昇格組の徳島を相手に、鳥栖が先輩の貫禄を見せつけた。攻撃の主役となったのは、安田と金民友の「新ホットライン」だ。テンポの良いコンビネーションから幾度もチャンスを作ると、前半35分にこれが結実。安田のクロスを受けた金民友が鮮やかなボレーシュートを決め、先制に成功した。守備に目を向けても、90分間を通してハイプレスを続け、ビルドアップを容易にさせず。良質な速攻から得点を重ね、パーフェクトゲームを達成した。一方の徳島は、シュートを打つことすらままならず。何もできないままタイムアップを迎えた。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 金 民友 | |
前半35分 |
| |
| 谷口 博之 | |
前半45分 |
| |
| 池田 圭 | |
後半1分 |
| |
| 豊田 陽平 | |
後半15分 |
| |
| 豊田 陽平 | |
後半41分 |
| |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 2 | | |
キム ミンヒョク | |
| DF | 35 | | |
金井 貢史 | |
| MF | 6 | | |
岡本 知剛 | |
| MF | 8 |  | |
水沼 宏太 | 4分 |
| MF | 28 |  | |
高橋 義希 | 18分 |
| FW | 9 |  | |
播戸 竜二 | 8分 |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 00-15 | |
| 57.6% |
Possession |
42.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 49.7% |
Possession |
50.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 50.2% |
Possession |
49.8% |
  | Shots |
|
| 46-60 | |
| 60.2% |
Possession |
39.8% |
  | Shots |
|
| 61-75 | |
| 55.8% |
Possession |
44.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 42.3% |
Possession |
57.7% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
|
今季平均 |
第1節 |
|
第1節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.31) |
20.11 |
攻撃 |
7.64 |
(9.61) |
|
| パス |
|
(10.37) |
14.64 |
パス |
7.12 |
(8.13) |
|
| クロス |
|
(2.04) |
3.57 |
クロス |
0.42 |
(0.95) |
|
| ドリブル |
|
(0.91) |
1.91 |
ドリブル |
0.10 |
(0.53) |
|
| シュート |
|
(6.82) |
11.61 |
シュート |
1.24 |
(3.30) |
|
| ゴール |
|
(3.14) |
13.84 |
ゴール |
0.00 |
(1.28) |
|
| 奪取 |
|
(89.79) |
98.76 |
奪取 |
90.98 |
(87.65) |
|
| 守備 |
|
(15.45) |
12.66 |
守備 |
18.51 |
(18.23) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.19 |
セーブ |
0.29 |
(0.72) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(26.3%) |
19 |
シュート |
4 |
(0.0%) |
7.7 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
8 |
枠内シュート |
1 |
- |
2.0 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 401.5 |
(71.1%) |
433 |
パス |
359 |
(67.1%) |
370.4 |
| クロス |
| 17.2 |
(30.4%) |
23 |
クロス |
11 |
(9.1%) |
11.1 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
13 |
直接FK |
20 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
1 |
間接FK |
7 |
- |
3.1 |
| CK |
| 4.9 |
- |
5 |
CK |
5 |
- |
2.8 |
| スローイン |
| 20.9 |
(76.9%) |
26 |
スローイン |
17 |
(76.5%) |
22.2 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(42.9%) |
14 |
ドリブル |
4 |
(25.0%) |
8.0 |
| タックル |
| 20.2 |
(68.8%) |
16 |
タックル |
21 |
(57.1%) |
21.1 |
| クリア |
| 22.5 |
- |
18 |
クリア |
23 |
- |
26.7 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.7 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
7 |
オフサイド |
1 |
- |
1.4 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
0 |
警告 |
2 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 36.9 |
- |
47 |
30mライン進入 |
21 |
- |
28.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.1 |
- |
19 |
ペナルティエリア進入 |
5 |
- |
9.7 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
140 |
攻撃回数 |
143 |
- |
128.0 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
13.6% |
チャンス構築率 |
2.8% |
- |
6.0 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
52.2% |
ボール保持率 |
47.8% |
- |
42.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.