序盤から主導権を握ったのはアウェイの仙台だった。前線で動き回る武藤を中心に攻撃を展開する。前半40分には赤嶺のゴールで先制に成功し、4試合ぶりの得点を奪取。後半に入っても、相手の拙い攻めにも助けられ、危なげなく試合を進める。後半33分には梁勇基がPKを失敗するなど決定機を逃す場面も散見したが、守備陣は冷静な守備でクリーンシートを達成。4試合ぶりの勝点3を獲得した。一方の徳島は単調な攻撃に終始。前節の初勝利から勢いに乗れず、ホームで敗戦を喫した。
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
ベガルタ仙台仙台
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
ベガルタ仙台仙台
徳島ヴォルティス
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
松井 謙弥 | |
| DF | 3 |  | |
アレックス | 27分 |
| MF | 6 | | |
窪田 良 | |
| MF | 7 | | |
小島 秀仁 | |
| MF | 17 |  | |
衛藤 裕 | 10分 |
| FW | 9 |  | |
ドウグラス | 33分 |
| FW | 25 | | |
佐々木 一輝 | |
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
桜井 繁 | |
| DF | 3 | | |
渡辺 広大 | |
| DF | 23 | | |
二見 宏志 | |
| MF | 8 | | |
マグリンチィ | |
| MF | 14 |  | |
佐々木 勇人 | 1分 |
| MF | 15 |  | |
鈴木 規郎 | 1分 |
| MF | 20 |  | |
八反田 康平 | 6分 |
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 00-15 | |
| 44.2% |
Possession |
55.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.4% |
Possession |
56.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 46.1% |
Possession |
53.9% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 34.0% |
Possession |
66.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 43.4% |
Possession |
56.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 56.7% |
Possession |
43.3% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
ベガルタ仙台仙台
|
今季平均 |
第11節 |
|
第11節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(9.61) |
11.17 |
攻撃 |
17.97 |
(13.15) |
|
| パス |
|
(8.13) |
7.97 |
パス |
13.77 |
(10.06) |
|
| クロス |
|
(0.95) |
2.29 |
クロス |
3.27 |
(1.73) |
|
| ドリブル |
|
(0.53) |
0.91 |
ドリブル |
0.93 |
(1.36) |
|
| シュート |
|
(3.30) |
2.32 |
シュート |
9.68 |
(6.68) |
|
| ゴール |
|
(1.28) |
0.00 |
ゴール |
3.16 |
(2.84) |
|
| 奪取 |
|
(87.65) |
69.34 |
奪取 |
79.81 |
(91.81) |
|
| 守備 |
|
(18.23) |
13.10 |
守備 |
15.93 |
(16.50) |
|
| セーブ |
|
(0.72) |
3.02 |
セーブ |
0.16 |
(0.41) |
|
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 7.7 |
(0.0%) |
10 |
シュート |
18 |
(5.6%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 2.0 |
- |
2 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 370.4 |
(67.2%) |
348 |
パス |
491 |
(79.8%) |
409.8 |
| クロス |
| 11.1 |
(41.7%) |
12 |
クロス |
19 |
(31.6%) |
16.8 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
15 |
直接FK |
12 |
- |
11.3 |
| 間接FK |
| 3.1 |
- |
3 |
間接FK |
2 |
- |
4.1 |
| CK |
| 2.8 |
- |
2 |
CK |
4 |
- |
4.0 |
| スローイン |
| 22.2 |
(81.8%) |
33 |
スローイン |
19 |
(78.9%) |
21.9 |
| ドリブル |
| 8.0 |
(37.5%) |
8 |
ドリブル |
7 |
(42.9%) |
11.2 |
| タックル |
| 21.1 |
(81.8%) |
11 |
タックル |
10 |
(90.0%) |
19.8 |
| クリア |
| 26.7 |
- |
28 |
クリア |
31 |
- |
25.7 |
| インターセプト |
| 2.7 |
- |
2 |
インターセプト |
1 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 1.4 |
- |
2 |
オフサイド |
2 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
3 |
警告 |
2 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 28.6 |
- |
33 |
30mライン進入 |
50 |
- |
37.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 9.7 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
16 |
- |
13.0 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
134 |
攻撃回数 |
128 |
- |
130.3 |
| チャンス構築率 |
| 6.0 |
- |
7.5% |
チャンス構築率 |
14.1% |
- |
10.1 |
| ボール保持率 |
| 42.7 |
- |
44.4% |
ボール保持率 |
55.6% |
- |
46.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.