サイド攻撃でゴールへと迫る両チーム。鳥栖は豊田をターゲットにしてクロスを送れば、名古屋は永井が快足を生かしてボールを引き出す。五分の展開で前半を折り返したが、後半は鳥栖がペースを掌握。守備からリズムを作り、レアンドロドミンゲスに仕事をさせない。スコアが動いたのは後半38分。藤田のパスに池田が合わせ、貴重な先制点を奪う。その後は中盤の選手を続けて投入し、運動量で上回って逃げ切った。一方の名古屋は、後半に沈黙。パサーを封じられ、決定的な場面を作り出せず。リーグ戦は6試合勝ちなしとなった。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
名古屋グランパス名古屋
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
名古屋グランパス名古屋
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 3 | | |
磯崎 敬太 | |
| DF | 4 | | |
小林 久晃 | |
| MF | 6 |  | |
岡本 知剛 | 1分 |
| MF | 25 |  | |
早坂 良太 | 14分 |
| MF | 29 |  | |
谷口 博之 | 5分 |
| FW | 9 | | |
播戸 竜二 | |
名古屋グランパス
| Substitutes |
| GK | 50 | | |
高木 義成 | |
| DF | 29 | | |
佐藤 和樹 | |
| MF | 5 | | |
ヘジス | |
| MF | 7 | | |
中村 直志 | |
| MF | 10 |  | |
小川 佳純 | 9分 |
| MF | 13 |  | |
磯村 亮太 | 71分 |
| MF | 20 |  | |
矢田 旭 | 26分 |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
| 52.1% |
Possession |
47.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 59.8% |
Possession |
40.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 67.0% |
Possession |
33.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 58.9% |
Possession |
41.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 58.2% |
Possession |
41.8% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 38.0% |
Possession |
62.0% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第18節 |
|
第18節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.31) |
15.81 |
攻撃 |
9.25 |
(13.79) |
|
| パス |
|
(10.37) |
10.97 |
パス |
8.01 |
(11.04) |
|
| クロス |
|
(2.04) |
3.82 |
クロス |
0.53 |
(1.40) |
|
| ドリブル |
|
(0.91) |
1.02 |
ドリブル |
0.71 |
(1.35) |
|
| シュート |
|
(6.82) |
9.72 |
シュート |
5.57 |
(6.63) |
|
| ゴール |
|
(3.14) |
2.61 |
ゴール |
0.00 |
(3.51) |
|
| 奪取 |
|
(89.79) |
94.62 |
奪取 |
62.95 |
(87.31) |
|
| 守備 |
|
(15.45) |
14.56 |
守備 |
19.06 |
(17.10) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.40 |
セーブ |
0.62 |
(0.34) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(7.1%) |
14 |
シュート |
10 |
(0.0%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
5 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 401.5 |
(74.8%) |
481 |
パス |
385 |
(71.7%) |
414.6 |
| クロス |
| 17.2 |
(26.9%) |
26 |
クロス |
10 |
(10.0%) |
12.9 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
14 |
直接FK |
16 |
- |
14.4 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
2 |
間接FK |
5 |
- |
3.0 |
| CK |
| 4.9 |
- |
9 |
CK |
3 |
- |
4.2 |
| スローイン |
| 20.9 |
(66.7%) |
21 |
スローイン |
21 |
(76.2%) |
21.1 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(37.5%) |
8 |
ドリブル |
7 |
(57.1%) |
12.1 |
| タックル |
| 20.2 |
(80.0%) |
15 |
タックル |
8 |
(62.5%) |
21.8 |
| クリア |
| 22.5 |
- |
23 |
クリア |
36 |
- |
28.2 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
3 |
インターセプト |
3 |
- |
3.9 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
5 |
オフサイド |
1 |
- |
1.6 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
0 |
警告 |
2 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 36.9 |
- |
39 |
30mライン進入 |
27 |
- |
40.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.1 |
- |
21 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
12.5 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
128 |
攻撃回数 |
124 |
- |
130.3 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
10.9% |
チャンス構築率 |
8.1% |
- |
9.6 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
55.3% |
ボール保持率 |
44.7% |
- |
46.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.