序盤は、鳥栖が豊田の高さを生かした攻撃でゴールへと迫るが、仙台の守備網を破ることができない。すると、仙台のカウンターとセットプレーから決定機を作られてしまう。後半に入っても主導権を仙台に握られ、肝を冷やす場面が続く。だが、水沼の投入をキッカケに、流れが一変。攻撃が活性化され、チーム全体に勢いが生まれる。後半26分には、豊田が先制点を奪取。さらに、水沼にも得点が生まれ、優位な展開となる。仙台に1点を返されるが、その後は反撃を許さずにホームで勝点3を獲得した。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 豊田 陽平 | |
後半26分 |
| |
| 水沼 宏太 | |
後半39分 |
| |
| |
後半44分 |
| 赤嶺 真吾 |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ベガルタ仙台仙台
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 29 |  | |
谷口 博之 | 3分 |
| DF | 35 | | |
金井 貢史 | |
| MF | 8 |  | |
水沼 宏太 | 25分 |
| MF | 18 | | |
清武 功暉 | |
| MF | 30 |  | |
福田 晃斗 | 8分 |
| FW | 9 | | |
播戸 竜二 | |
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
関 憲太郎 | |
| DF | 25 |  | |
菅井 直樹 | 17分 |
| MF | 6 |  | |
角田 誠 | 5分 |
| MF | 14 | | |
佐々木 勇人 | |
| MF | 27 | | |
武井 択也 | |
| FW | 13 | | |
柳沢 敦 | |
| FW | 19 |  | |
武藤 雄樹 | 17分 |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 00-15 | |
| 49.2% |
Possession |
50.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.8% |
Possession |
56.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 45.5% |
Possession |
54.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 55.0% |
Possession |
45.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 45.4% |
Possession |
54.6% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 42.4% |
Possession |
57.6% |
 | Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ベガルタ仙台仙台
|
今季平均 |
第24節 |
|
第24節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.31) |
11.36 |
攻撃 |
13.96 |
(13.15) |
|
| パス |
|
(10.37) |
6.60 |
パス |
11.48 |
(10.06) |
|
| クロス |
|
(2.04) |
2.70 |
クロス |
1.94 |
(1.73) |
|
| ドリブル |
|
(0.91) |
2.06 |
ドリブル |
0.54 |
(1.36) |
|
| シュート |
|
(6.82) |
8.04 |
シュート |
11.36 |
(6.68) |
|
| ゴール |
|
(3.14) |
6.60 |
ゴール |
2.56 |
(2.84) |
|
| 奪取 |
|
(89.79) |
81.36 |
奪取 |
78.01 |
(91.81) |
|
| 守備 |
|
(15.45) |
15.86 |
守備 |
13.89 |
(16.50) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
2.67 |
セーブ |
0.32 |
(0.41) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(16.7%) |
12 |
シュート |
18 |
(5.6%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
5 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 401.5 |
(59.4%) |
303 |
パス |
391 |
(66.2%) |
409.8 |
| クロス |
| 17.2 |
(31.3%) |
16 |
クロス |
11 |
(36.4%) |
16.8 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
19 |
直接FK |
12 |
- |
11.3 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
1 |
間接FK |
11 |
- |
4.1 |
| CK |
| 4.9 |
- |
4 |
CK |
6 |
- |
4.0 |
| スローイン |
| 20.9 |
(90.0%) |
10 |
スローイン |
24 |
(87.5%) |
21.9 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(58.3%) |
12 |
ドリブル |
7 |
(42.9%) |
11.2 |
| タックル |
| 20.2 |
(80.0%) |
15 |
タックル |
10 |
(80.0%) |
19.8 |
| クリア |
| 22.5 |
- |
24 |
クリア |
21 |
- |
25.7 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
1 |
インターセプト |
1 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
9 |
オフサイド |
0 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 36.9 |
- |
31 |
30mライン進入 |
35 |
- |
37.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.1 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
16 |
- |
13.0 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
123 |
攻撃回数 |
132 |
- |
130.3 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
9.8% |
チャンス構築率 |
13.6% |
- |
10.1 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
46.6% |
ボール保持率 |
53.4% |
- |
46.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.