首位攻防戦となった一戦を鹿島が制した。鳥栖に対してリーグ戦で勝利のない鹿島は、序盤から相手のペースに押されて劣勢を強いられる。激しいプレスを受けてしまい、簡単にボールを失って幾度もチャンスを作られた。しかし、曽ヶ端を中心としたディフェンス陣が冷静な守備を披露して無失点で切り抜ける。すると、相手のプレッシャーに慣れた攻撃陣が奮起。相手ゴールの近くまで進入すると、前半40分にFKから青木が先制点を奪う。さらに、巧者ぶりを発揮して後半に2ゴールを奪取。盤石な試合運びを見せて3連勝を飾った。
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		鹿島アントラーズ鹿島
		
	
	
		
					|  |  | 前半40分 |  | 青木 剛 | 
		|  |  | 後半14分 |  | 土居 聖真 | 
				|  |  | 後半27分 |  | 豊川 雄太 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		鹿島アントラーズ鹿島
		
		
	サガン鳥栖
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 赤星 拓 |  | 
| DF | 2 |  |  | キム ミンヒョク |  | 
| DF | 35 |  |  | 金井 貢史 |  | 
| MF | 6 |  |  | 岡本 知剛 |  | 
| MF | 8 |  |  | 水沼 宏太 | 26分 | 
| MF | 16 |  |  | 崔 誠根 |  | 
| MF | 28 |  |  | 高橋 義希 | 26分 | 
				
		 
	 
	鹿島アントラーズ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 佐藤 昭大 |  | 
| DF | 6 |  |  | 中田 浩二 | 11分 | 
| DF | 23 |  |  | 植田 直通 |  | 
| MF | 8 |  |  | ルイス アルベルト | 11分 | 
| MF | 10 |  |  | 本山 雅志 |  | 
| MF | 32 |  |  | 杉本 太郎 |  | 
| MF | 33 |  |  | カイオ | 8分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		鹿島アントラーズ鹿島
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 50.1% | Possession | 49.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 43.7% | Possession | 56.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 59.5% | Possession | 40.5% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 51.2% | Possession | 48.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 54.7% | Possession | 45.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 49.2% | Possession | 50.8% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		鹿島アントラーズ鹿島
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第3節 |  | 第3節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.31) | 15.01 | 攻撃 | 9.39 | (16.24) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.37) | 12.73 | パス | 7.27 | (12.38) |  | 
		| クロス | 
						|  | (2.04) | 2.16 | クロス | 1.22 | (2.02) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (0.91) | 0.12 | ドリブル | 0.90 | (1.85) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.82) | 10.59 | シュート | 9.39 | (10.54) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.14) | 0.00 | ゴール | 6.42 | (5.51) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (89.79) | 75.65 | 奪取 | 93.97 | (90.56) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.45) | 14.98 | 守備 | 21.92 | (15.18) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.47) | 0.32 | セーブ | 3.58 | (0.49) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		サガン鳥栖鳥栖
		
		AWAY
		鹿島アントラーズ鹿島
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.4 | (0.0%) | 15 | シュート | 15 | (20.0%) | 18.8 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.8 | - | 6 | 枠内シュート | 4 | - | 5.9 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 1 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 401.5 | (69.4%) | 385 | パス | 358 | (64.2%) | 442.0 | 
						| クロス | 
			
				| 17.2 | (21.1%) | 19 | クロス | 12 | (16.7%) | 15.9 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.1 | - | 12 | 直接FK | 16 | - | 13.6 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.3 | - | 2 | 間接FK | 4 | - | 2.9 | 
						| CK | 
			
				| 4.9 | - | 6 | CK | 5 | - | 5.9 | 
						| スローイン | 
			
				| 20.9 | (73.1%) | 26 | スローイン | 20 | (80.0%) | 24.2 | 
						| ドリブル | 
			
				| 9.1 | (12.5%) | 8 | ドリブル | 12 | (25.0%) | 16.1 | 
						| タックル | 
			
				| 20.2 | (84.0%) | 25 | タックル | 24 | (75.0%) | 19.6 | 
						| クリア | 
			
				| 22.5 | - | 33 | クリア | 39 | - | 21.6 | 
						| インターセプト | 
			
				| 4.0 | - | 0 | インターセプト | 1 | - | 2.6 | 
						| オフサイド | 
			
				| 3.0 | - | 4 | オフサイド | 1 | - | 2.4 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.3 | - | 1 | 警告 | 3 | - | 1.9 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 36.9 | - | 43 | 30mライン進入 | 28 | - | 46.5 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 15.1 | - | 15 | ペナルティエリア進入 | 13 | - | 18.0 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 128.0 | - | 131 | 攻撃回数 | 139 | - | 135.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.7 | - | 11.5% | チャンス構築率 | 10.8% | - | 13.9 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 48.0 | - | 51.6% | ボール保持率 | 48.4% | - | 49.6 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.