浦和がJ1の連続無失点記録を「7」に伸ばした。前半14分にセットプレーから槙野がゴールを奪い、前節と同様に早い時間帯にリードを得ると、その後も多くのCKを獲得するなど、優位にゲームを進めて前半を折り返す。前節は後半に押し込まれてしまったが、今節は運動量を落とすことなく興梠の得点で突き放すなど、課題に素早く対応。終盤はややオープンな展開となり、シュートを放たれる場面もあったが、西川を中心に最後の局面で高い集中力を見せ、新記録を樹立した。
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
浦和レッズ浦和
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
浦和レッズ浦和
浦和レッズ
| Substitutes |
| GK | 18 | | |
加藤 順大 | |
| DF | 12 | | |
濱田 水輝 | |
| DF | 17 |  | |
永田 充 | 20分 |
| MF | 11 |  | |
関口 訓充 | 11分 |
| MF | 13 | | |
鈴木 啓太 | |
| MF | 26 | | |
関根 貴大 | |
| FW | 20 |  | |
李 忠成 | 16分 |
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
| 38.8% |
Possession |
61.2% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 48.6% |
Possession |
51.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 54.8% |
Possession |
45.2% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 37.1% |
Possession |
62.9% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 41.8% |
Possession |
58.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 32.1% |
Possession |
67.9% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第16節 |
|
第16節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(9.61) |
11.32 |
攻撃 |
18.53 |
(17.55) |
|
| パス |
|
(8.13) |
8.93 |
パス |
15.79 |
(13.95) |
|
| クロス |
|
(0.95) |
2.00 |
クロス |
1.15 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(0.53) |
0.40 |
ドリブル |
1.59 |
(1.78) |
|
| シュート |
|
(3.30) |
1.20 |
シュート |
7.84 |
(7.35) |
|
| ゴール |
|
(1.28) |
0.00 |
ゴール |
5.76 |
(4.09) |
|
| 奪取 |
|
(87.65) |
64.60 |
奪取 |
77.82 |
(88.89) |
|
| 守備 |
|
(18.23) |
14.21 |
守備 |
12.58 |
(12.45) |
|
| セーブ |
|
(0.72) |
1.30 |
セーブ |
0.04 |
(0.31) |
|
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 7.7 |
(0.0%) |
10 |
シュート |
13 |
(15.4%) |
14.2 |
| 枠内シュート |
| 2.0 |
- |
1 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.5 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 370.4 |
(80.4%) |
408 |
パス |
630 |
(85.9%) |
575.7 |
| クロス |
| 11.1 |
(25.0%) |
16 |
クロス |
14 |
(14.3%) |
14.5 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
10 |
直接FK |
11 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 3.1 |
- |
2 |
間接FK |
3 |
- |
2.1 |
| CK |
| 2.8 |
- |
0 |
CK |
11 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 22.2 |
(93.8%) |
16 |
スローイン |
16 |
(81.3%) |
20.1 |
| ドリブル |
| 8.0 |
(22.2%) |
9 |
ドリブル |
11 |
(72.7%) |
13.8 |
| タックル |
| 21.1 |
(66.7%) |
9 |
タックル |
23 |
(73.9%) |
20.3 |
| クリア |
| 26.7 |
- |
27 |
クリア |
19 |
- |
18.3 |
| インターセプト |
| 2.7 |
- |
3 |
インターセプト |
5 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 1.4 |
- |
2 |
オフサイド |
2 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 28.6 |
- |
25 |
30mライン進入 |
51 |
- |
46.3 |
| ペナルティエリア進入 |
| 9.7 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
17 |
- |
14.4 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
100 |
攻撃回数 |
116 |
- |
121.5 |
| チャンス構築率 |
| 6.0 |
- |
10.0% |
チャンス構築率 |
11.2% |
- |
11.7 |
| ボール保持率 |
| 42.7 |
- |
41.8% |
ボール保持率 |
58.2% |
- |
57.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.