昨季の王者が完璧なゲーム運びで完勝を収めた。前半2分に中央の崩しから先制点を挙げて主導権を握ると、同33分にはミキッチのクロスから追加点を奪う。めりはりを付けた守備とバリエーション豊かな攻撃でアウェイチームを翻弄。後半の立ち上がりには前掛かりになった相手の隙を突き、試合を決めた。一方の鳥栖は、サイドアタックに活路を見いだしたものの、肝心のクロス精度を欠いてしまい、チャンスらしいチャンスを作れず。守りでも簡単にペナルティエリア内への進入を許してしまう場面が多く、攻守に大きな課題を残した。
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
| 茶島 雄介 | |
前半2分 |
| |
| ピーター ウタカ | |
前半33分 |
| |
| ピーター ウタカ | |
後半7分 |
| |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| DF | 23 | | |
吉野 恭平 | |
| MF | 16 |  | |
清水 航平 | 15分 |
| MF | 28 | | |
丸谷 拓也 | |
| FW | 10 |  | |
浅野 拓磨 | 27分 |
| FW | 22 |  | |
皆川 佑介 | 5分 |
| FW | 31 | | |
宮吉 拓実 | |
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 2 | | |
三丸 拡 | |
| DF | 4 | | |
小林 久晃 | |
| MF | 6 |  | |
岡本 知剛 | 33分 |
| MF | 25 |  | |
早坂 良太 | 12分 |
| FW | 18 | | |
富山 貴光 | |
| FW | 22 |  | |
池田 圭 | 22分 |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
| 00-15 | |
| 32.6% |
Possession |
67.4% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
| 44.4% |
Possession |
55.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 62.6% |
Possession |
37.4% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 54.8% |
Possession |
45.2% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 45.1% |
Possession |
54.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 63.2% |
Possession |
36.8% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
|
今季平均 |
第11節 |
|
第11節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.57) |
14.51 |
攻撃 |
13.75 |
(13.09) |
|
| パス |
|
(13.93) |
11.29 |
パス |
11.95 |
(10.17) |
|
| クロス |
|
(2.28) |
1.01 |
クロス |
0.53 |
(1.72) |
|
| ドリブル |
|
(2.35) |
2.21 |
ドリブル |
1.27 |
(1.20) |
|
| シュート |
|
(9.68) |
6.12 |
シュート |
0.00 |
(5.73) |
|
| ゴール |
|
(4.80) |
11.04 |
ゴール |
0.00 |
(2.87) |
|
| 奪取 |
|
(76.72) |
61.59 |
奪取 |
66.54 |
(87.40) |
|
| 守備 |
|
(12.32) |
13.68 |
守備 |
9.18 |
(13.31) |
|
| セーブ |
|
(0.39) |
0.00 |
セーブ |
0.11 |
(0.36) |
|
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 16.4 |
(33.3%) |
9 |
シュート |
3 |
(0.0%) |
10.8 |
| 枠内シュート |
| 5.5 |
- |
5 |
枠内シュート |
0 |
- |
3.2 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 591.0 |
(84.6%) |
540 |
パス |
568 |
(84.2%) |
445.9 |
| クロス |
| 19.0 |
(20.0%) |
10 |
クロス |
16 |
(6.3%) |
17.1 |
| 直接FK |
| 10.9 |
- |
9 |
直接FK |
14 |
- |
13.4 |
| 間接FK |
| 1.4 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.7 |
| CK |
| 5.4 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
4.5 |
| スローイン |
| 17.6 |
(87.5%) |
24 |
スローイン |
12 |
(75.0%) |
21.0 |
| ドリブル |
| 19.1 |
(69.2%) |
13 |
ドリブル |
12 |
(58.3%) |
10.9 |
| タックル |
| 19.2 |
(76.9%) |
13 |
タックル |
12 |
(83.3%) |
17.7 |
| クリア |
| 15.5 |
- |
20 |
クリア |
5 |
- |
20.1 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
5 |
インターセプト |
2 |
- |
2.6 |
| オフサイド |
| 2.7 |
- |
3 |
オフサイド |
0 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 0.8 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 44.4 |
- |
33 |
30mライン進入 |
43 |
- |
39.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.7 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
8 |
- |
12.7 |
| 総移動距離 |
| 109 |
- |
111,332m |
総移動距離 |
120,709m |
- |
118 |
| スプリント |
| 138.3 |
- |
127 |
スプリント |
176 |
- |
161.3 |
| 攻撃回数 |
| 109.2 |
- |
102 |
攻撃回数 |
97 |
- |
123.3 |
| チャンス構築率 |
| 15.0 |
- |
8.8% |
チャンス構築率 |
3.1% |
- |
8.7 |
| ボール保持率 |
| 52.9 |
- |
50% |
ボール保持率 |
50% |
- |
49.9 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.