 |
- |
31 |
30mライン進入 |
29 |
- |
36.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.7 |
- |
7 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
10.3 |
| 攻撃回数 |
| 143.5 |
- |
132 |
攻撃回数 |
131 |
- |
134.6 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
4.5% |
チャンス構築率 |
5.3% |
- |
8.7 |
| ボール保持率 |
| 53.6 |
- |
47.3% |
ボール保持率 |
52.7% |
- |
50.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.