テンポの良い攻撃を繰り返す栃木に対し、波に乗り切れない千葉だったが、後半の立ち上がりに松田の決めた先制点がカンフル剤となった。相手のプレスにつかまることが散見された前半から一転し、選手の距離間が改善されてスムーズにゴール前に迫る回数が増加。守備でも奪われた後の切り替えが早くなり、球際の競り合いでも優勢に立つ。課題であった追加点の瞬間が訪れたのは後半35分。オナイウのパスを松田がダイレクトで合わせると、GKの頭上を抜く技ありのゴールに。このままタイムアップを迎えた千葉が、3試合ぶりの勝利を収めた。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
栃木SC栃木
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
栃木SC栃木
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
岡本 昌弘 | |
| DF | 4 |  | |
北爪 健吾 | 1分 |
| DF | 24 | | |
栗山 直樹 | |
| MF | 6 | | |
田中 佑昌 | |
| MF | 8 | | |
谷澤 達也 | |
| MF | 26 |  | |
井出 遥也 | 30分 |
| FW | 19 |  | |
オナイウ 阿道 | 12分 |
栃木SC
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
竹重 安希彦 | |
| DF | 6 | | |
ハン ヒフン | |
| DF | 17 | | |
山形 辰徳 | |
| MF | 7 | | |
菅 和範 | |
| FW | 8 |  | |
廣瀬 浩二 | 35分 |
| FW | 14 |  | |
阪野 豊史 | 22分 |
| FW | 31 |  | |
松村 亮 | 3分 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
栃木SC栃木
| 00-15 | |
| 53.5% |
Possession |
46.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.3% |
Possession |
56.7% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 57.4% |
Possession |
42.6% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 44.8% |
Possession |
55.2% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 53.9% |
Possession |
46.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 50.3% |
Possession |
49.7% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
栃木SC栃木
|
今季平均 |
第33節 |
|
第33節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.08) |
13.58 |
攻撃 |
14.99 |
(14.30) |
|
| パス |
|
(12.12) |
10.37 |
パス |
12.15 |
(10.93) |
|
| クロス |
|
(1.76) |
1.64 |
クロス |
2.23 |
(1.73) |
|
| ドリブル |
|
(1.20) |
1.58 |
ドリブル |
0.61 |
(1.64) |
|
| シュート |
|
(7.50) |
15.74 |
シュート |
2.53 |
(7.67) |
|
| ゴール |
|
(3.56) |
11.25 |
ゴール |
0.00 |
(2.69) |
|
| 奪取 |
|
(82.22) |
85.37 |
奪取 |
121.11 |
(90.96) |
|
| 守備 |
|
(15.01) |
17.82 |
守備 |
12.90 |
(16.02) |
|
| セーブ |
|
(0.38) |
0.19 |
セーブ |
0.55 |
(0.46) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
栃木SC栃木
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.2 |
(10.0%) |
20 |
シュート |
7 |
(0.0%) |
12.7 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
8 |
枠内シュート |
1 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 440.8 |
(73.9%) |
403 |
パス |
430 |
(74.0%) |
413.5 |
| クロス |
| 15.9 |
(42.9%) |
7 |
クロス |
21 |
(19.0%) |
15.7 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
10 |
直接FK |
8 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
5 |
間接FK |
1 |
- |
1.2 |
| CK |
| 5.1 |
- |
9 |
CK |
7 |
- |
5.2 |
| スローイン |
| 30.4 |
(84.2%) |
19 |
スローイン |
25 |
(84.0%) |
28.5 |
| ドリブル |
| 12.7 |
(36.4%) |
11 |
ドリブル |
11 |
(45.5%) |
13.3 |
| タックル |
| 20.7 |
(76.7%) |
30 |
タックル |
22 |
(68.2%) |
22.5 |
| クリア |
| 22.0 |
- |
15 |
クリア |
17 |
- |
24.4 |
| インターセプト |
| 1.8 |
- |
1 |
インターセプト |
4 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.0 |
- |
1 |
オフサイド |
5 |
- |
1.8 |
| 警告 |
| 1.7 |
- |
0 |
警告 |
3 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 44.1 |
- |
37 |
30mライン進入 |
40 |
- |
37.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.7 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
13.7 |
| 攻撃回数 |
| 141.6 |
- |
136 |
攻撃回数 |
134 |
- |
138.4 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
14.7% |
チャンス構築率 |
5.2% |
- |
9.2 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
50.5% |
ボール保持率 |
49.5% |
- |
49.6 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.