序盤は、ロングボールでディフェンスラインの裏を狙い合うオープンな展開に。徐々に落ち着くと、岐阜はポゼッションで優位に立つ徳島に主導権を握られてしまう。守勢に回るも、体を張った守備でシュートには持ち込ませない。後半に入り、選手交代をきっかけに流れを引き寄せて攻勢を掛けていたが、後半39分にミスから失点を喫してしまう。それでも人数を割いて攻め続けると、同47分にジウシーニョのゴールで同点に追い付く。しかし、歓喜の時間は長くは続かず。ラストプレーで得点を奪われて土壇場で勝点を失った。
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| |
後半39分 |
| キム ジョンミン |
| ジウシーニョ | |
後半47分 |
| |
| |
後半49分 |
| キム ジョンミン |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
FC岐阜
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
太田 岳志 | |
| DF | 3 | | |
高木 和道 | |
| MF | 8 | | |
宮沢 正史 | |
| MF | 39 | | |
風間 宏矢 | |
| MF | 44 | | |
砂川 誠 | |
| FW | 9 |  | |
ジウシーニョ | 22分 |
| FW | 11 | | |
遠藤 純輝 | |
徳島ヴォルティス
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
相澤 貴志 | |
| DF | 4 | | |
藤原 広太朗 | |
| MF | 7 |  | |
木村 祐志 | 12分 |
| MF | 16 | | |
斉藤 大介 | |
| MF | 19 |  | |
内田 裕斗 | 31分 |
| FW | 11 | | |
津田 知宏 | |
| FW | 23 |  | |
長谷川 悠 | 20分 |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 00-15 | |
| 33.5% |
Possession |
66.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 32.0% |
Possession |
68.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 41.9% |
Possession |
58.1% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 38.5% |
Possession |
61.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 53.0% |
Possession |
47.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 53.6% |
Possession |
46.4% |
 | Shots |
  |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
|
今季平均 |
第35節 |
|
第35節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.52) |
13.00 |
攻撃 |
17.15 |
(14.36) |
|
| パス |
|
(9.93) |
10.24 |
パス |
13.49 |
(11.42) |
|
| クロス |
|
(1.28) |
1.02 |
クロス |
2.55 |
(1.93) |
|
| ドリブル |
|
(1.31) |
1.74 |
ドリブル |
1.12 |
(1.01) |
|
| シュート |
|
(7.17) |
10.28 |
シュート |
7.66 |
(5.84) |
|
| ゴール |
|
(2.15) |
3.96 |
ゴール |
5.28 |
(2.44) |
|
| 奪取 |
|
(74.81) |
71.84 |
奪取 |
76.54 |
(94.25) |
|
| 守備 |
|
(15.12) |
18.87 |
守備 |
16.79 |
(16.61) |
|
| セーブ |
|
(0.35) |
0.32 |
セーブ |
0.28 |
(0.33) |
|
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.6 |
(5.9%) |
17 |
シュート |
12 |
(16.7%) |
10.9 |
| 枠内シュート |
| 3.9 |
- |
6 |
枠内シュート |
5 |
- |
3.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 383.5 |
(65.3%) |
375 |
パス |
565 |
(75.8%) |
445.5 |
| クロス |
| 14.4 |
(16.7%) |
12 |
クロス |
16 |
(31.3%) |
16.4 |
| 直接FK |
| 13.3 |
- |
13 |
直接FK |
15 |
- |
11.8 |
| 間接FK |
| 2.0 |
- |
0 |
間接FK |
1 |
- |
1.5 |
| CK |
| 5.0 |
- |
4 |
CK |
2 |
- |
4.3 |
| スローイン |
| 31.6 |
(71.0%) |
31 |
スローイン |
24 |
(70.8%) |
26.7 |
| ドリブル |
| 11.9 |
(38.5%) |
13 |
ドリブル |
9 |
(44.4%) |
9.7 |
| タックル |
| 21.3 |
(71.4%) |
14 |
タックル |
20 |
(85.0%) |
23.2 |
| クリア |
| 22.2 |
- |
17 |
クリア |
22 |
- |
26.7 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
2 |
インターセプト |
3 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
1 |
オフサイド |
0 |
- |
2.3 |
| 警告 |
| 2.1 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
0.8 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 35.3 |
- |
29 |
30mライン進入 |
40 |
- |
38.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.2 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
12.5 |
| 攻撃回数 |
| 137.4 |
- |
139 |
攻撃回数 |
135 |
- |
136.5 |
| チャンス構築率 |
| 9.9 |
- |
12.2% |
チャンス構築率 |
8.9% |
- |
8.0 |
| ボール保持率 |
| 49.7 |
- |
42.7% |
ボール保持率 |
57.3% |
- |
49.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.