今季初の連勝を目指す栃木と上位浮上へ勢いを増していきたいC大阪の一戦。ホームの栃木は、C大阪にポゼッションを許すが、自陣に作ったブロックで粘り強く対応する。しかし、後半7分に玉田のFKからパブロにヘディングシュートを決められ、ビハインドを負う。その後は左サイドを起点に反撃を試みるが、チャンスを生かせない。すると、流れは相手へ傾き、追加点を奪われて敗戦を喫した。一方のC大阪は、前線からの守備と流れるようなパスワークでゲームを支配。攻守両面で安定した試合運びを見せ、完勝を収めた。
HOME
栃木SC栃木
AWAY
セレッソ大阪C大阪
| |
後半7分 |
| パブロ |
| |
後半19分 |
| パブロ |
| |
後半33分 |
| 玉田 圭司 |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
セレッソ大阪C大阪
栃木SC
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
竹重 安希彦 | |
| DF | 18 | | |
坂田 良太 | |
| DF | 19 | | |
赤井 秀行 | |
| MF | 2 |  | |
西澤 代志也 | 10分 |
| FW | 8 |  | |
廣瀬 浩二 | 5分 |
| FW | 13 |  | |
河本 明人 | 24分 |
| FW | 31 | | |
松村 亮 | |
セレッソ大阪
| Substitutes |
| GK | 27 | | |
丹野 研太 | |
| DF | 30 | | |
椋原 健太 | |
| DF | 33 | | |
茂庭 照幸 | |
| MF | 15 |  | |
吉野 峻光 | 10分 |
| MF | 31 | | |
橋本 英郎 | |
| FW | 19 |  | |
田代 有三 | 10分 |
| FW | 29 | | |
前川 大河 | |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
セレッソ大阪C大阪
| 00-15 | |
| 32.0% |
Possession |
68.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.7% |
Possession |
56.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 26.6% |
Possession |
73.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 46.0% |
Possession |
54.0% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 54.8% |
Possession |
45.2% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 55.3% |
Possession |
44.7% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
セレッソ大阪C大阪
|
今季平均 |
第20節 |
|
第20節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.30) |
13.79 |
攻撃 |
15.33 |
(17.55) |
|
| パス |
|
(10.93) |
8.65 |
パス |
14.05 |
(14.21) |
|
| クロス |
|
(1.73) |
2.18 |
クロス |
0.57 |
(1.97) |
|
| ドリブル |
|
(1.64) |
2.97 |
ドリブル |
0.71 |
(1.37) |
|
| シュート |
|
(7.67) |
4.46 |
シュート |
6.27 |
(8.38) |
|
| ゴール |
|
(2.69) |
0.00 |
ゴール |
9.03 |
(3.74) |
|
| 奪取 |
|
(90.96) |
72.98 |
奪取 |
73.73 |
(79.27) |
|
| 守備 |
|
(16.02) |
13.21 |
守備 |
15.84 |
(14.78) |
|
| セーブ |
|
(0.46) |
0.19 |
セーブ |
1.06 |
(0.36) |
|
HOME
栃木SC栃木
AWAY
セレッソ大阪C大阪
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.7 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
13 |
(23.1%) |
14.7 |
| 枠内シュート |
| 4.0 |
- |
3 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 413.5 |
(72.1%) |
416 |
パス |
563 |
(81.9%) |
501.1 |
| クロス |
| 15.7 |
(20.0%) |
20 |
クロス |
8 |
(12.5%) |
17.2 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
13 |
直接FK |
8 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
1 |
間接FK |
4 |
- |
2.7 |
| CK |
| 5.2 |
- |
6 |
CK |
5 |
- |
5.6 |
| スローイン |
| 28.5 |
(86.4%) |
22 |
スローイン |
21 |
(81.0%) |
27.6 |
| ドリブル |
| 13.3 |
(64.7%) |
17 |
ドリブル |
8 |
(37.5%) |
11.8 |
| タックル |
| 22.5 |
(70.0%) |
20 |
タックル |
17 |
(58.8%) |
20.0 |
| クリア |
| 24.4 |
- |
17 |
クリア |
31 |
- |
21.8 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
5 |
インターセプト |
2 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 1.8 |
- |
4 |
オフサイド |
1 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 37.0 |
- |
33 |
30mライン進入 |
43 |
- |
45.5 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.7 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
13.1 |
| 攻撃回数 |
| 138.4 |
- |
126 |
攻撃回数 |
125 |
- |
135.0 |
| チャンス構築率 |
| 9.2 |
- |
10.3% |
チャンス構築率 |
10.4% |
- |
10.9 |
| ボール保持率 |
| 49.6 |
- |
43.4% |
ボール保持率 |
56.6% |
- |
54.6 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.