鳥栖は積極的にプレスを掛けることで序盤から川崎Fのパスサッカーを封じ、主導権を掌握。前半をシュート2本に抑え、スコアレスで試合を折り返す。すると、後半開始直後だった。金民友がDFの股を抜く、技ありのミドルシュートを突き刺して先制に成功。リードを奪ってからも全員がハードワークを欠かさず、激しいプレッシャーで反撃を許さない。終盤には相手に退場者が出たことで、さらに一方的な試合に。最後のホイッスルまで集中力を切らさずに1点を守り抜き、首位に対して「ウノゼロ」の勝利を飾った。
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		川崎フロンターレ川崎F
		
	
	
		
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		川崎フロンターレ川崎F
		
		
	サガン鳥栖
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 赤星 拓 |  | 
| DF | 2 |  |  | 三丸 拡 |  | 
| DF | 35 |  |  | 青木 剛 |  | 
| MF | 6 |  |  | アイメン タハール |  | 
| FW | 9 |  |  | ムスタファ エル カビル |  | 
| FW | 18 |  |  | 富山 貴光 |  | 
| FW | 22 |  |  | 池田 圭 |  | 
				
		 
	 
	川崎フロンターレ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 30 |  |  | 新井 章太 |  | 
| DF | 23 |  |  | エドゥアルド | 36分 | 
| DF | 28 |  |  | 板倉 滉 |  | 
| MF | 19 |  |  | 森谷 賢太郎 |  | 
| MF | 22 |  |  | 中野 嘉大 |  | 
| MF | 26 |  |  | 三好 康児 | 5分 | 
| FW | 27 |  |  | 大塚 翔平 | 45分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		川崎フロンターレ川崎F
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 38.3% | Possession | 61.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 41.1% | Possession | 58.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 27.8% | Possession | 72.2% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 32.8% | Possession | 67.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 45.2% | Possession | 54.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 52.8% | Possession | 47.2% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		川崎フロンターレ川崎F
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第8節 |  | 第8節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.09) | 12.92 | 攻撃 | 18.98 | (22.94) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.17) | 9.39 | パス | 17.71 | (19.50) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.72) | 1.77 | クロス | 0.54 | (1.72) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.20) | 1.76 | ドリブル | 0.72 | (1.71) |  | 
		| シュート | 
						|  | (5.73) | 6.80 | シュート | 5.81 | (9.01) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.87) | 4.01 | ゴール | 0.00 | (5.35) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (87.40) | 109.27 | 奪取 | 57.44 | (80.14) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (13.31) | 8.49 | 守備 | 15.26 | (14.27) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.36) | 0.56 | セーブ | 1.16 | (0.40) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		川崎フロンターレ川崎F
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 10.8 | (9.1%) | 11 | シュート | 8 | (0.0%) | 15.5 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.2 | - | 4 | 枠内シュート | 4 | - | 5.5 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 445.9 | (68.7%) | 342 | パス | 684 | (86.1%) | 680.2 | 
						| クロス | 
			
				| 17.1 | (18.8%) | 16 | クロス | 3 | (33.3%) | 13.4 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.4 | - | 8 | 直接FK | 13 | - | 12.4 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.7 | - | 3 | 間接FK | 9 | - | 3.1 | 
						| CK | 
			
				| 4.5 | - | 6 | CK | 1 | - | 4.8 | 
						| スローイン | 
			
				| 21.0 | (88.2%) | 17 | スローイン | 9 | (100.0%) | 18.5 | 
						| ドリブル | 
			
				| 10.9 | (66.7%) | 9 | ドリブル | 5 | (40.0%) | 11.7 | 
						| タックル | 
			
				| 17.7 | (88.2%) | 17 | タックル | 12 | (66.7%) | 18.7 | 
						| クリア | 
			
				| 20.1 | - | 15 | クリア | 18 | - | 21.3 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.6 | - | 3 | インターセプト | 1 | - | 3.0 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.5 | - | 9 | オフサイド | 3 | - | 2.6 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.1 | - | 0 | 警告 | 0 | - | 1.1 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 1 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 39.6 | - | 38 | 30mライン進入 | 37 | - | 51.7 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.7 | - | 17 | ペナルティエリア進入 | 8 | - | 17.5 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 118 | - | 118,553m | 総移動距離 | 108,095m | - | 110 | 
						| スプリント | 
			
				| 161.3 | - | 161 | スプリント | 113 | - | 142.7 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 123.3 | - | 119 | 攻撃回数 | 114 | - | 116.9 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 8.7 | - | 9.2% | チャンス構築率 | 7.0% | - | 13.3 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 49.9 | - | 39.7% | ボール保持率 | 60.3% | - | 56.8 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.